タグ

2023年11月29日のブックマーク (4件)

  • 「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか?

    あの富士山はどこからの眺望? さっきから「あの、あの」としきりに言っているけれども、ピンとこない人も多いかもしれないので、検索した画像を見てほしい。Googleがこちら。 Google画像検索の結果。赤で囲った部分が「あの」風景の写真 ついでにBingの画像検索だとこちら。 Bingの画像検索結果 平等院鳳凰堂や金閣寺、東京タワー、姫路城、歌舞伎町、宮島あたりの、われわれでもどこかわかるような超有名ランドスケープに混じって、いったいどこからの風景かよくわからない「富士山をバックにした五重塔の景色」がかなりの確率で混じっていることがわかる。 富士山が見えているから、山梨か静岡だろうことは想像できるが、どこからの風景なのか、ビシッと答えられる人はあまりいないだろう。 調べると、この景色は山梨県富士吉田市の新倉山浅間(あらくらやませんげん)公園からの眺望らしい。 Googleの画像検索で出てきた

    「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか?
    hazardprofile
    hazardprofile 2023/11/29
    昔からあるような気もするけどよく考えたら昔は逆さ富士に桜みたいな写真(河口湖?)だったかも
  • 文化庁 | 著作権 | これであなたも著作権何でも博士<学校関係者向け著作権の教育情報> | 「著作権教育研究協力校」報告書 | 富山県立大門高等学校

    方針 校における著作権教育は、教職員の著作権に関する意欲を高めるとともに、「地歴・公民」「情報」の教育指導と文化的な活動をする部活動・生徒会活動などの指導を中心に行う。そして、身の回りにある著作物侵害に気づき、自ら判断し、行動できる態度を育成する。具体的な方針を示す。 教職員は著作権について基的な事柄を知るとともに、教育に関する項目を理解し、ふだんの教育活動に生かすことができるようにする。 生徒のレポート作成に際し、正しい引用の方法を理解させ、実践できるように指導する。 自ら制作する作品に対し、著作権に配慮した制作過程を考え、実行できる生徒を育成する。 具体的な手立て 著作権に関する校内委員会を設置し、現状を把握するとともに、教員研修の計画を立てる。 教育活動や身近な生活に関連する著作権を理解させるため、校内グループウェアなどを利用し、啓蒙活動を行う。 著作権に関する授業を実施する

  • 英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?

    2023年10月、アーティストの草間彌生は、過去に人種差別発言をしたことを謝罪した。 価値観を時代にあわせてアップデートする過程で、かつての過ちを認めることは大切だろう。だが、それによって「キャンセル」されることは必ずしも正しいのだろうか──英メディア「アンハード」が論じる。 美術界の大御所が排斥の危機に 「人は生命の美と同じように恐怖も描くべきだと、私はずっと前に心に決めた」 芸術家はいかに怪物を創り出すか──あるいは、いかに怪物になるか。これを主題にしたH.P.ラヴクラフトの短編小説『ピックマンのモデル』の主人公はそう語る。 ピックマンの描いた絵は悪夢そのもので、語り手を務める友人かつ芸術家仲間は、ひと目見るのも堪えられないほどだ。語り手は身震いしてこう語る。

    英メディア「草間彌生が批判されるのは、世界が変わったからにすぎない」 | 「現代の価値観」の枠にはめる意味は?
    hazardprofile
    hazardprofile 2023/11/29
    "そもそも、現代米国における人種の枠組みを通して草間の作品を分析することで何を得ようとしているのか、理解に苦しむ。"
  • 「声を上げることの大事さを痛感」村上春樹さん、ジャニーズ問題に言及

    「自分に不利益をもたらすかもしれないとしても、しっかり声を上げる。そういう人たちの存在がね、たとえ少数ではあっても僕らの社会には必要なんですよね」(村上春樹さん)

    「声を上げることの大事さを痛感」村上春樹さん、ジャニーズ問題に言及