タグ

2016年8月16日のブックマーク (10件)

  • 『安倍首相:核先制不使用、米司令官に反対伝える 米紙報道 | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安倍首相:核先制不使用、米司令官に反対伝える 米紙報道 | 毎日新聞』へのコメント
  • 『SEALDs最後の会見 「これで終わりじゃない」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『SEALDs最後の会見 「これで終わりじゃない」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    動くだけ偉いってんなら鳥越俊太郎氏も鳩山由紀夫元首相も偉いだろうよ。
  • SEALDs最後の会見 「これで終わりじゃない」:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法や憲法改正に反対してきた学生団体「SEALDs(シールズ)」が16日、東京都内で最後の記者会見を開いた。15日の解散を受けて、約25人のメンバーが活動を振り返った。 中心メンバーの奥田愛基(あき)さん(24)は「若い人がイエス、ノーを言うのがこんなにもつらく、大変なのかと思った」と活動の苦しさを語った。 筑波大学4年の間信和さん(21)は今夏の参院選で、野党4党の統一候補の応援演説で各地を回った。「若い世代が声を上げるのは勇気がいる。バッシングも受けたが、受け止めてくれる大人がいたからできた」。会見の中継をネットで見ている視聴者にはこう呼びかけた。「10代や20代、30代の人たち。何かの機会があれば一緒にやろう」 明治大学院生の千葉泰真さん(25)は「すべてを出し切り、すっからかん。だから悲壮感も後悔もない」。新しいデモや活動の形を作れたとしつつ、「最先端に2年も3年もいる

    SEALDs最後の会見 「これで終わりじゃない」:朝日新聞デジタル
    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    若者からすりゃ、左巻きってこういう連中なんだな、というサンプルにしかならなかったと思うな
  • 【息子日記】息子がエロ動画に熱中していてオナニーしているのを見るのが楽しい

    かなり集中しているのか 真後ろに張り付いても気づかずにシコリ続けてる。 旦那のよりもデカイ気がするがそんなこたどうでもよく、 よくテカテカと照りのある真っ赤な亀頭を見ているとなんだかお母さんは元気をもらえるんです。

    【息子日記】息子がエロ動画に熱中していてオナニーしているのを見るのが楽しい
    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    えーと、虐待の告白?
  • 私の異常な性的嗜好

    私は29歳の男性、自分の性欲を極めて異常で汚らわしいと感じている。私は自分ほど価値のない人間はこの世に存在しないと思い、早く殺されるべきだとも思う。 中学の時、アンデルセンの自伝を読んで、親を殺した17歳の少女が恋人共に斬首される描写があり、非常に興奮した覚えがある。 それ以来、若い女性や子供が、(性的暴行を受けて)殺されることを見聞きしただけで、勃起・射精する。よくAVにあるような拷問には全く興味がない。私が興奮するのは、以下のような素材である。 ・古代ローマでキリスト教信者の女性が、輪姦され乳房を抉られて殺された話。 ・同じく古代ローマで、宰相セイヤヌスの10歳の娘が、「処女は処刑できない」という理由で、強姦されてから死刑に処された話。 ・近現代のイランでも、若い女性が処刑される前に強姦されることはあるという(サトラピの漫画でも言及されていた)。 ・戦国時代に、親に連座した子供などが、

    私の異常な性的嗜好
    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    これくらいは割と普通なのが人間のエロスの不思議
  • エジプトの選手 握手拒み波紋 | NHKニュース

    リオデジャネイロオリンピックの柔道男子100キロを超えるクラスで、エジプト代表の選手がイスラエル代表の選手との試合終了後に握手を拒み、波紋が広がっています。 試合はサッソン選手が1勝ちし、最後にエルシェハビ選手に握手を求めたところ、エルシェハビ選手が後ずさりをしてこれを拒みました。会場からはブーイングが上がりましたが、エルシェハビ選手は、握手を拒んだ理由についてコメントしていません。 これについて、IOC=国際オリンピック委員会のマーク・アダムス広報部長は記者会見で、「受け入れがたい。オリンピックは、壁を作るのではなく橋をかけるものでなければならない」と述べました。 一方、エルシェハビ選手に対しては、エジプト国内のイスラエルの存在に反対する民族主義的な勢力から試合を拒否するよう迫られていたという報道もあり、エルシェハビ選手に同情的な声も上がっています。

    エジプトの選手 握手拒み波紋 | NHKニュース
    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    あの辺でオリンピックできない訳か。
  • POST

    2016年8月15日、戦後71年の節目をもって、SEALDsは解散します。 私たちは、日の自由と民主主義の伝統を守るために、立憲主義・生活保障・安全保障の3分野で、明確な立場を表明し、デモや街宣などの行動を起こしてきました。とくに昨年の安保法制の強行採決に反対する国会前でのデモや、今年7月10日に行われた参議院選挙に向けた野党共闘の実現、市民参加型の選挙に向けた行動などを行ってきました。 結果として、ほとんど不可能だと言われていたにもかかわらず、野党共闘のもと、参議院選挙では32の1人区全てで野党統一候補が決まりました。また、選挙の風景にも変化が起こりました。昨年の夏、自発的にデモや勉強会などを自主的に行った市民たちを含め、選対には多くの人々が積極的にボランティアとして参加しました。これまで選挙に関わることの無かった人々が自ら応援演説に立ち、電話がけをし、ポスターやフライヤーをデザインし

    POST
    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    野党全体で共産党以外議席減らしたことを評価してるの見ると、誰目線なのかがわかりやすいよね。
  • 共産・小池書記局長 改憲阻止へ野党連携を | NHKニュース

    共産党の小池書記局長は、東京都内で街頭演説し、憲法改正について、「再び戦争への道を歩むことになり、絶対に許すわけにはいかない」と述べ、憲法改正を阻止するため、次の衆議院選挙に向け、民進党などとの野党4党の連携を深めたいという考えを示しました。 そのうえで、小池氏は「先の参議院選挙や東京都知事選挙では、野党が共闘して戦うことができた。野党と市民が力を合わせれば、必ず政治を変えることができる。改憲を許さず、安倍政権を1日も早く打倒するために、立場の違いを越えて、力を合わせようではないか」と述べ、憲法改正を阻止するため、次の衆議院選挙に向け、民進党などとの野党4党の連携を深めたいという考えを示しました。

    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    三回同じこと繰り返して負けるつもりなのだろうか
  • 解ける永久凍土と目覚める病原体、ロシア北部の炭疽集団発生

    ロシア・ヤマル半島のヤルセールで、トナカイの体調を診る獣医師ら。ロシア非常事態省提供(2016年8月8日提供)。(c)AFP/Russian Emergency Ministry 【8月15日 AFP】ロシア極北ヤマロ・ネネツ(Yamalo-Nenetsky)自治管区で今月初めに起きた炭疽(たんそ)の集団発生で、先週までに23人の感染と少年1人の死亡が確認された。同国政府は感染拡大を防ぐことを目的にレスキュー隊や兵士らを数百人規模で配備した。 ロシア北部同自治管区にあるヤマル(Yamal)半島での集団発生については、炭疽菌に感染したトナカイの死骸が永久凍土の融解により露出し、他の動物に感染したことが感染拡大の原因と考えられている。 今後の懸念は、温暖化によって永久凍土が解け、その他の病原体が今回と同じように露出することだ。中には氷河時代にまでさかのぼる病原体もあると考えられている。 「今回

    解ける永久凍土と目覚める病原体、ロシア北部の炭疽集団発生
  • 自分達の好む領域にちょっと苦言やお願いが呈されるとすぐ「ならあれもこれもダメだな!」って極端に振れるのはなあ。何でもかんでも突きつめればいいわけじゃない。TPOと程度問題だよ(無論グレー領域はあるが) - sand_land のブックマーク / はてなブックマーク

    自分達の好む領域にちょっと苦言やお願いが呈されるとすぐ「ならあれもこれもダメだな!」って極端に振れるのはなあ。何でもかんでも突きつめればいいわけじゃない。TPOと程度問題だよ(無論グレー領域はあるが) メタブへ

    自分達の好む領域にちょっと苦言やお願いが呈されるとすぐ「ならあれもこれもダメだな!」って極端に振れるのはなあ。何でもかんでも突きつめればいいわけじゃない。TPOと程度問題だよ(無論グレー領域はあるが) - sand_land のブックマーク / はてなブックマーク
    hazime2914
    hazime2914 2016/08/16
    その「程度」の決め方を、だから紛糾してるんでしょうに