タグ

2019年3月22日のブックマーク (2件)

  • 斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか

    むかしからなんでも斜にかまえるクセがある。 行列を見ては「よく並ぶねえ」と思い、流行りの曲を聞いては「これが流行ってんのね」と少しうがった目で見てしまうのだ。 そこでふと「斜にかまえる」「かまえない」を意識的に切り替えるとどういう感情になるのか気になった。実験してみます。 やり方 簡単にやり方を説明すると ①何かモノなどを目の前に置く ②それに対し、1分間は斜にかまえ、もう1分間は斜にかまえずに感想を言う。これだけだ。 ちなみに「斜にかまえる」を辞書で調べると、「物事に正対しないで、皮肉やからかいなどの目で見ること」とある。 わかりやすく言えば、1分間は皮肉めいた目で見て、1分間は素直に感想を言ったり肯定してみたりする実験である。 ひとりじゃ心もとないので、今回は後輩と一緒にやることにした。 後輩の郡司さん(左)と山宮さん(右)。二人とも斜にかまえがちな性格を自覚しているそうだ。 とりあえ

    斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか
    hazisarashi
    hazisarashi 2019/03/22
    (構えるな!今はそういう時じゃない!)と言い聞かせないと構えがちになるので、気をつけてる。構えた意見を言う人が目の前にいると、その構えに構えてポジティブにな事言おうと頑張ったりする
  • ゼンリン住宅地図対応アプリ - いつもNAVI

    ゼンリン住宅地図が ついにアプリで登場! スマートフォンで、いつでもどこでも気軽に使える 無料お試しあり 250円/月~

    ゼンリン住宅地図対応アプリ - いつもNAVI
    hazisarashi
    hazisarashi 2019/03/22
    Google Map がゼンリンじゃなくなったからという理由でインストールしてみたら、アプリがゴミだった…