タグ

2006年12月15日のブックマーク (7件)

  • やまけんの出張食い倒れ日記:白菜や大根、産地廃棄を「よくない! なんとかしたい!」と思うなら、、、一つだけ方法がある。

    2006年12月14日 from 農村の現実 熱は相変わらず下がらない。うーん、、、視界がボヤッとするのが非常につらい。 でも少しだけ鼻が通るようになったので、夕のおかずの香りがきちんと味わえた!これだけでもかなり前進。昨日のおかずは白菜と豚肉の重ね蒸し、これをポン酢でべるのだけども、あまりに白菜が旨いので何もつけずに何口もべてしまった! 当然だ、白菜は今年、最適な栽培条件の中でたっぷりの太陽光を浴びて育ったのだから、、、 白菜は今年、買いなのだ。 さて 実は2週間ほど前、いきなりあるラジオ局の番組から電話があり、インタビューを録音することになった。テーマは「大根や白菜を産地で廃棄しているっていうけれど、どうなの?」ということだ。アナウンサーの男性に繋がると、こんな感じのやりとりになった。 「いやねぇ、白菜も大根も美味しいじゃありませんか。なんで廃棄なんてしちゃうんだろう?」 (山)

    head
    head 2006/12/15
    正しい。
  • ティム・オライリー氏への最新独占インタビュー,「Second Life」「RMT」を語る

    12月4日から5日間,アメリカ西海岸を訪問し,「Web 2.0」の提唱者,ティム・オライリー氏にインタビューする機会を得た。同氏が1978年に設立したオライリー・メディア社は,コンピュータ産業のトレンドと最先端技術を数々の出版物やカンファレンスなどを通して紹介してきた。オライリー氏自身はフリー・ソフトウエアやオープンソース運動にも参加し,技術分野の伝道師的な存在として知られる。同氏が2005年9月にWeb上で公開した論文「What is Web 2.0」によれば,Web 2.0の概念はオライリー・メディアとメディアライブ・インターナショナル社とのブレイン・ストーミングから生まれた。Web 2.0という概念の着想を得たプロセスから,最近注目しているトレンドまでを聞いた(聞き手は小林 雅一=ジャーナリスト,KDDI総研・リサーチフェロー)。 ――Web 2.0の着想には,どのようにしてたどり着

    ティム・オライリー氏への最新独占インタビュー,「Second Life」「RMT」を語る
    head
    head 2006/12/15
    「RMTは絶対に(現実)経済に組み込まれるべきだ。たとえ禁止したところで,人々はeBayを使って売買するだろう。つまり制御できないのだ。」
  • Amazon.co.jp: fd_redirect

    fd_redirect ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

    head
    head 2006/12/15
    マリみては5位。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    head
    head 2006/12/15
  • AskJohnふぁんくらぶ: 擬人化キャラがANIMEにないのはどうして

    質問 人間抜き、擬人化キャラのみの作品がANIMEやMANGAではまったく作られないのはどうしてですか。ANIMEはどれもこれも人間系キャラしかでてこないようですが。 回答 今回の質問には二つ言いたいことがあります。ひとつは具体的な、もうひとつはこのテーマそのものについての包括的なものです。 最初に言っておきますが、擬人化ものの作品はANIMEにも存在します。例えば『だめっこどうぶつ』では擬人化された動物たちの暮らしが描かれます。人間はでてきません。『ぽかぽか森のラスカル』『昆虫物語みなしごハッチ』に登場する動物や昆虫たちは人間とよく似た社会を営んでいます。『平成狸合戦ぽんぽこ』『ユニコ』『銀牙 -流れ星 銀-』『銀河伝説WEED』の動物たちは言葉で意思疎通し、まるで人間同士のようですが、人間そのものはほとんど出てきません。擬人化キャラが出てくる場合、人間も一緒に登場することがANIMEで

    head
    head 2006/12/15
  • 適宜覚書はてな異本 - 「まるごとPerl! Vol.1 」がまるごとGoogleBookSearchで公開されている

    12/21追記 ただ今通常の更新環境ではない*1ため、取り急ぎ状況のみ追記します。件*2はGoogleの設定ミスで発生した事故であり、現状では、「まるごとPerl! Vol.1 」を含む14冊は閲覧できない状態に変更されているそうです。 また、以下の外部記事に状況が纏まっていますので事故の経緯を知るため目を通して頂ければと思います。 404 Blog Not Found:「まるごとPerl! Vol.1 」のGoogle Book Search全文公開は事故 Google ブック検索でインプレスのの内容がぜんぶ見えていた件: That’s Life ”気になるニュースとブックレビュー” 「Googleブック検索」で書籍内容が100%すべて公開されてしまう事故発生! :にゅーあきばどっとこむ 尚、件に触発された内容については別エントリを書く予定です。 従来記事 -まるごとPerl! V

    適宜覚書はてな異本 - 「まるごとPerl! Vol.1 」がまるごとGoogleBookSearchで公開されている
    head
    head 2006/12/15
    太っ腹である。…というのとは別に「ごとP」タグに深く感銘を受けた。
  • hxxk.jp - 真琴が好むイラストサイトの一例

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-10-16T02:27+09:00 タグ HTML スクリーンショット デザイン 概要 HTML をしっかりとデザインしているイラストサイトって、そのこだわりが絵にも表れて結果良サイトになっているという気がします。 リプライ リプライはまだありません。 Strict DTD なイラストサイト UNKNOWN: into the headphone で、 ちゃんとした HTML 書いてるなっていうイラストサイトって、無駄にドキドキしてしかたがない っていう気持ちになんとなく同感しました。 まあそれなら Strict にこだわらず、仮に Transitional であっても Valid であれば良いのかもしれませんが。 ただ、そういった系統のイラストサイトって、無駄が省かれていて必然的に Strict になっているところが多いと思うのですが、そ

    head
    head 2006/12/15
    HTMLが素敵なサイトはイラストも素敵。…まあ見るほう描くほうにそういう「Strictごのみ」という趣味があるということかもしれません。