タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

businessとdesignに関するheadless_pastaのブックマーク (4)

  • 個性で差がでる!メールの署名「イケてる」デザインテンプレート27選

    ビジネスシーンにおいて重要なコミュニケーション方法といえば「メール」です。メールを使うならしっかりと署名を活用したいものですが、署名を使っていないという方も多いのではないでしょうか。 署名とは、メール下部に送信元の情報をまとめて記載するもののことで、企業名・部署・氏名・メールアドレス・ホームページのURL……といった情報が入っています。 メールは、多くの方がほぼ毎日目をとおすもので、署名を明記しておくことで相手に自分のことを印象付けることができます。言ってみれば「名刺」のような存在であり、わかりやすく必要な情報を記載することが重要となります。 メール署名は毎回作る必要はありませんので、一度作成し、挿入できるように設定しておきましょう。また、デザインを考えるのが面倒という方には、メール署名のテンプレートを活用することをオススメします。 今回は、メールの署名"イケてる"デザインテンプレートをま

    個性で差がでる!メールの署名「イケてる」デザインテンプレート27選
    headless_pasta
    headless_pasta 2017/10/20
    RFC 3676に「署名は-- 以下に書け!」って書いてあるだろうがクソが!!と思うことがまれによくあります。「デザインって見た目のことなんでしょ?」と思っている人がこんな感じの署名を使ってしまう。
  • デザインツールを振り返って気付いた今後のデザイナーの役割

    広がるデザインツールの役割 2016年はデザインツールのあり方が大きく変わった年でした。スマートフォンが主流になってから、平面な画面をひとつひとつ設計するのではなく、利用者の遷移や UI フィードバックを塾考するようになりました。多彩なデザインツールが出てきているのは、デザイナーの作り方だけでなく、役割も少し変わってきているからでしょう。ひとりの職人が閉じ籠って完成品に近いものを作るのではなく、デザインプロセスを共有しながら少しずつ作るというやり方に変わりつつあります。デザインのブラックボックス化を避けるための手段は今も増え続けています。 従来のデザインツールは、ひとりのデザイナーがデザインに集中するための道具であって、途中経過を共有したり、協力して作ることを得意としていませんでした。現在のデザインツールは複数のデザイナーがひとつのプロジェクトに取り組めるような仕組みが用意されていたり、デ

    デザインツールを振り返って気付いた今後のデザイナーの役割
  • プロのデザイナーにとって、最も美しい曲線とは?

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    プロのデザイナーにとって、最も美しい曲線とは?
    headless_pasta
    headless_pasta 2016/07/04
    “お金を生み出さないデザインは、人々に愛されてないデザインです。たとえ見た目がどんなに美しくてもその曲線は美しく無いのです。”
  • フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」 - Speaker Deck

    Transcript ϑϦʔϥϯεσβΠφʔͷ � ʮͭ͘ Δ͜ͱɺ ͸ͨΒ ͘ ͜ͱʯ ࣗݾ঺հ ͢Έͩ͋΍͔ ʢ֯ాҁՂʣ 8FCσβΠ ϯˍΠ ϥε τ Ϩʔλʔ େࡕࡏॅɺ ੍࡞ձࣾͰͷ8FCσβΠφʔΛܦͯ����೥ʹϑϦʔϥ ϯεʹɻ ओʹ-1΍αΠ τͷσβΠϯɺ ΠϥετΛ੍࡞͍ͯ͠·͢ɻ ෉ ͱ�ࡀͷஉͷࢠͱ ͏͕͗͞�ඖ͍·͢ɻ Ωϟ ϦΞ͚ͩ͸ ��೥ʹ ɾ ɾ ɾ ࠓ೔ͷ͓͠ͳ͕͖ σβΠϯΛ࡞Δ ʮཧ࿦ʯ ͱ ʮϏδϡΞϧʯ � ཧ࿦ฤ � ϏδϡΞϧฤ � σβΠϯͷઆ໌ฤ ϑϦʔϥϯεͱͯ͠ಇ͘ Θͨ͠ͷ৺ಘ 01 02 ࠓ೔ͷͶΒ͍ ࠓ೔ͷςʔϚ͸ ʮσβΠϯࡇʯ ɻ ʮσβΠϯ͸໰୊ղܾʯ ͜ͷ͜ͱ͹Λͣͬͱ؊ʹ໏͡ ͖͚ͯͨΕͲɺ ࠷ۙͲ͏΋ͬ͘͠ Γ͜ͳ͍ɻ ࠓ೔ͷͶΒ͍ ݟͨ໨͚͕ͩσβΠϯ͡Όͳ͍ɺ Ͱ΋σβΠϯͷத Ͱɺ ͖Ε͍ͳ৭ɺ ͖ͯ͢ͳϑ

    フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」 - Speaker Deck
    headless_pasta
    headless_pasta 2016/06/27
    素晴らしい。
  • 1