タグ

2017年6月19日のブックマーク (2件)

  • アパレル企業を悩ませる“量産系女子”

    アパレル業界がかつてない不振にあえいでいる。大手アパレル4社の売上高は激減。店舗の閉鎖やブランドの撤退も相次いでいる。アパレル業界と歩みをともにしてきた百貨店業界も、店舗閉鎖が続き、「洋服が売れない」事態は深刻さを増している。 なぜ突如、業界は不振に見舞われたのか。経済誌「日経ビジネス」の記者が、アパレル産業を構成するサプライチェーンのすべてをくまなく取材した書籍『誰がアパレルを殺すのか』が今年5月、発売された。 業界を代表するアパレル企業や百貨店の経営者から、アパレル各社の不良在庫を買い取る在庫処分業者、売り場に立つ販売員など、幅広い関係者への取材を通して、不振の原因を探った。この1冊を読めば、アパレル産業の「今」と「未来」が鮮明に見えるはずだ。関連記事を随時連載していきます。 百貨店や大手アパレル(衣料品)企業に業界不振の理由を聞くと、判を押したように返ってくる答えがある。「若者がアパ

    アパレル企業を悩ませる“量産系女子”
    hearthewindsing
    hearthewindsing 2017/06/19
    教授のシャツかわいいー!さすが。
  • 上西小百合議員「共謀罪反対」集会での演説に罵声→公設秘書「うるせえ、てめえら」→乱闘に

    「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法をめぐる与野党の攻防が参議院で続いた14日、国会近くで演説した上西小百合衆院議員の公設秘書が、集まった人たちともみ合いになった。

    上西小百合議員「共謀罪反対」集会での演説に罵声→公設秘書「うるせえ、てめえら」→乱闘に
    hearthewindsing
    hearthewindsing 2017/06/19
    どこの党とはいわないが、毎朝、毎夕、駅前でビラ配りや署名活動してるの見ると「本気で効果があると思ってるのか」と疑問に感じてる