タグ

2008年9月14日のブックマーク (5件)

  • ページが見つかりません - MSN産経ニュース

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。次のことをお試しください。 URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻るニューストップに戻るサービス一覧から探す

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/09/14
    帰省時期の新幹線券売機もひどいよなぁ。おばちゃんが駅員呼んで10分くらい問答したあげくに、機械が悪いとクレームをつけ始めたときは、周りの人の戦闘力が上がっていくのを感じた。
  • 『イキガミ』と『生活維持省』について - 漫棚通信ブログ版

    これまで間瀬元朗『イキガミ』については2回書いてきました。 ●目覚めないネオの物語「イキガミ」 ●『イキガミ』再考 どちらかというと、批判的に言及してますね。 最近『イキガミ』と星新一『生活維持省』の類似について話題になっていますが、先日、あるかたからわたしに、この件に関する意見を求めるメールがありました。 それに対する返答メールをアップしておきます。 ***** ○○○○○様 はじめまして。 ネット上では漫棚通信と名のっております。 下記のメールをいただきました。 「イキガミ」と「生活維持省」に関して わたしの意見を書かせていただきます。 (1)「イキガミ」と「生活維持省」の設定の類似について よく似ています。 ただし、もちろん異なるところもあり、 国家による殺人の目的が違いますし、 殺人の方法も違います。 また、作品から受ける印象が違います。 「生活維持省」社会はじつに静かな感触ですが

    『イキガミ』と『生活維持省』について - 漫棚通信ブログ版
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/09/14
    納得。しかも漫棚通信さんが言っているというのもまた・・・。/設定ではなく表現をこそ重視すべきだと思うよ。
  • マンガ「イキガミ」は盗作? 星新一の娘が筒井康隆に悩みを告白。

    国民に「生きること」の価値を再認識させるため、18歳から24歳の若者を対象に、約1,000分の1の確率で国から配達される死亡予告書「逝紙(いきがみ)」。この「逝紙」が届いた若者に残された時間は丸1日、最後の24時間をどう過ごすのか、そして若者の家族や恋人はどうやって死を受け入れるのか……。「死」という終末を目前に突きつけられた人間の悲喜こもごもを描いた作品が、現在「ビッグコミックスピリッツ」に連載中(「週刊ヤングサンデー」から移籍)のマンガ「イキガミ」(作:間瀬元朗)だ。松田翔太主演で映画化され、9月27日からは全国公開が予定されているが、そのタイミングに合わせるかのように、以前から一部で話題を呼んでいた「盗作疑惑」が注目を浴びている。 「盗作疑惑」の話を進める前に、「イキガミ」の設定について確認しておこう。同作に登場する架空の国家では、国家繁栄維持法なる法律にもとづき、小学校入学と同時に

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/09/14
    世の中にはおもしろい設定は山ほどあるが、それを多くの人が心を動かすようなストーリーとして表現するできる人は限られている。星新一はアイディアだけの人じゃないと思うが。
  • 第115回:EUでの私的複製補償金に関する関係者への新たな意見募集への回答 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    第63回で紹介したEUでの私的複製補償金に関する関係者への新たな意見募集(質問状、参考資料)の回答がEUのサイトで公表されているので、遅ればせながら、今回はその紹介をしておきたいと思う。 読んでみれば分かると思うが、別に欧州だからといって大した回答が出されている訳ではない。無論、域内統一経済圏の構成という日にはない大目標・大論点があることを忘れてはならないが、それを除けば、補償金の対象・徴収・分配などについて日と似たような論点に基づいて、各関係者がやはり似たようなことを言っているのである。 著作権団体は、著作権神授説を振りかざして何でもかんでも補償金の世界が正しいと主張し、メーカーは、補償金が不要となる用途もあり、DRMの普及を推進して補償金は縮小廃止するべきと主張し、消費者は、現在の補償金は私的複製による実害に基づいて支払われているものでなくそもそも不当だと主張しているので、恐らく何

    第115回:EUでの私的複製補償金に関する関係者への新たな意見募集への回答 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/09/14
    いつもながら参考になる。日本も欧州もここはgdgdなのね。/私も上院版PRO-IPの動向が気になる。概要はこちら[http://tinyurl.com/63abr8] (日本語pdf)
  • @グリーンべると|NEWS DASH|

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/09/14
    まぁ、実質は何も変わらない。三店交換が当たり前の業者も、三店交換を認めてきた人たちも、どっちもおかしくなってるよなぁ。