タグ

ブックマーク / www2.accsjp.or.jp (11)

  • Cabosで入手した劇場版アニメをShareを通じてアップロード、男性を逮捕 | 著作権侵害事件 | ACCS

    平成23年4月27日 千葉県警サイバー犯罪対策室と千葉中央署は平成23年4月26日、ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通じて、劇場版アニメ―ション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、長崎県長崎市の無職男性(42歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕しました。 男性は、平成23年1月12日ころ、 東映(株)が著作権を有するアニメ映画ワンピースフィルム ストロングワールド」をファイル共有ソフト「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれています。 なお、男性はファイル共有ソフトのひとつであるCabosを用いて劇場版アニメのファイルをダウンロードして入手し、Shareを通じてアップロードしていたとのことです。 特徴

  • ファイル共有ソフトを通じた違法アップローダーに損害賠償を請求 | 活動報告 | ACCS

    ACCSの会員である複数のゲームメーカーからの報告によると、ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通じて、ゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしたことにより、著作権侵害の罪で有罪判決が言い渡された者に対し、損害賠償を求める通知を平成23年4月18日付で送付しました。 今回、ゲームメーカーは、この者が無断でアップロードしたゲームソフトの拡散状況を調査し、その調査で得られた情報を元に損害賠償を請求したとのことです。 著作権侵害行為は他の犯罪行為と同様、刑事罰だけでなく民事的な損害賠償責任も生じます。ファイル共有ソフトを通じた著作物の違法アップロード行為に対する刑事事件は、近年、相次いで摘発されていますが、それにもかかわらず、違法行為を根絶するには至っていません。そのような状況のもとでは、刑事罰のほか損害賠償責任の追及も違法行為の抑止のために必要と判断せざるを得ないこ

  • Shareに放送直後のアニメをアップロード、無職男性を逮捕 | 著作権侵害事件 | ACCS

    平成22年10月28日 千葉県警生活経済課サイバー犯罪対策室と千葉東署は、平成22年10月27日、ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通じて、テレビ放送されたアニメーションを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、愛知県愛西市の無職男性(37歳)を、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕し、28日、千葉地検に送致しました。 男性は、平成22年6月28日ごろから同年7月18日ごろまでの間、東映アニメーション(株)が著作権を有するアニメーション「TVシリーズ『ハートキャッチプリキュア』」第20~23話の各4話をそれぞれ、ファイル共有ソフト「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれています。 特徴

  • Shareを通じて著作権侵害、地方公務員男性を逮捕 | 著作権侵害事件 | ACCS

    平成22年10月22日 ※下線部分は、平成22年11月12日追記 徳島県警生活環境課と阿南署は、ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通じて、漫画やアニメを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、徳島県阿南市の地方公務員男性(38歳)を平成22年10月21日、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕し、22日、徳島地検に送致しました。 男性は、平成22年4月14日、(株)集英社が出版する漫画コミック「『ふぐマン』第1巻」と、同年4月21日、(株)サンライズが著作権を有するアニメ映画「エスカフローネ」をファイル共有ソフト「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれています。 また、男性は、平成22年7月24日、(株)集英社が出版する漫画コミック「『TISTA』

  • PSPソフトの違法アップロード、全国初の摘発 | 著作権侵害事件 | ACCS

    平成22年9月29日 愛知県警生活経済課と刈谷署は、ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通じて、(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯型ゲーム機「PSP」(プレイステーションポータブル)用ゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、愛知県大府市の会社員男性(42歳)を平成22年9月27日、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕し、29日、名古屋地検岡崎支部に送致しました。 男性は、平成22年5月11日および28日、(株)ソニー・コンピュータエンタテインメントが著作権を有するゲームソフト「勇者のくせになまいきだ:3D」、カプコンユーエスエーインクが著作権を有するゲームソフト「ストリートファイターZERO3↑↑」をファイル共有ソフト「Share」を通じて権利者に無断でアップロードして不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにし、著

  • 日本経済新聞の記事について(お知らせ) | 活動報告 | ACCS

    2010年3月30日付・日経済新聞朝刊5面に掲載の「ネット上の海賊版ゲーム 利用した個人も違法に」との見出しの記事中に、「コンピュータソフトウェア著作権協会によると」として、「ネット上で流通するゲームの海賊版は小売価格に換算すると、1日当たり国内で100億円以上になるという」との一文が掲載されています。 この記事に関連して、当協会では、日経済新聞社の記者より、3月24日及び同26日に電話取材を受けました。その際に、記者より、当協会が実施した2種類のファイル共有ソフトに関する調査(2008年8月実施・「Winny」ネットワーク上で流通するゲームソフトファイル数調査、2009年8月実施・「Share」ネットワーク上で流通するゲームソフトファイル数調査)の結果(定価相当額)を合算し、ネット上で流通する海賊版の被害実態としたいとの意向を聞きました。 しかしながら、この2種類の調査は、実施時期が

  • ファイル共有ソフト「Winny」開発・提供者に関する大阪高等裁判所の判決について | 活動報告 | ACCS

    2009/10/08 更新 ACCSは、2006年に京都地方裁判所が言い渡した判決について、被告の行為の違法性を認定したことは、非常に説得的であり、妥当な結果であると考えることをコメントしています。 日の大阪高等裁判所の判決は意外であり疑問を生じますが、詳細な判決内容の確認・検討をしたいと考えます。なおACCSは、今回の判決にかかわらず、被告には社会的・道義的な責任が生じているものと考えます。 なお、ACCSでは、「ピア・ツー・ピア(Peer to Peer)」はインターネットの重要な技術の一つであると理解しており、これまでもその立場を明確に表明しています。ただし、著作権等への配慮がないままに、この技術を現状のファイル共有ソフトのような形で実現すれば、そのネットワークを通じて著作権侵害行為が蔓延することは火を見るより明らかです。なお立法においても、このような状況を前提として、来年1月1日

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2009/10/08
    みんな、最高裁が有罪判決下したら「そうだね、Winnyの開発・配付は違法行為だったよね」とでもいうのかな?私はACCSとは正反対の考えだけど、こうしたプレスリリースを出すこと自体は支持するよ。
  • 「Share」を通じたDSソフト違法アップ、2人逮捕 | 著作権侵害事件 | ACCS

    平成21年9月30日 千葉県警生活経済課サイバー犯罪対策室と千葉北署は、ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通じて、ニンテンドーDSゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、愛知県豊明市の会社員男性A(30歳)を平成21年9月28日に、神奈川県茅ヶ崎市のアルバイト男性B(23歳)を同30日に、それぞれ著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕しました。 ファイル共有ソフトを悪用し、ニンテンドーDSゲームソフトをアップロードしていたユーザーが逮捕されたのは、今回が初めてです。 なお、押収物の写真(千葉県警提供)はこちらからダウンロードできます 事件概要:男性A 男性Aは、平成21年7月14日ごろから同17日までの間、(株)スクウェア・エニックスが著作権を有する「ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人」他2タイトル、任天堂(株)が著作権を有するゲームソフト「トモダチ

  • ブログに記事を無断で転載、男性を逮捕 | 著作権侵害事件 | ACCS

    平成21年5月28日 千葉県警生活経済課と船橋東署は平成21年5月27日、自らが開設するブログに、他のホームページに掲載されていた文章を権利者に無断でアップロード(掲載)して送信できる状態にし、インターネットユーザーに閲覧させていた、大阪府高槻市の会社員男性(54歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕し、28日、千葉地検に送致しました。 男性は、平成20年7月23日ごろから平成21年1月13日ごろまでの間163回にわたり、Webサイト「gooヘルスケア」に掲載された(株)法研が著作権を有する文章を、無断で自らが開設するブログに掲載して不特定多数のインターネットユーザーに対して自動的に送信できる状態にし、同社の著作権(公衆送信権)を侵害していました。 (株)法研は、Webサイト「gooヘルスケア」で、健康に関する記事を掲載しているが、男性は、自らが開設する複数のブログにおいて、記事の文章を無断で掲

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2009/05/29
    そして今度はWikipediaのコンテンツを転載するようになる、と。って、今でもあるか。
  • ACCS/著作権侵害事件

    宮崎県警生活安全企画課、生活環境課と都城署は、平成20年9月25日、自らが開設したWebサイトを通じ、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた宮崎県宮崎市の健康品卸販売業の男性(51歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕し、26日、宮崎地検都城支部に送致しました。 男性は、平成20年5月30日ころ、(株)ジャストシステムが著作権を有する「一太郎2006」、メガソフト(株)が著作権を有する「3Dマイホームデザイナー2006」をそれぞれ権利者に無断で複製したCD-R 2枚を、6,000円で販売していました。

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/09/29
    [b:id:himagine_no9]さん、ITmediaなんかでは報じられてましたよー。[http://tinyurl.com/4rn766]
  • http://www2.accsjp.or.jp/topics/news3.html

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/03/24
    さすがに仕事が早い。次は久保田氏のブログかな。
  • 1