2011年6月26日のブックマーク (9件)

  • ガイガーカウンターミーティング(GCM)に参加 - 野尻抱介blog

    2011年6月11日、秋葉原のアーツちよだ3331で掲題のイベントが開かれた。私は鼎談の出演者として呼んでいただいたが、当時はSFマガジンの原稿締切が迫っていて、準備段階では何もお手伝いできなかった。 このイベントは放射線測定に関するTwitter上のムーブメントが複合したものだ。私の観測範囲では、高エネ研(KEK)の野尻美保子さんと阪大の菊池誠さんの間で「放射線の正しい測定方法を解説する動画を作ろう」とする動きがまずあった。それと平行して技術系アーティストの八谷和彦さんが「市販や自作のガイガーカウンターは器差・誤差が大きいようだから、一度ちゃんとした測定器と鳴き合わせて較正したい」という活動をしていた。そして各地で放射線測定のための草の根プロジェクトが進行していた。 八谷さんはこれらを、放射線測定の(1)解説、(2)較正、(3)ネットワーキング、という三要素からなるイベントにまとめた。こ

  • ちきりん最初の職業選び - Chikirinの日記

    今日は私が学生時代、どのように「自分に適性があり、やりたいと思える仕事」を探したか、について書いておきます。 まずは大学に入った直後、「もう試験は受けない」と決めました。 試験で人を絞ると、環境的におもしろくなくなるとわかったからです。 私が通った小、中、高、大学の中で一番おもしろかったのは中学校です。 すべて国公立でしたが、学力試験で入学者が絞られた高校と大学はとても同質的な集団でした。 結果として入試がなく、校区が(小学校より)広い中学校が、一番楽しかったのです。 (中学校時代に関するエントリはこちら) 特に大学に関しては、最初「なんじゃこれ?」と思いました。「こんな偏った集団の中では、リアルな社会を学ぶのは無理ざんしょ」と思えたのです。 だから「これ以上試験を受けたら、周りの人がさらに画一的になりそう」と思え、法学部だったけど司法試験も公務員試験も受けませんでした。 かわりに学生時代

    ちきりん最初の職業選び - Chikirinの日記
  • 『涼太と僕と彼女と車』

    入社して僕が配属になったのは、生まれ育った東京とは縁もゆかりもない水戸という地方都市だった。1Kの新築マンションを与えられ、会社のある中心部へはバスで10分程かかるようだった。3月の末に引っ越しを済ませ、それまでの実家暮らしから初めての一人暮らしを開始した。洗濯機や冷蔵庫や布団を揃え、ようやく暮らせるようになったのは、引っ越し2日目からだった。 マンションの1階は駐車場になっていて、戸数の分だけの駐車スペースがあるようだった。それは取りも直さず、この水戸という土地が車なしでは暮らしていけないことを意味していた。 あっという間に4月が来て、僕は新社会人としてのスタートを切った。そして出会ったのが、涼太だった。数人の水戸配属者の中で、小柄な涼太は一際幼げな印象を残していた。黒く少し長い髪はつややかに光り、白い肌と見事なコントラストを描いていた。 かわいらしい子だな。というのが、僕の涼太に対する

    『涼太と僕と彼女と車』
  • 楽天・山崎が牧田に激怒「100年早ぇ!」/野球/デイリースポーツonline

    楽天0-2西武」(6日、Kスタ) 楽天・山崎が西武のルーキー・牧田の投球に激怒した。七回無死、空振り三振に倒れた場面で投球がクイック気味だったことに「セットポジションで一回止まってからなら仕方ない。でもアイツは急に投げてきた。1年目で何やってるんだ?100年早ぇ!」と怒り心頭。球審からルール上は問題ないことは確認したが、新人に3三振を喫したベテランの怒りは収まらなかった。 (2011年5月7日)

  • 俺だけが人間の屑なのかもしれないけど

    募金でもボランティアでも何でもそうだけど、そういった「善行」が自分にとっては全く理解できない。 どっかのハゲ社長みたいに、自己資産から*億寄付します!とかって公言してからの寄付の価値はわかる。 企業とか自身のイメージアップとか、そのお金を失ってもメリットは大いにあるからね。 ただ、店先での募金みたいな、誰からも評価されず、してもしなくても変わらないのに 自分から「善行」が出来てしまう人の気が知れない。 募金とかなら、金の有り余ってる金持ちだけがしたらいい話で、一般庶民の自分たちが、 多少でも生活費を削ってまですることなんて全くないと思う。 昔からそう思ってきたけど、社会で生きる以上、他人を蹴落とながら、 間接的に殺し合いをしながら生きていかないといけないはずなのに、 表面上はニコニコ仲良くとか当に気持ち悪い。 さすがにメシウマとまでは言わないけれど、他人がどんなに苦しもうが知ったことでは

    俺だけが人間の屑なのかもしれないけど
  • :デイリーポータルZ:地元丼を探せ

    カツよりカツ丼、鰻より鰻丼。「丼」がつくだけでい気が増す。どんぶりをガツっと掴んで、おかずと飯をチャカチャカっと流し込む快感は他のどんな事よりも上回る、という人は少なくないだろう。ガサツと言われようと! そんな丼フリークなら、「××丼」という新種の名前を聞いただけで「この店入りたいッ!」と心踊らせて当たり前。しかも「カツ丼」「親子丼」的な名前で内容が分かるものではなく、「深川丼」的な中身が計り知れない上に地元カラーを感じさせるものならなおさら。そんな東京の地名がついた「地元丼」の数々をしてきました。 (大坪ケムタ) 高田馬場はちょっとB級、だがそれがいい! まずスタートは早稲田大学をはじめ数多くの大学・専門学校が所在する学生の街・高田馬場。学生=大らい、という昭和マンガ的イメージからしても地元丼があるにふさわしい街だ。 しかし、地元丼が出来たのはつい最近の話。登場したのは今年JR駅

  • 日本一辛いラーメンを食べた :: デイリーポータルZ

    会社近くのラーメン屋に「日一辛いラーメンがある店。完した方には粗品贈呈」という貼り紙があるのを見つけた。 見た目は何の変哲もない、普通のラーメン屋だ。まったくノーマークの店にあった、身近な日一。普段の生活で日一に挑む機会などそうそうあるものではないが、さいわい辛いものには自信がある。「日一の辛さのレベルってどのくらいなんだろう」との興味から、粗品を貰う気満々で、べに行ってみました。 (高瀬 克子) 同行者あらわる 日一辛いラーメンべに行くという私に「興味あります。行ってみたいです」と同行を希望してきたのはウェブマスターの林さんだ。 「辛いの大丈夫でしたっけ?」と聞くと「ココイチなら3辛です」と林さん。なんとも反応に困る微妙な数値の自己申告だが、日一に挑むに当たって1人よりも2人の方が何かと心強いだろう。辛い(ここはツライとお読みください)闘いになった場合、励まし合える相

  • 東大を目指そう - ドラゴン桜 wiki 大学受験 夢の勉強法  ウィキ

    少子化に伴う 大学による生徒の奪い合い 時代は 大学戦国時代に突入している! 大学に入り易くなっている今 東大を目指す若者たちが増えているという・・・ 東大についてなぜ東大の人が就職に強いのか 優秀な頭脳をもっていることもそのひとつでしょうが就職となるとプライドが高く 凡才に頭を下げて営業ができない人も多いんだそうです。 しかし企業は東大生を欲しがります。それは東大生の背後にある人脈・東大OBという世間が欲しいのです。 この世間には政治家も多く商売を広げるにあたって役人の許可が必要となることが多いからです。 ちなみに学術書系の出版社などは東大教授とのコネをもつ東大生を採用しているのです。 (大学で何を学ぶか 参考資料) コンテンツ 数学 英語 理科 国語 受験テクニック 問題集 インタビュー ドラゴン桜公式ガイドブック東大へ行こう!はよかったです。 巻末に問題もついていているし ドラゴン桜

    東大を目指そう - ドラゴン桜 wiki 大学受験 夢の勉強法  ウィキ
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    hebomegane_sun
    hebomegane_sun 2011/06/26
    大人な振る舞いだなあ