タグ

アルゴリズムに関するheiwabokeのブックマーク (4)

  • TIFF CCITT T.6(Group 4)のデータ構造、圧縮アルゴリズムについて

    JavaでTiffファイルを表示したい場合、 「Java Advanced Imaging(JAI)」をインストールしないといけません。 http://www.oracle.com/technetwork/java/current-142188.html Tiffファイルを表示したい要件があったのですが、表示するTiffの圧縮形式は 「CCITT Bilevel Encodings G4 FAX T.6」固定です。 そのためだけにJAIをインストールするのもなんだかなと思ったので、 自力でTiffファイルを読み込んで表示できないものか調べてみます。 まずはTiffファイルの構造について。 Tiffファイルの内容 Tiffファイルの構造については、以下のURLが非常に参考になりました。 我楽多頓陳館 - 第5章 TIFFファイル http://www.snap-tck.com/room03/

  • XOR連結リスト - Wikipedia

    XOR連結リスト(英: XOR linked list)は、プログラミングにおけるデータ構造の一種。ビット毎の排他的論理和 (XOR) の特徴を生かして、双方向連結リストに必要なメモリ量を削減する。なお、以下ではXOR演算を ⊕ と記述する。 通常の双方向連結リストは、リスト上の前後のノードのアドレスを各ノードに格納する。従って、アドレス格納フィールドを2つ必要とする。 ... A B C D E ... –> next –> next –> next –> <– prev <– prev <– prev <– XOR連結リストでは、同じ情報を1つのアドレスフィールドに圧縮する。このとき、"prev" と "next" のアドレスについてビット毎のXOR演算を行った値をそのフィールドに格納する。 ... A B C D E ... <–> A⊕C <-> B⊕D <-> C⊕E <-> こ

  • アルゴリズムとデータ構造I及び演習 (T030)

    担当者および連絡先 (講議・演習担当) 講義担当 阿部 圭一 演習担当 伊藤 敏彦 秡川 友宏 アシスタント 松 章代 (情報学研究科 1年次) 大崎 琢生 (情報学研究科 2年次) この講義に関する質問は... staff-ad1@joshua.cs.inf.shizuoka.ac.jp まで レポート提出の方法 レポート提出要領 (見および採点基準) 単位の追認について (11/12) cs1017, cs1022, cs1028, cs1031, cs1035, cs1038, cs1044, cs1045, cs1052, cs1055, cs1057, cs1076, cs1079, cs1084, cs1095 について、10/末 時点の再提出物を評価した結果、 合格点に達しましたので単位を追認します。 惜しくも認定に至らなかった人は、以下の通りです。 cs1039 (r

  • スペル修正プログラムはどう書くか

    Peter Norvig / 青木靖 訳 先週、2人の友人(ディーンとビル)がそれぞれ別個にGoogleが極めて早く正確にスペル修正できるのには驚くばかりだと私に言った。たとえば speling のような語でGoogleを検索すると、0.1秒くらいで答えが返ってきて、もしかして: spelling じゃないかと言ってくる(YahooMicrosoftのものにも同様の機能がある)。ディーンとビルが高い実績を持ったエンジニアであり数学者であることを思えば、スペル修正のような統計的言語処理についてもっと知っていて良さそうなものなのにと私は驚いた。しかし彼らは知らなかった。よく考えてみれば、 別に彼らが知っているべき理由はないのだった。 間違っていたのは彼らの知識ではなく、私の仮定の方だ。 このことについてちゃんとした説明を書いておけば、彼らばかりでなく多くの人に有益かもしれない。Google

  • 1