heizou324のブックマーク (206)

  • タイ出張(2010年5月) 仕事ノート(旧)

    反政府集会を続けるデモ隊と治安部隊の衝突があった直後、深夜の外出禁止令が出ている中。タイ(バンコク)に出張。行く前は、外務省からの渡航再検討などのアナウンスも出ていたので心配したが、行って見ると、全てが終結した後のようで安心して仕事が出来た。ただ、デモ隊が放火した百貨店が5階くらい燃えていた爪痕など、日のニュースで見た光景もあり同国内での無意味な争いに哀しく思った。 デモ隊と治安部隊が衝突!と報道されているのに現地に向かう、仕事は待ってくれないと再認識(滝汗) ホテルエントランス横のレストラン ホテル部屋からの眺め タクシー内から撮ったバス停 モノレールホーム ヌードル、美味しくなかった(汗) 海外事すると日人に生まれて良かったと毎回思う♪ 地下鉄改札 地下鉄ホーム 何でも揃う巨大な市場 当に、何でも揃う巨大な市場 市場内を走る無料バス 市場内を走る無料バス社内、 座席のボルトが

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 日本経済新聞[経済面] 2010年5月31日 仕事ノート(旧)

    生産35兆円 海外に流出 製造業、アジアなどにシフト 国内の生産や雇用が日から流出している。製造業がアジアなど海外に生産をシフトしたことから2008年度は国内生産額が35兆円、雇用は96万人ほど下押しされたもよう。09年度以降も流れは変わらない。日企業にとってグローバル化は避けられない道。 経済はグローバル化していき、国々の垣根がなくなっていくのだろう。ただ、個人的には、このような経済トレンドではあるが、日経済の行く末を考えると外需依存から内需主導が必要と思う。

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • ひとり飲み 内省しても 明日は来る♪ 仕事ノート(旧)

    今日は、至極、疲れる事があって。早めの退社♪自宅近くのいつもの立飲み屋で軽く一杯。嫌な事があると、立飲み屋でひとり『内省』する事が習慣づいている(滝汗)立飲み屋で飲み始めたら目の前に「ほろ酔い・川柳」なる張り紙がある。読んでて、心暖まった♪ ほろ酔い・川柳 立ち飲みで ちょっと一杯 もう一杯 ハイボール 気分はローでも ハイボール ダイエット してるつもりで 立って飲む 怒るから 早めの帰宅 避けて飲む 今日もまた ホッピー飲んで ハッピーよ 大好きなホッピー3杯、川柳につられてハイボール1杯。 何気に、自分も川柳、書いて応募したのが下記↓

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 人を動かす デール・カーネギー 仕事ノート(旧)

    デール・カーネギーの「人を動かす」 私が大学生の時に出会った最良の。結局、ビジネスの世界も最後は人間関係。人との人間関係を円滑な状態にするには自分の心掛けでしかなく、その人間関係の多くの答えを教えてくれる。具体的な事例が豊富にあるので、自分の人間関係シーンのひとコマと重なり、自己反省&自己成長させてくれる。 社会人になる前に書内容を紙に書き起こし財布に入れた。未だに、その紙は財布の中でボロボロの状態で入っている。時折、読み返し、人間関係のバイブルとして支えてくれている。 家族、友人、職場の上司・部下、どんな環境であれ人間関係で成立しているのが社会生活。自分の思う様に、他人を変える事は絶対的に不可能。良好な人間関係を構築するには『自分自身が人間関係のポイントを理解し能動的に自分から働きかけなければならない』。そのための方法論が解りやすく展開されている。 ビジネスでの成功を目指すにあたり

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • この人、その言葉2(朝日新聞 be onSaturday) 仕事ノート(旧)

    コラム:磯田道史のこの人、その言葉(松田権六)に学びあり。下記引用。 松田は<人間誰しも心掛け一つで、最初は僅かな自己訓練から始まり、その自力で発足させたものが続けるうちに習慣となり、その積み重ねがやがて驚くほど大きな成果をもたらすことになる>といっている。 松田権六 - Wikipedia 継続は力なり。自分の信じる道を、愚直に努力し続けることは賞賛に値する価値を産み出す。人は、最後まで成し遂げる胆力がない傾向にある。何?を、やりきるかは個人の考えによるが。自分は、大好きな仕事をやりきるぞ♪

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • ランディングページのリンク集 仕事ノート(旧)

    TTP理論(徹底的にパクる)。このランディングページのリンク集は、競合調査&デザイン参考としてお役立ちサイト。業種別のカテゴリ準備してくれているのは有難い。 ランディングページのリンク集 http://lp-web.com/ あと、下記も役立つ。 Webデザインに優れたサイトのリンク集 http://www.designlinkdatabase.net/datas/search.aspx サイトカラーを決められない人の為のサービスいくつか http://e0166.blog89.fc2.com/?mode=m&no=515&photo=true WEBデザインは全くの素人でありながら、WEBデザインの最終可否をしなければならない時がある。その時は、如何に競合ウォッチ出来てるかが発言ポイント。その時に参考にしている♪

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 福岡出張(2010年6月) 仕事ノート(旧)

    社会人になって東京に出て来て、16年。地元に仕事で来てみると。地下鉄での人々の会話の中に『懐かしい表現(方言)』があって心落ち着き、地元はいいな~と思う。 夜、仕事を終えて取引先との会へ。1軒、2軒、3軒!?気づくと、ネパール バーへ。なぜか?福岡でネパール人が十数名いるバーで飲んでた(笑)仕事は、ネパールとは全く関係ない。あはは...

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する 島田紳助 仕事ノート(旧)

    海外出張の際、気楽に読めるかなと購入。島田紳助がサイドビジネスで儲けている事は聞き及んでいたが。経営者としてのビジネス哲学の完成度の高さに驚いた。目次より、「人の心を動かすアイデア、顧客満足度より従業員満足度、アイデアの基は客としての素直な目、他人のために力を出せる心の熱い人間、冷静であれば視野は広くなる、など」特に、漫才ブームの時に下記努力をしていたことには感心した↓ 漫才師になることを目指していた頃、僕は売れている先輩芸人の漫才をすべてノートに書きとめて、どこでお客が笑うのか、どこでお客は引いてしまうのか、人が笑うパターンを徹底的に分析して、自分の漫才のネタを練り上げていった。 島田紳助は、徹底的な顧客視点(自分が見て聞いて体感しての顧客心理キャッチ)、徹底的な市場調査(自分が足を運んで、聞いて考えて競合比較から独自ビジネス理論展開)、徹底的な従業員満足(島田紳助が認める人間は、何事

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • AIDMA(アイドマ)の法則 仕事ノート(旧)

    AIDMA(アイドマ)の法則とは、Attention(注意)→ Interest(関心)→ Desire(欲求)→ Memory(記憶)→ Action(行動)の頭文字を取ったもので、1920年代にアメリカの販売・広告の実務書の著作者であったサミュエル・ローランド・ホールが提唱した「消費行動」の仮説。Attentionを「認知段階」、Interest、Desire、Memoryを「感情段階」、Actionを「行動段階」と区別する。 マーケティングは大別すると、ジェネラルマーケティングとダイレクトマーケティングの2種類があると言われるが。ジェネラルマーケティングの場合は、AIDMAモデル。ダイレクトマーケティングの場合は、Memory(記憶)を除外したAIDAモデル。 自分が何かを知ってから行動を起こすまでの段階を体系だって考えると、いろいろと視えてくる。

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • ダイエットプロジェクト始動 仕事ノート(旧)

    【 2010年6月12日(土)00:49撮影 】 現在体重:80㎏。以前は85㎏ほどあった体重は減少傾向。なのに?お腹だけがぷくぷくと肥大化していき情けない格好に!?子供からは『お相撲さーん』、部下からは『ちょっとマズイですよね~』と。何より、自分のお腹のせいで身体がキツイ気がする。基的に、人生で初めてのダイエット開始!!体重落とすというよりもお腹へこますダイエット(滝汗) まずは、ダイエット成功イメージ図から↓ 納期 : 2010年8月31日(火) 目標 : 75kg(-5㎏) 方法 : 炭水化物との決別 当に、ごはん大好き・麺類大好き人間であり、炭水化物(ごはん、そば、うどん、ラーメン、等) との決別は断腸の思い。でも、お腹へこまさないと。身体がキツイ!? 何にしろ、健康管理の3原則、規則正しい事・充分な睡眠・適度な運動。に完全違反した生活に問題あるんだろうけど。あはは... こ

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 日経トップリーダー 2010年6月号 仕事ノート(旧)

    子供服店チェーンの西松屋チェーンの特集。「異常に素直な経営」ということで企業戦略が展開される。愚直に顧客満足を追求して至った戦略。『購買意欲をあおらない、繁盛店を作らない、過剰なデザインは必要ない、現場の知恵に頼らない』など、一般的な経営戦略論とは逆の展開に驚愕。特に、高知市内の店舗オープンが予想以上の顧客殺到で社内基準値の売上を超えた人気店になってしまったため、近隣エリアに店舗出店して繁盛店をなくした事には更に驚愕。全てが顧客満足を考えてのこと、繁盛店は混雑して顧客がゆっくり安全に買い物が出来ないためとある。「異常に素直な経営」の裏側は、徹底的な経営管理ノウハウがあると推察するが、顧客満足を考える一つのヒントだと思う。 【特集】これこそが気の顧客重視の商売だ 日一の子供服店 西松屋チェーン 「異常に素直な経営」 強さの理由① 店舗運営 「購買意欲をあおる店」なんかいらない 強さの理由

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 渋谷で働く社長の告白 藤田晋 仕事ノート(旧)

    サイバーエージェントCEO、藤田さんのブログはいつも気にして拝見している。経験に裏打ちされた実務上の発言は重みがあって勉強させてもらえる。久しぶりに、読み返してみた。こので一番心に好きな箇所は下記。 でも当時の私は、自分は頑張っているという感覚すらありませんでした。それほど夢中になって仕事にハマっていたのです。(P56) 藤田晋『渋谷で働く社長の告白』 藤田さんの起業物語。栄光と挫折、成功と失敗、サイバーエージェントという会社を通じて、藤田さんが経験したことを読み易いストーリーで展開される。個人的には、もっと深堀りしたエピソードを読んでみたいと思うが。藤田さんの仕事に賭ける意気込みは尋常ではなく成功者の持つ精神の強さを垣間見ることが出来る。今、仕事の悩みで落ち込んでいる人などは読み易い物語なので一読して自分の心に眠っている仕事への情熱を思い起こすには良い。 『夢中になって仕事にハマる!

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 転職について考える。 仕事ノート(旧)

    先日、仲のよい後輩から転職相談があった。その時に、自分がアドバイスした内容を備忘録として残しておく。 転職とは、現状の環境から逃げるためのものではない。自分のキャリア形成を考えた時に、自分の能力向上のためのステップとして『転職』という選択肢を検討するのが来。 世の中の転職理由のほぼ大半が社内の人間関係が円滑でないケースがほとんどと聞く。その時に、目先の人間関係に固執してしまうために転職をすぐに考えてしまうのだと思う。ただ、仕事とは自分の成長が第一義。昔を思い起こしてみるといい。なぜ、自分は今の会社を選んだのか?その時の志を思い出して再度、今の仕事内容に対するやりがいや成長をしっかりと棚卸してみること。逃げるのは簡単!立ち向かうことは勇気が必要!!でも、自分の成長のためと思えばいろいろな障壁を乗り越えることも出来るのではないだろうか? とことん考え尽くして、今の会社では学ぶことは少ない、自

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • ザ・腹やせ!(日経ヘルス・フォーメン) 仕事ノート(旧)

    何気に立ち寄った、いつもの駅前屋。ある雑誌がまぶしく光り輝いている!? ザ・腹やせ!(日経ヘルス・フォーメン) お~、何とタイムリーな情報源。自分は、完全なる運命論者なので即購入。あとで調べてみると、日経ヘルス・フォーメンから毎夏に腹やせの特集が出ていた。出版社の意図に乗っかっても気にしない。なぜなら、雑誌が自分を呼んでいた。 で、取り組みポイントは二つ!! (1)軽くエクササイズ ビール腹をへこませるのは意外と簡単 ぷっくりと前に突き出した、いわゆるビール腹には、内臓脂肪がたっぷり。体脂肪には、内臓脂肪と皮下脂肪の2種類がある。皮下脂肪より内臓脂肪の方が3倍もリスクが高い。でも、安心を。「脂肪の減り方は、内臓脂肪の方が3倍速い」。ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動で、脂肪をガンガン燃やせばいい。 何もしないでいると筋肉は毎秒減っている 男性の場合、20歳前後だと体重の約4割が筋肉

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 原理原則を守れば会社は死なない 仕事ノート(旧)

    日経トップリーダー(2010年6月号)の中に「売れ筋のあらすじ(ビジネス書籍紹介)」があり、新将命『経営の教科書』が取り上げられていた。おっ!?と目に留まったのが書評インタビューではなくて、“倒産社長たちが考えた「失敗の理由」”という展開図。企業は生まれてから10年以内に、95%が消えてなくなると聞くが、倒産にもセオリーがあるのだろう... 倒産社長たちが考えた「失敗の理由」 1位 傲慢だった 「業界事情は俺が一番知っている」「人に教わることはもうない」。そんな慢心が軌道修正のチャンスを奪っていく 2位 経営の原理原則の勉強を怠った どんな業種、どんな規模でも、企業経営の80%は共通。「聞き飽きた」「当たり前」。そんな“凡事”の真の重みを、多くの経営者は知らない 3位 後継者を育てなかった どんなに偉大な社長でも、後継者を育てなければ50点。企業を存続させたいのなら、人を育てること ↓ マ

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 愚直について考える。 仕事ノート(旧)

    ここ最近、『愚直』という2文字を目にする機会が多い。自分が気になるキーワードなのか?世情が求めているのか?おそらく、愚直という生き方が忘れさられた現在では、愚直は強烈な差別化なんだろうな。愚直、それは凄い資質と思う♪ 正直なばかりで臨機応変の行動をとれないこと。また、そのさま。ばか正直。 [辞書:大辞泉] 正直すぎて気のきかない・こと(さま)。馬鹿正直。 [辞書:大辞林 第二版] 愚直は、もともとはネガティブワードなんだな。と辞書を調べてみて驚いた。自分の中では、愚直は「嘘・偽りがなく必死に努力する様」と思っているので、自分なりにはポジティブワード♪ 自分の部下に。入社当初、愚直過ぎて周りからは軽んじられている部下がいた。私は、その一生懸命さに感心して、こちらも一生懸命に向き合って指導した。(かなり厳しく接する時期もあったので今思うと申し訳ない)今、その部下は周りからの信頼厚く、ある部門の

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • デッドライン決断術 吉越浩一郎 仕事ノート(旧)

    吉越浩一郎『デッドライン決断術』のサブタイトルは、ー ムダな仕事はネグれ! ーとある。ネグるとは、「ネグレクト(無視)」からの造語で、ムダな仕事を斬り捨てることを意味する。優先順位付けして、効率よい仕事の仕方を推奨している。この「ネグる」は「選択と集中」と同義であり、ネグる仕事の進め方は大切と考えさせられる♪ 膨大な情報をうまく編集し、最重要なものを見つけ出して後のものは端折ってしまう力、いわゆる「ネグる力」が決め手になる。そこで迷わないためには、「デッドライン」、すべてのものに締切り、時間的な制限を決めてしまうのだ。(P4) 「ネグる」ために、すべての仕事に「デッドライン(締切り)」を決めて仕事をすることを説いているのが書。いわゆる外資系企業の考え方で、日的な何でも丁寧な仕事ではなく、徹底的に効率追求する仕事理論である。図解などを用いて、とても解りやすく説明してくれている箇所もあるの

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • ショートカットキー表マウスパッド(エクセル用) 仕事ノート(旧)

    テンプレート仕事術(2010.05.16)の中に、テンプレート化の前に、PCWindowsexcel、など)のショートカットキーを覚えるのが先!と記述あり。早速、マイクロソフト配給のショートカットキー壁紙をPCに設置。でもでも、PC作業中は壁紙みれない(汗)ということで、ショートカットキー表マウスパッド(エクセル用)を購入♪ マウスパッドだと、PC作業中でも確認できる♪ スタンド式ショートカットキー表のおまけ付き。 ショートカットキーの速習のためには、マウスは存在しない!!と強く意識して取り組まないと、なかなか覚えない。ついつい、今までのクセでマウス操作してしまうことは止めなければ...(汗) こういう文具的なモノは楽天市場が安いだろうと思ったが。amazonが最安値で送料無料だった♪

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • パレートの法則 仕事ノート(旧)

    パレートの法則(80対20の法則)とは、経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという説。イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレート(Vilfredo Federico Damaso Pareto)が発見したべき乗則である。経済以外にも自然現象や社会現象等様々な事例に当て嵌められることが多い。 ≪現代でよくパレートの法則が用いられる事象≫ ※パレートがこれらの説ひとつひとつを唱えたわけではない。いかなる時にも厳密に80:20であるとは限らず、90:10や70:30の場合もある。つまり何事にもばらつきがあることを例に挙げているにすぎない。 ●ビジネスにおいて、売上の8割は全顧客の2割が生み出している。よって売上を伸ばすには顧客全員を対象としたサービスを行うよりも、2割の顧客に的を絞ったサービスを行う方が効率的である。 ●商品の売上の8割は、全商品銘柄の

    heizou324
    heizou324 2011/01/03
  • 格言004 高杉晋作 仕事ノート(旧)

    高杉晋作の辞世の句、“おもしろき こともなき世を おもしろく”。下の句は、看病していた野村望東尼が「すみなすものは 心なりけり」とつけたと言われている。 高杉晋作 - Wikipedia より良い人生にするのは、自分。無為な人生にするもの、自分。だったら、自分の言動・行動でより良い人生にしようじゃないか!(自己流解釈)

    heizou324
    heizou324 2011/01/03