タグ

ブックマーク / njb.virtualave.net (2)

  • ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール

    ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール since 2008.12.8 野尻抱介(尻P) 無料で見るのは十代まで。大人はとっととプレミアム会員になろう。 もしプレミアム会員の収入で自活できれば、ニコニコ動画はせこい商売をしなくてすむ。わずらわしい広告もなくなる。 スポンサー企業ではなくユーザーの意見が反映されるようになる。文句を言うなら金を払おう。動画作者への還元も期待できる。 ユーザー提案のプロジェクトに出資させることだってできるだろう。わずかな出資ですべてうまくいく。 いま20万人いるプレミアム会員が100万人になれば、毎月3億円の黒字になる。 その金はプレミアム会員が握っているも同然だ。運営に注文をつけて、世界を面白くしようではないか。

  • 第75回音楽情報科学研究会に行ってみた

    第75回音楽情報科学研究会に行ってみた 2008.5.29 神戸ポートアイランドの臨床研究情報センターで開催された第75回音楽情報科学研究会に行ってきました。聴講したのは主にセッション2と特別講演。「ニコニコでみっくみく」な発表が目立ちました。 会場は200人収容。参加者は146人で、「ぼかりす」が注目を集めたせいか、例年よりおよそ5割増しだったとか。 ★動画共有非同期コミュニケーションにおける一体感を向上さ せるインタフェース 川井康寛,志築文太郎,田中二郎(筑波大)公式サイト。 同上。Feel_AIRの画面。ニコニコ動画に似ていますが、コメント自体をマウスクリックで評価するなど、多くの拡張がみられます。 同上。 ★ニコニコ動画における映像要約とサビ検出の試み 青木秀憲,宮下芳明(明治大) コメント分布から動画の要点を抽出する試みです。 参照:ニコニコ動画 ニコニコ動画の弾幕を利用した「

  • 1