タグ

JavaScriptとphpに関するhelldeathのブックマーク (2)

  • omar kilani - projects - php-json

    php-json is an extremely fast PHP C extension for JSON (JavaScript Object Notation) serialisation. It conforms to the JSON specification. It is now part of PHP 5.2.0. Download Version 1.2.1 (SRPM, Win32) - Released 2006-04-01 - Rework comma insertion during encoding. Version 1.2.0 (SRPM, Win32) - Released 2006-03-14 - Complete rewrite using JSON_checker as the base for the parser. Implements the J

    helldeath
    helldeath 2008/03/11
    PHPでJSONを扱うためのライブラリ
  • MOONGIFT: » サイトにRSSをスクロール表示「Pausing RSS scroller」:オープンソースを毎日紹介

    ニュースのヘッドライン調の表示は格好がいい。ただ一覧表示するのに比べて、表示がダイナミックに切り替わる分、目を引きやすい。 そんな表示をあなたのブログパーツとしていかがだろう。ライブラリを使えば簡単だ。 今回紹介するフリーウェアはPausing RSS scroller、RSSをヘッドライン調にスクロールさせるライブラリだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていないので注意して欲しい。 Pausing RSS scrollerは横型と縦型の二つの表示方式をサポートしている。PHPを使って外部のRSSを取得し、それをJavaScriptを使って表示する。 一つの記事ごとに表示が下から上に流れて切り替わる。横型の場合はタイトルだけが良いが、縦型の場合は概要も一緒に表示するようにすると奇麗だ。表示時間や表示項目も設定可能だ。 ただ表示するだけではインパクトが薄いが、スムーズに動かした

    MOONGIFT: » サイトにRSSをスクロール表示「Pausing RSS scroller」:オープンソースを毎日紹介
  • 1