Google、「Google Homepage API」を公開 Googleがパーソナライズドホームページに追加できるモジュールを開発可能なHomepage APIを公開。 公開日時:2005年12月15日 13:31 米Googleは2005年12月13日、「Google Homepage API」を公開した。同社の公式ブログで明らかにした。 Google パーソナライズドホームページは、Googleの検索トップページの下にGmailの新着メッセージやGoogleニュース、天気情報、株価、映画、RSSフィードなどネットでよく利用する情報を表示できるサービスで、英語(米国)版は2005年9月に、日本語版は11月に公開されていた。 開発者はGoogle Homepage APIを利用してコンテンツやアプリケーションを自由にパーソナライズドホームページに追加可能なモジュールを作成できる。モジュ
おかげ様で今年もたくさんの方に[Windowsの使い方]サイトを見ていただきました。なかでも大好評なのが「Windows便利ワザ大辞典」。 今回は、このWindows便利ワザ大辞典のアクセス数を元に、今年(※1月〜11月現在)人気のあった便利ワザBEST10 を選出してみました。 [第10位] 深い階層のフォルダへコピーする 便利なのに意外に知られていないのが、フォルダウィンドウのエクスプローラバー。 コピー先のフォルダを開かなくても、簡単にコピーできます。ファイル整理には必須の便利ワザです。 [第9位] デスクトップアイコンを隠す アプリを簡単に起動できたり、お気に入りのWebサイトに直行できたりと便利なので、ついついデスクトップにたくさんのショートカットを作成しがちです。 しかし、デスクトップがショートカットで溢れると格好悪いばかりでなく、壁紙が楽しめない、起
帳票作成と聞くと,とかく「高価なツールが必要なのでは?」「コーディングが難しそう」と思いがちです。なるほど,一昔前ならそうだったかもしれません。しかし,今では高度な機能を備えたオープンソースの帳票ソフトウエアが数多くあります。連載最終回の今回は,無償で利用できるこうしたソフトウエアを使って,帳票を出力するアプリケーションを作成してみましょう。 テンプレート作成にOfficeを利用できる二つのソフト オープンソースで提供されている代表的な帳票ライブラリには,(表1[拡大表示])のようなものがあります。今回は,その中から二つのソフトウエアを紹介します。 一つは,PDF(Portable Document Format),RTF(Rich Text Format),HTMLなど様々な形式のドキュメント出力に対応した「JooReports」です。テンプレートから動的に帳票ドキュメントを生成する「J
グレープシティは2006年2月中旬,Javaで使えるチャート・コンポーネント「WebCharts3D 5.0J」を発売する。棒グラフ,折れ線グラフなど20種類以上のチャートを出力できる。グラデーションによる色彩表現,3次元グラフの描画,グラフを表示する際のアニメーション,グラフ上にマウス・ポインタを置いた際のポップアップ表示などが可能。開発元は米GreenPoint。価格は1開発ライセンスにつき20万7900円(税込)。 ビジュアルにチャートを作成するための「デザイナ」と呼ばれるソフトを起動すると,「チャートギャラリー」という画面が現れる(写真)。ここに表示される87種類のテンプレートの中から作成したいチャートのデザインを選択する。軸,タイトル,凡例のスタイルといった細部の設定はユーザーがカスタマイズできる。設定したデザインはXML形式で保存される。 作成したチャートは,Webアプリケーシ
東京証券取引所では今後ディスクロージャーの高度化の一環として、財務会計や経営情報などをXMLで記述する標準仕様XBRLを採用し、財務情報などを公開していくという。 この発表が行われたのは、XMLコンソーシアムが開催したイベント「XMLコンソーシアム 第4回ユーザーシンポジウム」。東京証券取引所上場部、青克美氏が、XBRLの取り組みと見通しについて特別講演を行った。 現状では、東証における電子的な情報開示のほとんどがPDFかHTML形式で行われており、その中に埋め込まれた財務情報をアナリストや投資家が再利用するには、改めて再入力しなければならない。「そういった不効率をなくしていきたい」(青氏)。財務データが分析などの再利用がしやすい形で迅速かつ正確に提供することは、証券取引所にとって重要な役割の1つだからだ。 証券取引所がかかわる情報開示制度には、証券取引法に基づき有価証券報告書や半期報告書
図1 インクリメンタル検索を実現<br>作成したサーバーCGIプログラムを使ってインクリメンタル検索する様子。計画通りに稼働しているのが分かります。 前回は,インクリメンタル検索を実現するAjaxアプリケーションのクライアント・サイドの実装を紹介しました。今回は,サーバーとして稼働するCGIプログラムを作成します。このCGIプログラムは,クライアントから送られてきたクエリーに基づいてテキストを検索し,その結果を返送します。Ajaxアプリケーションは通常のWebアプリケーションに比べて,サーバー・アクセスが増加しがちです。このためサーバーをいかに効率よく実装できるかが,サービスを快適に提供できるかどうかを左右します。サーバー負荷を下げる手法についても考えてみましょう。 テキスト検索にsaryを使用 みなさん,テキスト検索といえばどんな方法を思いつくでしょうか。単純なところではgrepコマンド
The Apache Software Foundationは12月13日(現地時間),EJB対応のオープンソースJ2EEサーバー「Apache Geronimo 1.0」を正式リリースした。ApacheはTomcatなど多数のオープンソースJavaサーバー・ソフトウエアを開発,配布しているが,EJBコンテナ機能を持つ初めてのソフトウエアになる。 Apache Geronimo 1.0はJ2EE 1.4認証を満たしている。Java Business Integration (JBI)をサポートし,Javaポートレット・ベースのWeb管理ツールを備える。Eclipse Webツール・プロジェクトとの統合インタフェース,データベースのApache DerbyおよびApache Directory Serverとも連携する。 また,以下のプロジェクトが,Geronimoのサブ・プロジェクトとして
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く