タグ

2014年1月6日のブックマーク (4件)

  • 米国人の33%が進化論を信じていない、調査で判明

    英ケント(Kent)州ブロムリー(Bromley)ダウンハウス(Down House)にある博物館で展示される自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)の頭蓋(ずがい)骨(2009年2月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/Carl de Souza 【1月6日 AFP】米国人の約33%が進化論を信じておらず、人間は始めから現在の姿のままで存在してきたと考えている――これは先月30日、米独立系世論調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が発表した進化論に関する電話での聞き取り調査の結果だ。 調査結果によると、自然淘汰のようなプロセスによって人間が進化してきたと考えている米国人は、調査対象の約32%にとどまることが判明した。また米国人の約24%は、人間の進化が神によって導かれたと信じているという。 ピュー・リサーチ・センターが2009

    米国人の33%が進化論を信じていない、調査で判明
    hemm
    hemm 2014/01/06
    進化論とか相当洗練されていないと信じるところまでいかないと思うのだけれど。3人に1人は信じていないというのもそんなに変な結果ではないような気はする。
  • 【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース

    □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 ≪千年後の日人口ゼロに≫ だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたらされたものではありません。出生率の低下により、生まれてくる子供の数が減ることによって生じている現象です。子供の数が減れば、出産可能な若い

    【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース
    hemm
    hemm 2014/01/06
    そういう「ほ乳類としての常識」を乗り越えるためにみんな苦労してんだろうが。なんでこんなに頭が悪いのか。
  • http://yhiradefootballmedicine.com/2014/01/05/fatpart1/

    hemm
    hemm 2014/01/06
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
    hemm
    hemm 2014/01/06
    "堀川君作文を褒められる、タイトルは「僕の弟」 ワカメ「堀川君に弟はいなかったけど・・・?」 気になって堀川君宅に行くと塀についている人の形のシミをヘイキチと名付けてキャッチボールを楽しむ堀川君"