タグ

2011年3月2日のブックマーク (1件)

  • 想像以上に遠い「1人1人に電子教科書」の実現

    MIAUと日マイクロソフトとの協働プロジェクトとしてニコ生で放送した「電子教科書がもたらす未来」で、一部の学校で試験的に投入されようとしている電子教科書、学童用PC、電子黒板、教材などを紹介したが、文部科学省が目指す電子教科書全面導入は2020年。電子教科書による教育改革にはまだまだ時間がかかる。 2月25日、MIAU(インターネットユーザー協会)と日マイクロソフトとの協働プロジェクトとして、電子教科書に関する番組「電子教科書がもたらす未来」をニコニコ生放送で放送した。2010年7月から取材を始めて、今回のような形にまとめるまで約半年かかった、大掛かりなプロジェクトである。 すでに数年前から“生徒1人に1台PCプロジェクトなどは実証実験が始まっており、要するにハードルは金銭的な問題なのかと思っていたのだが、取材を進めるうちにまったくそれ以前の問題であることが分かってきた。 まず前提条

    想像以上に遠い「1人1人に電子教科書」の実現
    heroheroheroppi
    heroheroheroppi 2011/03/02
    大きな声で騒ぐだけじゃ何も実態は変わらない。検定制度とか、現システム全体見直さないと