2022年9月11日のブックマーク (6件)

  • でも独身の身分が低いからLGBTの人も結婚したいんでしょ?

    独身ってそういうことでしょ 追記 配偶者控除だとか税制や社会保障等 これってつまり独身は冷遇されてるってことじゃね? やっぱり社会的にも身分低いじゃん パートナー持ちの幸せな奴を優遇して、なんで独身は冷遇されてるんだろうな 合理的な理由とか道徳的な理由思いつく奴居るか?

    でも独身の身分が低いからLGBTの人も結婚したいんでしょ?
    hetanakata
    hetanakata 2022/09/11
    いや、結婚させた方が政治的にも社会的にも都合が良いからそっちに誘導するのは当たり前だろ。昔から独身は貴族なんだから
  • 結婚して子供ができた自分が一人前とは思わんが、子育てをやってない奴ら..

    結婚して子供ができた自分が一人前とは思わんが、子育てをやってない奴らは自分が親にされたことの1割も理解してないんだなとは思う

    結婚して子供ができた自分が一人前とは思わんが、子育てをやってない奴ら..
    hetanakata
    hetanakata 2022/09/11
    子育てを頑張ってる親には敬意を払うけど、仮に自分の親がこんな風に思っていたらその傲慢さと想像力の無さに吐き気がするな
  • どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周りは勘繰りを入れているよ 俺も知り合いとかビジネスの付き合いでは高齢独身者にも結婚しないのは自由とか価値観は変わってきてるとか綺麗事言ってるけど。音と建て前ってやつだわ 女性に年齢を聞かれたらだいぶ若めに答えるのと同じで人付き合いを円滑に進めるための社会的な建前だ 結婚や子育てを経て一人前というのもなんかちょっと違う気はしていて、別にそれができても一人前だとは思わないが、30年も40年もあったのに何やってたんだ?って感じ ジェンダーとか何か理由があるなら納得できるけどな 絶対に結婚しないとか心に決めて独身を貫いてる人はすごいと思うし尊敬するが、多くは結婚しないという強い意志で結婚しないんじゃなくて単に結婚したくても相手がいないとかそもそも諦めてるパターン 当に独身ライフが楽しいと思っているなら高齢になって周りに人

    どんな綺麗事を言おうと、35とか40を超えて独身だと何かあるんだろうなと周..
    hetanakata
    hetanakata 2022/09/11
    40代の4人に1人が生涯未婚と言われてるこのご時世にだいぶ古臭い感覚だな。4人に1人は必ずおかしい人間がいるって言ってる人の方がちょっとアレに思えるが…
  • 産後人間のハイな文章、キモすぎる!!!!

    産後まもない人間(0歳児を育てている人間)が書く子育てエントリみたいなのがすげー嫌いで、読んでいると自動的にメチャクチャしかめ面になってしまう ダンゴムシ程度の影響力しかない俺ごときがいくら不快になってもどうでもいいし、出産人間はドンドン元気にやっていただいて、俺の老後を支える宝子を頑張ってそだてていただければよろしいんだけど、それはそれとして、なぜあんなに産後エントリがキモいと感じるのかはわかりたい まずひとつ、「俺は人間が動物らしさを晒している光景を見たくない」というのがある 人間って結局毛がないだけのキモい猿なんだけど、ああ、俺って毛がないキモい猿だ!と思うよりは、俺って万物の霊長だ!と思いながら過ごしたいという気持ちがある 人間を万物の霊長だと思い込むにあたって、生殖でハイになってる人間はもう、ノイズでしかない 赤ん坊とかいう、ウィットもねえし、俺のパンチ一発で沈む雑魚を異常に崇め

    産後人間のハイな文章、キモすぎる!!!!
    hetanakata
    hetanakata 2022/09/11
    ライオンとかに見られる他の雄ライオンの子を殺して自分の子供を残そうとする行為が形を変えたエントリかな?はてなにおける自分の子を残そうとする雌と雄の行為の対比じゃないか
  • 新型コロナはいつまで人にうつる?オミクロン株に感染し療養解除になった人から感染する心配はない?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年9月7日から、新型コロナ患者の療養期間が短縮されました。 短縮された療養期間は安全なのでしょうか?また短縮された療養期間から明けた人はどのようなことに気をつければ良いのでしょうか? 9月7日から療養期間が短縮に有症状者および無症状者の療養期間(筆者作成) 9月7日からの療養期間は以下のようになります。 有症状者:発症日を「0日」として、7日間経過し、かつ、症状軽快後 24 時間経過した場合には8日目から療養解除 無症状者:検体採取日を「0日」として、7日間を経過した場合に8日目に療養解除(これまでと変わらず)。ただし、5日目の検査キットによる検査で陰性だった場合は、5日間経過後(6日目)に療養解除 日ではこれまでに2000万人の人が新型コロナに感染しており、第7波だけでも1000万人が感染しています。 政府は社会機能を維持するために濃厚接触者の待機期間の短縮に続いて、療養期間に

    新型コロナはいつまで人にうつる?オミクロン株に感染し療養解除になった人から感染する心配はない?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hetanakata
    hetanakata 2022/09/11
    単純な興味だけど各国のマスク着用率が知りたい。陽性者数はもうどうせ当てにならないだろうけどマスクなら街角で見て調査出来るし。
  • 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第30話 真のジャギ編、開始!! | ゼノン編集部

    北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 武論尊・原哲夫/倉尾宏 時は世紀末。 海は枯れ、地は裂けた世界。 弱きを傷つける悪に立ち向かう革ジャンの男。 敵を華麗に倒す姿に大きな叫び声が重なる。 「カーーーット!」 枯れた海も、裂けた地も大規模なドラマセット。 これはドラマ『北斗の拳』を日夜撮影する者たちの血と涙と汗の記録。

    北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第30話 真のジャギ編、開始!! | ゼノン編集部
    hetanakata
    hetanakata 2022/09/11
    空想科学読本ならぬ空想ドラマ読本とでも言うか。着眼点がおもろい