タグ

2022年7月24日のブックマーク (2件)

  • 「日銀は必ず負ける」「物価はまだまだ上がる」頑なな日銀の政策は何をもたらすのか…【報道1930】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    1ドル140円目前の円安。ブルームバーグは「1ドル150円まで下げた場合1997年のアジア金融危機並みの混乱を引き起こす恐れがある」と報じた。一方、消費者物価指数は7年ぶりに2%を超え、企業物価指数は過去最高を更新して9.2%、物価高が止まらない。だが日銀行は“頑な”に政策を変えようとしない。この先にどんなシナリオが待っているのか? 【写真を見る】「日銀は必ず負ける」「物価はまだまだ上がる」頑なな日銀の政策は何をもたらすのか…【報道1930】 ■「為替水準ははっきり言って“雰囲気”と“ノリ”で決まる」果たして円安はこのまま進んでしまうのか?専門家の見通しを聞いた。 元日銀行理事 早川英男氏 「この先大幅な円安はないと思う。理由は2つ。今でもとんでもない円安。円ドルの長期的実力、これ購買力平価っていうが、1ドル90円くらいなんですよ。それと比べるととんでもないです。もう一つは今月末アメリ

    「日銀は必ず負ける」「物価はまだまだ上がる」頑なな日銀の政策は何をもたらすのか…【報道1930】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2022/07/24
    捕まってないだけの詐欺師
  • 創価学会3世で未活動、関係も断っているが、公明党に票を入れてる

    理由は簡単、バチが怖いから。 物心つく前から「勤行しないとバチがあたるよ!!」と、幹部だった祖母に仏罰の恐ろしさ刷り込まれ、学生部や男子部に上がるにつれそれが学会組織、公明党になり、学会と疎遠になっても私は票田として機能している。 一定の年代以上の福子は、絶縁されたり破門(って今は言わないのか?)される=仏罰が下る、という畏怖があって活動続けている人も多いと思う。 だから「創価学会はカルト」って誰かに言われると、反射的に「いやそれは違うよ」と言ってしまうのは、否定しないと自分にバチがあたるという恐怖が少なくともあるから。 距離を置いても、時間が経っても、この洗脳はなかなか解けない。どうしたらいいのかね?

    創価学会3世で未活動、関係も断っているが、公明党に票を入れてる
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2022/07/24
    この文章を書いてweb放流できた時点で呪い解けてるやろ。こんなこと表だって言うだけで仏罰下ると普通は思う。