タグ

あまり強い言葉を使うに関するheyheyheyのブックマーク (1)

  • 子供の相対貧困率、大きく下がった…首相演説 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ダボス会議でスピーチをする安倍首相(23日、スイス・ダボスで)=米山要撮影 スイスの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)での安倍首相基調講演 シュワブ教授、大変ありがとうございます。そうですね、この間来た時から5年がたちました。戻ってこられたのを、うれしく存じます。 2012年の12月26日、私は、再度、総理大臣になりました。当時、私の国で見たのは、ある高い壁の存在でした。その壁に、たくさんの人が、言葉が書かれているのを見た。日はもう、終わっている、というわけでした。 人口は減っている。その人口は高齢化している。だから、成長なんかできないとそういう言い分でした。 絶望の壁でした。悲観主義の壁だったのです。以来労働人口は450万人減少しました。これに対し、私たちは「ウィメノミクス」を大いに発動させ、女性が負う負担を軽減しながら、多くの、より多くの女性に働くことを促しました。 その結果、

    子供の相対貧困率、大きく下がった…首相演説 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    heyheyhey
    heyheyhey 2019/01/24
    所得の中央値が下がったことで貧困ラインが下がり、貧困層に数えられる人たちが減っただけ。ただ単に全体がずっと貧しくなっていて安倍は全く無力。何が希望だよ、笑わせんな。
  • 1