タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (52)

  • 東京都知事選挙、連合東京は小池氏を支援…共産と連携の蓮舫氏に不信感

    【読売新聞】 連合東京は、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に3選を目指して出馬を表明した小池百合子知事を支援する方針を固めた。19日に執行委員会を開き、小池氏への「支持」を決定する。 小池氏支援は前回選に続く対応となる

    東京都知事選挙、連合東京は小池氏を支援…共産と連携の蓮舫氏に不信感
    heyheyhey
    heyheyhey 2024/06/14
    その人の人となりや政策を見て支援するかどうかを決めるのが政治だと思うんだが、「どこどこが応援してるなら応援できない」ってマジで言ってるなら一人前の大人ではなく普通にガキだよね
  • 「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」

    【読売新聞】 東京都内の感染者は4日連続で前日を上回り、感染再拡大の兆候が表れた際に都が独自に出す警戒宣言「東京アラート」の目安を超えた。ただ、都は、医療機関の逼迫(ひっぱく)状況が一時期よりも改善していることなどから、休業要請の第

    「東京アラート」目安超える…発令は「推移見極めて判断」
    heyheyhey
    heyheyhey 2020/05/30
    市中感染が見えておらず、クラスター対策頼みの解除なんだから仕方ない。解除しようとしてる矢先から感染者が増えるってことを想定していなかったんだろうか。ウイルスは大阪や東京の事情を忖度してくれないからね。
  • 千葉・森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    台風15号の影響による千葉県の大規模停電は、19日午前0時現在で25市町の計約3万6700軒となった。県のまとめでは、住宅被害は全壊と半壊、一部損壊が計6313棟(18日現在)となり、17日の3912棟から大幅に増加。ただ、館山市、木更津市など5市町については詳しい状況を把握できておらず、被害はさらに増える見通しだ。 千葉県の発表によると、住宅被害の内訳は全壊8棟、半壊20棟、一部損壊6285棟。鴨川市や茂原市、鋸南(きょなん)町など10市町村の被害数が反映され、全体数が大幅に増えた。断水は4市町で6913戸(18日午後3時現在)、避難者は13市町で179人(同日午後2時現在)となっている。 多くの建物が被災しブルーシートが目立つ住宅街(18日午後、千葉県鋸南町で)=大原一郎撮影 18日の県内は広い範囲で雨が降り、気温が前日より10度近く下がった所もあった。21~23日の3連休も雨が降る予

    千葉・森田健作知事「誰が悪い、これが悪いではない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    heyheyhey
    heyheyhey 2019/09/19
    間違いなく言えるのは、お前は悪い。というか無能。
  • 陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    heyheyhey
    heyheyhey 2019/02/21
    6000億のイージスアショアと比べるとコマツ受注の280億はその5%弱。イージスアショア止めたら?
  • 外務省に歴史専門官…「領土」や「慰安婦」助言 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    外務省に歴史専門官…「領土」や「慰安婦」助言 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    heyheyhey
    heyheyhey 2019/02/16
    かの有名な東中野修道の本とか集めそう笑
  • 「照射なし明白、科学的結論」韓国が反論声明 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ソウル=岡部雄二郎】韓国国防省は22日、日韓の火器管制レーダー照射問題で防衛省が21日にまとめた最終見解に反論する声明を発表した。韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機へのレーダー照射を否定した上で、哨戒機側が低空飛行で駆逐艦に脅威を与えたとして謝罪を求めるなど、これまでの韓国側の主張を整理する内容となっている。 声明は、2度の再現実験や乗員への聞き取り、資料の分析結果を踏まえ、「火器管制レーダーは照射されなかったとの明白で科学的な結論に達した」と主張した。防衛省が公開したレーダー波の探知音については、「我々の火器管制レーダーの電波受信音だと断定する根拠は何もない」と強調した。 問題の質は、駆逐艦の上空150メートル、距離500メートルまで近づいた「哨戒機の低空威嚇飛行」と指摘し、「友好国ではない(国籍)未確認の航空機だったなら、自衛の措置をとっていた」と反発した。日側が防衛当局間

    「照射なし明白、科学的結論」韓国が反論声明 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    heyheyhey
    heyheyhey 2019/01/27
    日本が外交問題化させたにも関わらず、証拠も示さず、一方的に交渉を打ち切って逃げたんだから、こうなるのは仕方ない。
  • 子供の相対貧困率、大きく下がった…首相演説 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ダボス会議でスピーチをする安倍首相(23日、スイス・ダボスで)=米山要撮影 スイスの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)での安倍首相基調講演 シュワブ教授、大変ありがとうございます。そうですね、この間来た時から5年がたちました。戻ってこられたのを、うれしく存じます。 2012年の12月26日、私は、再度、総理大臣になりました。当時、私の国で見たのは、ある高い壁の存在でした。その壁に、たくさんの人が、言葉が書かれているのを見た。日はもう、終わっている、というわけでした。 人口は減っている。その人口は高齢化している。だから、成長なんかできないとそういう言い分でした。 絶望の壁でした。悲観主義の壁だったのです。以来労働人口は450万人減少しました。これに対し、私たちは「ウィメノミクス」を大いに発動させ、女性が負う負担を軽減しながら、多くの、より多くの女性に働くことを促しました。 その結果、

    子供の相対貧困率、大きく下がった…首相演説 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    heyheyhey
    heyheyhey 2019/01/24
    所得の中央値が下がったことで貧困ラインが下がり、貧困層に数えられる人たちが減っただけ。ただ単に全体がずっと貧しくなっていて安倍は全く無力。何が希望だよ、笑わせんな。
  • 韓国、慰安婦財団「年内に解散」…合意形骸化 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    韓国の康京和(カンギョンファ)外相が今年9月、日との政府間合意に基づき元慰安婦を支援するために設立された「和解・癒やし財団」を年内に解散すると河野外相に伝えていたことが分かった。慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した2015年の日韓合意が形骸化することになる。 複数の日韓関係筋が明らかにした。韓国政府は財団の解散を示唆してきたが、正式に解散を通告したことが分かったのは初めて。 通告があったのは9月11日にハノイで開かれた日韓外相会談で、康氏は「財団を年内に解散する」と明言した。その上で、日側が要請している文在寅(ムンジェイン)大統領の来日について「財団解散後になる」と語った。 これに対し、河野氏は「財団解散は受け入れられない」と主張し、文氏の早期来日を改めて求めた。康氏は財団解散の具体的な時期は明らかにしなかった。

    韓国、慰安婦財団「年内に解散」…合意形骸化 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2018/10/09
    日本の出した10億円で作られた財団だが、結局韓国も後から10億出して日本の金は棚上げ状態。韓国は財団は解散して日本に金返すと。日本は金払って問題を終わりにしようとしたが、お前らの金はいらねと言われている。
  • 自治体どう反応したか、検証が大事…西村副長官 : 国内 : 読売新聞オンライン

    西村康稔官房副長官と松尾一郎東大客員教授が9日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、西日豪雨を踏まえた対応について議論した。 西村氏は、気象庁が大雨特別警報を出したにもかかわらず多くの犠牲者が出たことを受け、「それぞれの自治体が政府の呼びかけに対し、どう反応したか検証していくことが大事だ」と述べた。 松尾氏は「住民が危ないと思っても、どう行動するか分からない。地域の中で具体的にどう行動するかという仕組みを(自治体が)作っていくことが重要だ」と指摘した。

    自治体どう反応したか、検証が大事…西村副長官 : 国内 : 読売新聞オンライン
    heyheyhey
    heyheyhey 2018/07/10
    #あまり強い言葉を遣うなよ弱く見えるぞ
  • 慰安婦への謝罪、首相「全く受け入れられない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は26日の参院代表質問で、慰安婦問題を巡る日韓合意について「日韓両国が様々な分野で協力を進め、未来志向の日韓関係を構築していく上で欠くべからざる基盤だ」と述べ、韓国政府に合意を履行するよう呼びかけた。 韓国では首相に慰安婦への謝罪などを求める声もあるが、首相は「全く受け入れられない」とし、拒否する考えを改めて強調した。 首相は2月9日の韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式に出席し、文在寅(ムンジェイン)大統領と会談する予定だ。会談では、日韓合意に関する日の考えを伝える。 代表質問では、野党から憲法改正に関する質問も相次いだ。首相は「一度も改憲を国民に問うことができずに現在まで至っていることは、自民党総裁として誠に残念」と語り、各党による建設的な議論を促した。

    慰安婦への謝罪、首相「全く受け入れられない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2018/01/27
    「慰安婦には絶対に謝りたくない」「もう国際社会で慰安婦問題を取り上げられたくない」これはもう絶対に両立し得ないことにいい加減気がつけよ。
  • 希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」

    希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整してい【政治

    希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」
    heyheyhey
    heyheyhey 2017/10/04
    コイケノミクス笑 原発ゼロで消費増税反対ならなぜ立憲民主に対立候補を出すのか、ますます意味不明。
  • 消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせ、増収分の使い道を「国の借金返済」から「社会保障の充実」に振り向けることを国民に訴える考えだ。 12年の与野党合意に基づく社会保障・税一体改革では、消費税5%からの引き上げ分は全て社会保障に充てることになっている。 しかし、10%への引き上げ時に、子育てや介護などを充実させるための財源に回るのは、このうち1%分(約2・8兆円)にとどまる。残る4%分(約11・2兆円)は、社会保障制度を安定化させるためとして、実際には国の借金返済などに充てられる。14年4月の8%への引き上げ後の政府予算もおおむねこの配分で組まれており、首相は「増えた税収の8割を借金返済に使われた」と周囲に不満を漏らしてきた。

    消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2017/09/18
    りふれ派涙目。 対立政党の政策をパクって相手を潰すというのは常套手段だが、よりによってりふれ派が一番忌避する前原の政策をパクってくるとは笑
  • 慰安婦少女像、「合意」守らない韓国の裏事情 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    韓国・ 釜山 ( プサン ) の日総領事館前に昨年12月末、慰安婦を象徴する少女像が設置された。日政府は少女像の撤去を求め、駐韓大使を一時帰国させるなど強く抗議。それに反発する韓国との対立が深まっている。2015年12月の日韓合意で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」が確認された。釜山の少女像については、在日大韓民国民団(韓国民団)の団長も撤去を求めている。なぜ、韓国は国と国との合意を守らないのか。そして、その韓国とどう向き合うべきかを新潟県立大学の浅羽祐樹教授に解説してもらった。 大統領の職務停止でリーダー不在に ソウルの日大使館の前に少女像が設置されたのは11年12月14日である。それから5年がたったが、撤去されるどころか、釜山の総領事館前にも新たに設置された。こうした事態を生んだ韓国側の事情を4点、指摘したい。 第一に、日韓合意を結んだ当事者である朴槿恵(パククネ)大統

    慰安婦少女像、「合意」守らない韓国の裏事情 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    heyheyhey
    heyheyhey 2017/01/14
    韓国は「合意」守らないのではなく、「合意の精神」を守らないと日本政府は言っている。話のスタートがまちがっているのでいくら深読みしたところでなんの意味もない。
  • 首相、「睡眠障害」発言に怒り…「人権問題だ」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は19日の衆院予算委員会で、民主党の中川正春元文部科学相が「安倍首相の睡眠障害を勝ち取ろう」と発言したことを自ら持ち出し、「人権問題だ。私にだって家族がいる」と怒りをあらわにした。 首相は「睡眠障害に悩む人たちにとっては大変な発言だ。『おまえを病気にしてやろう』と民主党で決意している。文科相をしていた方がそういう発言をしているというのは大変驚いた」とまくし立てた。 民主党の西村智奈美氏が、自民党議員の相次ぐ失言や不祥事を追及していた最中のことで、首相の思わぬ反撃に、西村氏は「問題をすり替えないでほしい。睡眠障害の件はおわびをする」と言うのがやっとだった。

    首相、「睡眠障害」発言に怒り…「人権問題だ」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2016/02/21
    #あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。
  • ナチスのレッテル「限度超えている」…首相反論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は19日の参院予算委員会で、自民党が憲法改正の具体的な項目として挙げる緊急事態条項を、第2次世界大戦前のドイツのナチス政権になぞらえて批判されたことに、強く反論した。 社民党の福島瑞穂副党首は緊急事態条項について、「内閣限り(の決定)で法律と同じ効果を持つことが出来るなら、ナチスの授権法とまったく一緒だ。許すわけにはいかない」と批判した。これに対し、首相は「いささか限度を超えた批判だ。緊急事態条項は諸外国に多くの例があり、そうした批判は慎んでもらいたい」と語気を強めた。緊急事態条項を巡っては、民主党の岡田代表も15日、同様にナチスを引き合いに批判した。 自民党の憲法改正草案に盛り込まれた緊急事態条項には、大規模災害などで一時的に首相が権限を強化できる規定が盛り込まれているが、国会の事前または事後の承認が必要としている。非常時の国民の生命財産の保護が目的で、平時でも憲法に制約されない

    ナチスのレッテル「限度超えている」…首相反論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2016/01/20
    #あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。
  • 東芝、5500億赤字予測…7800人削減へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    不適切会計問題で業績が悪化している東芝は21日、2016年3月期連結決算の税引き後利益が5500億円の赤字になるとの業績予測を発表した。 多額のリストラ費用の計上が主因で、過去最大だった09年3月期の3988億円を上回ることになる。 また、早期退職制度を含めた人員削減策として、家電事業で6800人、各事業部門に属さない社機能部門で1000人の計7800人を対象にすると発表した。経営を抜的に見直すことで、早期の業績回復を図る。

    東芝、5500億赤字予測…7800人削減へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2015/12/22
    経営陣による大人チャレンジの結果が結局これか。現場はやりきれないだろうな。
  • 軽減税率で与党「消費者利益」強調…民主は反発 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民、公明両党が軽減税率の対象を品全般とすることで大筋合意したことを受け、政府・与党は来年夏の参院選に向けて、「消費者の負担軽減」を強調して世論にアピールしていく構えだ。 ただ、財源のメドが立たない中での決着に自民党内で不満がくすぶっているほか、民主党も財政規律の観点から政府を追及する構えで、火種も残した形だ。 公明党の山口代表は12日、福岡市で街頭演説し、「納豆、のり、梅干し、いずれも生鮮品ではない。公明党がずっと訴えてきたが、ようやく11日の与党幹事長会談で加工品も対象にすることが合意された」と強調した。 来夏の参院選から改選定数が2から3に増える福岡選挙区には、公明党が24年ぶりに候補者を擁立する。この日の街頭演説は大筋合意の前だったが、公明党の主張が受け入れられている途中経過を誇った。

    軽減税率で与党「消費者利益」強調…民主は反発 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2015/12/15
    朝ごはんに納豆、梅干し、海苔ってイマドキどれだけ食べられてるのかな。
  • 自社製品購入、社員に「ノルマ」設定…シャープ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経営再建中のシャープは、全従業員を対象に、自社製品の購入を呼びかけるシャープ製品愛用運動を20日から始める。 取締役や執行役員は20万円、管理職は10万円、一般社員は5万円と役職に応じて目標金額を設定し、売り上げ増を目指す。同様の取り組みは、経営危機に陥った旧三洋電機が2004~05年に実施した例があるぐらいで、異例のことだ。 「特別社員販売セール」として、来年1月29日まで実施する。セール専用のサイトから申し込む仕組みで、社員には購入額の2%分を奨励金として支払う。購入状況を会社側が把握できるため、目標金額は、事実上の「ノルマ」と受け止められている。 シャープは、家電部門を担当する長谷川祥典専務執行役員名で文書を配布し、「厳しい難局を乗り切れるよう協力してほしい」と呼びかけている。 シャープの従業員数は国内単体で1万7436人(9月末現在)。

    自社製品購入、社員に「ノルマ」設定…シャープ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    heyheyhey
    heyheyhey 2015/11/18
    これやったらあかんやつや…
  • 橋下氏、改めて朝日批判「責任者との認識ない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦問題を巡る過去の報道に一部誤りがあったとする記事を掲載したことに対し、日維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は8日、「検証報道を見ても、自分たちが日韓関係をこじらせた責任者との認識が全くない」と改めて批判した。 大阪市役所で記者団に語った。 橋下氏は、1965年の日韓請求権協定で、慰安婦問題のような個人も含めた賠償問題が解決されている経緯を指摘。しかし、朝日新聞が韓国で慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言を取り上げ、繰り返し報道したことで「韓国は、協定で解決できない問題とたきつけられた」として、朝日新聞が賠償問題を再燃させたと批判した。 同紙は5日朝刊で、追加取材により虚偽と判断したとして、吉田氏の証言を取り上げた記事を取り消したが、橋下氏は「日韓関係をぶちこわしたのだから、朝日は一度の検証記事で終わらせず、赤字覚悟で状況を変える努力をすべきだ」と語った。

    heyheyhey
    heyheyhey 2014/08/11
    日韓関係の責任者?政治家以外に誰がいるんだよ。
  • 小保方氏以外の博士論文280本も調査へ…早大:科学:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    早稲田大先進理工学研究科が、博士号を授与したすべての博士論文を対象に、盗用など不正の有無を確認する調査に着手したことが6日わかった。 悪質な論文が見つかれば、学位の取り消しも検討する。複数の早大関係者が明らかにした。 同研究科は2007年に設置され、学位を授与した博士論文は約280ある。STAP(スタップ)細胞の作製を発表した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)は同研究科に博士論文を提出し、11年に学位を取得した。早大は、この博士論文の記述に海外のホームページから盗用した疑いがあるとして、先月、調査委員会を設置した。 同研究科は、小保方氏以外の博士論文についても、盗用や捏造(ねつぞう)、改ざんなどの不正の有無を調べる。今年7月頃に全体の予備的な調査を終え、悪質な不正が疑われる論文が見つかれば、さらに精査する方針だ。

    heyheyhey
    heyheyhey 2014/04/07
    博士論文だけでなく、修士論文、最終的には卒論にまで波及したり…際限ないと思うが。