タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

下町ボブスレーと日本に関するheyheyheyのブックマーク (1)

  • 記者の目 「下町ボブスレー」五輪出場ならず 「共感力」高めて再挑戦を=大迫麻記子(東京社会部)

    東京都大田区の町工場の経営者らが集まって五輪出場を目指す「下町ボブスレープロジェクト」。平昌冬季五輪で「下町ソリ」を使う契約を結んだジャマイカチームは、最終的にラトビアのBTC社製ソリを使った。 なぜ下町ソリは採用されなかったのか。ジャマイカチームは走行テストでBTC社製より2秒遅かったことを理由の一つに挙げたが、2台の条件が違いすぎ、正確な比較だったとは思わない。だが、差はあった。取材で見えてきたのは、ソリを製作する力ではなく、ものづくり志向を超えた、乗り手への「共感力」の差だ。五輪を前に、100分の1秒を縮めようと戦う選手やコーチに信頼してもらえなかったことが、残念な結果を招いた要因ではないか。

    記者の目 「下町ボブスレー」五輪出場ならず 「共感力」高めて再挑戦を=大迫麻記子(東京社会部)
    heyheyhey
    heyheyhey 2018/03/08
    このまま再挑戦しても無駄だろう。下町はソリというプロダクトを生産しただけ。でも選手にとってソリは単なるプロダクトではなく自分の手足。選手と一体ののBTCとボランティアの下町では最初から勝負は見えていた。
  • 1