タグ

2017年9月22日のブックマーク (2件)

  • 解散に大義は必要なのか。党利党略の批判は理想論。衆院選挙で民意を問うことこそが大義! - 桜咲き誇れ

    昨日の記事でも触れたとおり、永田町では解散風が急に吹き始め、28日に始まる臨時国会の冒頭で解散するというのが、ほぼ既定路線となりつつあります。 そして、解散という話が出始めてから、野党やメディアから頻繁に聞こえてくるのが、大義がないと批判する声です。 つまり、選挙をやる上で、これを問うといった、目玉となるテーマがないということを示唆したいのでしょう。 そこで今回は、大義とは何か、衆院解散に大義は必要なのかといったポイントについて見ていきたいと思います。 (注意:大義が必要か等について論じるもので、今回の解散のタイミングを肯定する記事ではありません。) 7条解散 大義ある選挙とは 大義ある選挙がいいのか 民意を問うことこそ大義 解散は勝てる時にが当たり前 野党は歓迎すべき 最後に 7条解散 まず大義が必要なのかどうかということを、制度面から見ておきましょう。 当然と思われるかもしれませんが、

    解散に大義は必要なのか。党利党略の批判は理想論。衆院選挙で民意を問うことこそが大義! - 桜咲き誇れ
    heyheyhey
    heyheyhey 2017/09/22
    安倍が相応しくないと考える人間は当然自民党には投票しないわけだが、だからと言ってこの選挙がに正当性があるかどうかとは話が異なる。国の税金を使う以上その正当性が問われるべき。頭が悪過ぎる。
  • 解散総選挙に「大義」が必要?バカも休み休み言いなさい(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    私の予測が的中した理由 安倍晋三首相が衆院解散・総選挙の意向を固めた。野党や左派系マスコミは「森友、加計疑惑隠しだ」「解散の大義がない」などと一斉に反発している。音は「敗色濃厚の選挙はしたくない」だろう。受けて立つ気概はないのか。 私は先週のコラムで、9月臨時国会での冒頭解散を予想した(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52905)。末尾で首相の決断について「いまは『いずれ、なんらかの展開があったときに分かる』としか申し上げられないのが、実に残念」と書いたら、直後に解散報道が相次いだ。自分で言うのもなんだが、まさに申し分のない展開である(笑)。 なぜ予想できたかといえば、秘密はべつに何もない。自分の読みだ。首相や官房長官に取材しようと思えばできなくはないが、恥ずかしくて「解散するんですか」などとはとても聞けない。「バカな質問するなよ」と苦笑いされるの

    解散総選挙に「大義」が必要?バカも休み休み言いなさい(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    heyheyhey
    heyheyhey 2017/09/22
    バカも休み休み言え。選挙っていくらかかるか当然知ってるよね?大義のない、単なる権力闘争など批判されて当然。この国の財政はそんな余裕などない。