タグ

2020年7月23日のブックマーク (2件)

  • 大阪発着旅行を「Go Toトラベル」の対象外 「考えず」官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、大阪府で初めて1日に100人以上の感染が確認されるなど各地で感染が相次いでいることについて、「きょうの分科会の議論でも、4月と比べると若い世代の感染者が多く、60歳以上の感染者が少なく、重症者数も少ないと分析されていたということだ。3つの密の回避の徹底を含めた新しい生活様式の徹底や、業種別ガイドラインの順守の徹底などを通じて、感染拡大防止と社会経済活動の両立にしっかり取り組んでいきたい」と述べました。

    大阪発着旅行を「Go Toトラベル」の対象外 「考えず」官房長官 | NHKニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2020/07/23
    「3つの密の回避の徹底を含めた新しい生活様式の徹底や、業種別ガイドラインの順守の徹底などを通じて…」これは僕らがやること。君たち政府は一体なにしてんの?
  • 入国制限緩和 中国・韓国・台湾などと協議始める方針 政府 | NHKニュース

    外国人の入国制限の緩和をめぐり政府は、22日の対策部で、新たに中国韓国台湾など12の国と地域との間で、ビジネス関係者らの入国を相互に認めるための協議を始める方針を決定しました。 それによりますと、新型コロナウイルス対策として行っている外国人の入国制限の例外的な措置として、新たに中国韓国台湾、それに香港やマカオなど、感染状況が落ち着いている12の国と地域との間で、ビジネス関係者らの入国を相互に認めるための協議を速やかに始めるとしています。 また、感染者が多いアメリカやヨーロッパについて、ビジネス上のニーズがあることも踏まえ、企業経営者らを対象に、短期間で少人数に限定した形での入国を許可する方向で、検討していくとしています。 さらに、留学生など在留資格がある人が、一時帰国したまま日に戻れなくなっているケースが出ていることも踏まえ、出国前のPCR検査の実施などを条件に順次、再入国を許

    入国制限緩和 中国・韓国・台湾などと協議始める方針 政府 | NHKニュース
    heyheyhey
    heyheyhey 2020/07/23
    「日本へ来い?お前はバカか?感染を放置してる国になぜ自国民の命を危険に晒すような真似をしなければならないのか?」と鼻で笑われるのがオチ。