タグ

政治に関するhi-zakkyのブックマーク (2)

  • 時論公論 「竹島上陸 どうなる日韓関係」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    韓国のイ・ミョンバク大統領による竹島上陸は、オリンピックの爽やかな感動に冷や水を浴びせるものでした。祖国の代表に熱い声援を送るのは健全な愛国心ですが、島の領有をめぐる対立を顕在化させ、日韓の信頼関係にも深刻な影響を与えかねない今回の行動は、日にとってはもちろん、韓国にとってもマイナスだったと考えます。 同時に、この上陸によって日韓関係にどのような影響を与えるのかについても、十分認識した上での覚悟の上陸であったと思います。 経済界出身のイ・ミョンバク大統領は、歴代の大統領とは異なり、これまで歴史や領土の問題をことさら強調せず、日韓関係を重視する姿勢を貫いてきました。そのイ・ミョンバク大統領だけに、今回の竹島上陸には、正直、驚きと失望を禁じ得ません。 4年前にイ・ミョンバク大統領が就任してから、日韓関係にとっての最大の危機は、おととしの夏、韓国併合から100年の節目の年を迎えた時でした。

  • カオスちゃんねる : 日本国憲法を口語訳してみた

    2021年01月20日22:00 日国憲法を口語訳してみた 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/24(木) 01:04:16.31 ID:YRD9Rr/d0 前文 俺らはちゃんとみんなで選んだトップを通じて、 うちらのそのガキのまたガキのために、 ご近所さんと仲良くして、みんなが好きなことできるようにするよ。 また戦争みたいなひどいことを起こさないって決めて、 国の基は国民にあることを声を大にして言うぜ。 それがこの憲法だ。 そもそも政治っていうのは、俺ら国民が政治家を信頼して 力を与えてるものであって、質的に俺達のものであるんだ。 あれだ、リンカーンの言った 「民衆の民衆のための民衆による政治」ってやつ。 この考え方は人類がみんな目標にするべき基であって、 この憲法はそれに従うよ。そんでそれに反するよ

  • 1