タグ

2013年1月22日のブックマーク (5件)

  • 桜宮高校体罰事件となんで体罰いけないかとか自主性とか

    大阪市立桜宮高校の体罰事件が毎日伝えられている。生徒はキャプテンになってから毎日しかられ、体罰を受けて参っていたという。教師は体罰を辞めます、といった数日後の練習試合でまた生徒を殴り、キャプテンを辞めるならBチーム、やめないなら殴ってもええんやな、といったという。 ネットでは頭がおかしい、とか、クズだとかさんざん言われている。 でも、それは違うんじゃないか、という気が私にはする。あんまり整理できてなくてちょっとわかりづらいかもしれないけど、私の体験を書いてみる。参考になるかもしれないので。 * 私は中高6年間バレーボール部にいた。 今でも小さいがそのときも小さかったので中学ではずっと補欠だった。 最後の試合に出してもらったが、ミスをして交代となった。そのとき顧問の先生が何を思ったのか「出すのはおまえでなくてもよかったんだ」とつぶやいた。今でもどういう意味かわからないが、そんなこというなら高

    桜宮高校体罰事件となんで体罰いけないかとか自主性とか
    hi_kmd
    hi_kmd 2013/01/22
    正直な感情と思った。
  • Twitter&facebookより流入!スマートフォン広告のご提案

    Twitter&facebookより流入!スマートフォン広告のご提案 Presentation Transcript Twitter Bot&Facebookページ 広告152万 ユーザー想定クリック数3万~5万 スマートフォンからの流入がメインの広告媒体です 新しいクリック保証広告媒体のご紹介2012年12月度版 1 TwitterBotで152万のフォロワーを獲得 ※2012年12月現在 2 他34のアカウントで合計152万のフォロワーを獲得※ユニーク登録ユーザーは88万人 3 平均リツート数1000以上 Max7000を超える驚異のバイラル効果 直近のリツートの推移 4 1日平均12,301フォロワーが増加NHKでも放映されました! 5 FacebookBotで話題にしている人が98,253人 6 驚異的な「いいね!」と「シェア」の数 7 広告手法•ツイッターのBotとフェイスブック

    hi_kmd
    hi_kmd 2013/01/22
    こういうコピペbotを安易にフォローする人は情報精査に疎いだろうし格好の広告ターゲットだろうな。こういうダーティな広告手法が広告一般のイメージを悪化させる……
  • 桜宮高校の体育科入試中止のような、募集続行のような、何も解決しない「すばらしい大人の決定」 - Everyone says I love you !

    大阪市立桜宮高校体育科の入学試験について、大阪教育委員会は2013年1月21日午後、体育科とスポーツ健康科学科の入試を中止し、普通科に振り替えて行うことを決めました。 教育委員会は、緊急会議を開き、議論した結果、2013年度、体育科とスポーツ科学科は新入生を受け入れず、普通科に振り替えることを決めたということです。 ただし、実技も含め、2つの学科と同じ試験科目と配点・日程の普通科(同120人)の入試を、3月に実施する従来の普通科(同160人)とは別に実施することも決めました。しかも、入学後はスポーツに特色のあるカリキュラムを学ばせるというのです。う~む、ほとんど何も変わってない。。。 橋下市長は、この決定について 「教育的な視点からすばらしい決定をしてくれた」 と手放しで称賛しています。 しかし、橋下市長は同じ日の市議会文教経済委協議会で、 「子どもたちの言う通りにするのが教育だとは思わ

    桜宮高校の体育科入試中止のような、募集続行のような、何も解決しない「すばらしい大人の決定」 - Everyone says I love you !
    hi_kmd
    hi_kmd 2013/01/22
    実態に切り込まず外面だけ大鉈をふるったポーズ。
  • 橋下市長“すばらしい決定” NHKニュース

    大阪市立桜宮高校で、体罰を受けていた体育科の男子生徒が自殺した問題で、大阪教育委員会は、体育科などの募集を停止して普通科に変更したうえで、来月、入学試験を実施することを決めました。入学試験の中止を求めていた大阪市の橋下市長と実施を求めていた受験生などの双方に配慮した形の決定となりました。 大阪市の橋下市長は決定について、「教育的な視点からすばらしい決定をしてくれた。これで再生に向けて気で改革が始まると思う。その第1歩が踏み出せた」と述べ、評価しました。 そのうえで、橋下市長は「今回の決定は単なる看板の掛け替えではない。受験生には、これまでの桜宮高校の体育科として受験してもらっては困る。新しい桜宮高校に期待して、受験してもらうことが必要だ。今までの桜宮高校の体育科はダメだ。今のカリキュラムの中身を総点検して、新しい理論とかスポーツマンシップを盛り込んだ新しい教育を作ってもらいたい。具体的

    hi_kmd
    hi_kmd 2013/01/22
    えっ、これを歓迎するの橋下市長。こんな看板を架け替えたような茶番のために、受験生や在校生に不要なストレスをかけてんのか。アホか。
  • 第19回 「燃える町のおもかげ」 | WEBアニメスタイル

    ●2011年3月11日金曜日(218日目) この日は、「この世界の片隅に」の原作出版社と夕方に打ち合せをする予定になっていた。 普段どおりに仕事していたら、15時少し前になって突然揺れた。地震なんて東京に住んでいれば珍しくもないのだが、初期微動が妙に長く、その後の主要動が著しく長かった。「日沈没」世代は、意外とこういう言葉を知っている。 あまり大きな揺れだったので、スタッフの白飯がものすごく青ざめてしまった。 「怖かったら机の下に入りな」 といったとたん、カット袋を並べたスチール棚の端からものが落ちた。揺れは南北方向であったらしく、しかしスチール棚は東西方向に向けて並べられていたので、幸いにも中身が全部床にぶちまけられることは避けられた。ただ、棚の端に置かれていたものが南向けに飛び出したのだった。 長い長い揺れもそろそろ終わりか、という頃になって、自分の背中側にあるもうひとつの動画机の上

    第19回 「燃える町のおもかげ」 | WEBアニメスタイル
    hi_kmd
    hi_kmd 2013/01/22