タグ

2016年4月22日のブックマーク (4件)

  • 恋人にしたい果物、3種類選ぶなら「桃」と「梨」と後一つは? - 四条通り週末.com

    です。 参考:imagenavi 様々な好き 一言に「好き」と言っても、色々な好きがあると思います。 よく言われるのが、付き合いたい「好き」と結婚したい「好き」は違う、ってやつですよね。 僕は果物と結婚するなら「みかん」と決めています。ずっと一緒にいられる、何かあっても笑顔で支え合える果物と言えば、もうみかんしか思い浮かびません。みかんにも種類がありますが、どんなみかんでも愛してあげられる自信があります。 しかし、付き合うとすれば、どうだろうと考えたとき、みかんは傍にいて安心できるというか、安定感という意味では抜群ですが、一個単体としてのトータルパワーで見ると、他よりも優れていると言われるかというと、そうでもないというか、なんというか、まぁ、スペシャルではないというか、結婚してしまったことでもう恋人としては見られないというか、簡単に言うと乙武さんが不倫した理由と同じで、恋人としてはあま

    恋人にしたい果物、3種類選ぶなら「桃」と「梨」と後一つは? - 四条通り週末.com
    hi_kmd
    hi_kmd 2016/04/22
    りんごの魅力がわからんようなやつは何をやってもダメ。美しいスタイル、締まった果肉、時折見せる魅惑的な蜜……。レジェンドアイドルの風格ですよ。
  • やっぱり意味が無かったウナギの池入れ規制 - 勝川俊雄公式サイト

    二年前に書いた「あまり意味の無いウナギの池入れ上限」のアップデートです。 日が国として行っている規制は、シラスウナギの池入れ量の上限です。去年に引き続き、今年も枠を大幅に下回りました。実質的に取り放題、入れ放題となっており、規制の効果は皆無です。 シラスウナギの池入れ上限は、例外的に多くのシラスウナギが来遊した2014年の池入れ量から2割の削減した21.7トンです。過去5年(2010-2014)の平均が19.5トンであることを考えると、減少傾向にあるシラスウナギの漁獲に歯止めをかける効果は期待できないことがわかります。 水産庁は、がんばっても到達しない池入れ上限を形式的に設定して、業界の短期的利益を守りつつ、規制に取り組んでいるポーズをしています。資源管理では無く、「資源管理ごっこ」です。これではウナギ資源もウナギ文化も守ることが出来ません。 追記 この前、対馬に行ってきたんだけど、地

    やっぱり意味が無かったウナギの池入れ規制 - 勝川俊雄公式サイト
    hi_kmd
    hi_kmd 2016/04/22
    絶滅の危機に瀕しているのに及び腰。絶滅してからまさか絶滅するとは、みたいなことを言わないだろうな水産庁。
  • 『ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info』へのコメント
    hi_kmd
    hi_kmd 2016/04/22
    レフェリー同士で手斧を投げ合う話題を見るにつけ、はてなって万人の万人に対する闘争だなって思う。
  • Vol.098 低用量ピルとHPVワクチンから考える「女性の権利」と「女性医学 | MRIC by 医療ガバナンス学会

    ■ 関連タグ 低用量ピル 江夏亜希子 HPVワクチン 四季レディースクリニック 江夏亜希子 2016年4月22日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 産婦人科医としての研修を積みつつスポーツ医学を併行して学ぶ中、私のイメージしていたスポーツ医学はとても偏っていたと、すぐに気づきます。「一流アスリートの故障を治す」ことはもちろん大切ですが、それよりも、スポーツに関わる全ての人を対象に、故障を起こさせない「予防医学」が重要視されていたのです。医学界の中でも「治療」から「予防」にいち早くシフトしていた分野でした。 その視点を日々の産婦人科診療に持ち帰ってみると、特に婦人科では早期発見・早期治療が可能な疾患が多いにも関わらず、予防の取り組みが立ち遅れていることが気になりました。早期発見のための検診受診を推進しても、多くの女性たちが「産婦人科の敷居が高い」と感じ

    Vol.098 低用量ピルとHPVワクチンから考える「女性の権利」と「女性医学 | MRIC by 医療ガバナンス学会
    hi_kmd
    hi_kmd 2016/04/22
    「『知っていて使わない』のと『知らなくて使えない』のは大きな違いです。」きちんと知れないと自己決定もままならない。知る事・知らせる事の大切さ。