2020年6月7日のブックマーク (4件)

  • 【書籍】初心者がGW中に株の勉強をするならオススメの本 - MAMETA's LIFE-SIZE LIFE

    GW連休いかがお過ごしでしょうか? ぼくはこのGWに読書をいろいろしたいと思っていたのですが、 いつも利用している図書館はコロナのため休館、古屋も狙っていたがなかなかない。ということで、Amazon primeで読めるを利用していました。 こんなところでもコロナの影響を感じますね。 しかし、たまたまAmazon Primeで見つけたがなかなか良い♪ ということで紹介しておきます。 おすすめ 今回とても勉強になったはこちらです。 『知ってそうで知らなかった ほんとうの株のしくみ』 2013年のものなので少し古いですが、基の部分を具体例を挙げながら初心者にも非常に分かりやすく解説しているです。成長株投資を目指しているぼくにとっては自分の投資スタイルを振り返る点でとても素晴らしいものでした。 下記にリンクを貼っておきますが、2020年5月3日現在、Prime Reading対象商

    【書籍】初心者がGW中に株の勉強をするならオススメの本 - MAMETA's LIFE-SIZE LIFE
    hibiringo
    hibiringo 2020/06/07
  • アラフォー主婦の投資記録。やっと含み損が解消しました! - 日々りんご録

    こんにちは!先日やっと含み損が解消したので記録したいと思います。 よろしければ、アラフォー主婦のささやかな投資の記録にお付き合い下さい! 運用状況 保有銘柄 売買記録 購入 売却 個別株の整理 日株 オンワードホールディングス 200株 みずほ銀行 200株・三菱ケミカル 100株 王子ホールディングス 100株 某品メーカー 100株 米国株 ブリストル・マイヤーズ スクイブ 10株 さいごに… 運用状況 まず、私の運用額ですがとても少額です。 私はしがないパート勤務の主婦なので退職金がありません。そんなわけで「投資退職金作るぞー!」とコツコツ2年前から頑張っています。 さて、先月はSPYDに含み損がありましたが、無事解消して全銘柄プラスとなりました。 先月の運用状況です。 www.hibiringo.com まだ簡単にマイナスになるレベルですが、とりあえずやれやれです。 保有銘柄

    アラフォー主婦の投資記録。やっと含み損が解消しました! - 日々りんご録
    hibiringo
    hibiringo 2020/06/07
    梅子さん 損切りのタイミングは良くなかったと思います。どうにも忍耐が尽きました。塩漬けの扱いって難しいですよね。ミセスマハトマさん マイナスを見続けるのに疲れてしまいました。 ICHIKAさん ぜひ!楽しいです。
  • バブル - お金のおはなし~お金の強化書~

    Bubble 1990年代の日経済バブル 身近なバブル コロナバブル Bubble バブルと聞くと、日経済のバブル崩壊が真っ先に思いつくのではないでしょうか。 バブル(bubble)は泡です。泡は膨らまし続けると破裂します。幼少期に、シャボン玉をどこまで大きくできるか試しませんでしたか。 1990年代の日経済バブル 1986年末~1991年初頭までの間、日の株や不動産など資産価格が上昇し、景気も良好でした。 このバブルの原因はプラザ合意とルーブル合意です。1985年にプラザ合意で為替安定化に関する同意が交わされました。 出典:investing.com ドル円相場 ドル高に苦しんでいた米国が、ドル安に誘導することが目的であり、1987年のルーブル合意まで100円以上円高になりました。特に標的となったのが日と西ドイツです。 日と西ドイツが、今日でいう中国のような存在でアメリカの貿

    バブル - お金のおはなし~お金の強化書~
    hibiringo
    hibiringo 2020/06/07
  • 江戸川区【入園無料】小岩菖蒲園ショウブとアジサイの見頃2024年 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

    こんにちは(*^^*)梅子です。 6月はショウブやアジサイが見頃になる季節ですね。 もうすぐ見頃なので去年の満開の写真を使って、小岩菖蒲園の魅力をご紹介させてください。 東京都 江戸川区近郊や総武線近くの人は必見!! 遠方の人も、目の保養にどうぞ。 小岩菖蒲園の概要 小岩菖蒲園の見頃・開花状況 小岩菖蒲園まつりについて 花菖蒲 ハナショウブ 紫陽花 アジサイ 蓮 ハス トイレ・設備など アクセス・駐車場・河川敷ゲート開放時間 小岩菖蒲園の概要 江戸川の河川敷に広がる小岩菖蒲園は、地元の方から寄贈されたハナショウブをもとに、区が回遊式の庭園にしたものだそうです。 よくある一級河川の野球場みたいな並びにあるので、公園と言うよりも川の遊水地です。以前は秋に台風で水没。塩害で秋のコスモスがダメになりました。 単なる河川敷なので入園無料と言うか、いつでも入り放題の状態です。 土手を下りれない車等はゲ

    江戸川区【入園無料】小岩菖蒲園ショウブとアジサイの見頃2024年 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
    hibiringo
    hibiringo 2020/06/07
    鮮やかな色に癒されました。いつも写真が素敵ですね(*^-^*)