2020年8月16日のブックマーク (3件)

  • 子どもの資産運用ポートフォリオver1.0を決定 - MAMETA's LIFE-SIZE LIFE

    以前から少し考えている子どもの資産運用方法について、とりあえずの方針を決めましたので紹介します。 題して『まめた's 子ども資産運用ポートフォリオver1.0』です。 今回このような流れで考えてみました。 ・18歳時点で必要な金額を推定する ・運用金額によって必要な利回りを算出する ・その利回りを達成するためのアセットアロケーションを決定する 18歳時点で必要な金額はいくらか 以前こちらの記事でもとりあげましたが、わが家の場合は大学資金としての資産形成を考えています。 子どもが生まれたら考えておきたい資金計画 将来の学費水準がどうなるかは不透明ですし、そもそも子どもがどんな大学に行きたいというか分かりません。(大学なんて行かなくてよいような人生になればそれはそれで良いのですが) なので少し余裕を見て、学費+仕送り費として『18歳までに1,000万』を目標としてたてることにします。 ブログ的

    子どもの資産運用ポートフォリオver1.0を決定 - MAMETA's LIFE-SIZE LIFE
    hibiringo
    hibiringo 2020/08/16
    ポートフォリオが参考になりました(*^^*)私も投資で運用中の学資は投信です。
  • ブログを辞めたい方必見!〜勢いよく始めたのに続けることができない理由を考察してみる〜 - ゆるふわSEの日常♪

    おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 今日も今日とて、はてなブロガーの皆さんはブログを書き書きしていますか??? え?!Σ(・ω・ノ)ノ! もー何か月も書いてないですって?! まー長い人生、そういうこともたまにはあると思います(´・ω・`)w 筆ならぬ、キーボードのタイピングがじぇんじぇん乗らない日もありますよね。 そんな時は、恋人との関係よろしく、押してダメなら引いてみろという感じで(何の例え?!w)、マンネリな関係を脱するべく少しお互いに距離を置くのも一つの手かもしれません(´・ω・`)w えぇ?!Σ(・ω・ノ)ノ! もーブログ書くの辞めるですってーぇぇぇ!!!!! まー長い人生、色々現実世界でも忙しかったりしますので、恋人との関係よろしく、いっそすぱっと別れてしまうのも(また謎の恋人例えw)ありっちゃーありだと思います(´・ω・`)w または、すぱっと別れを告げる

    ブログを辞めたい方必見!〜勢いよく始めたのに続けることができない理由を考察してみる〜 - ゆるふわSEの日常♪
    hibiringo
    hibiringo 2020/08/16
    熟読しちゃいました♪マイペースに続けていきたいです。収益はあると嬉しいし広告は載せますが、私はどうにも才能ないらしくて(^^;もはや挿し絵代わりになってます。
  • 楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。 - はっとさせられる言葉たち

    楽しいから笑うのではない。 笑うから楽しいのだ。 byウィリアム・ジェームズ(哲学者・心理学者) 哲学者や心理学者としても有名なウィリアム・ジェームズ氏の名言です。 この名言は以前のブログにも登場しました。 楽しければ、人は笑います。 でも、その楽しさは人それぞれで、笑う人もいれば笑わない人もいます。 どんなことでも、ポジティブに受け入れることができ、いつでも笑えれば良いのですが、なかなかそうはいかないことだってあります。 でも、笑ったもん勝ち、そして、笑う門には福来る、これは当たっていると思います。 笑う回数は多ければ多いほど良いと思います。 例え、笑えない現実を目にしても、笑う回数が日頃から多い人と少ない人とでは受け止め方も違うような気がしています。 私は海外駐在中で、友人にもほとんど会えません、事会があっても大抵は仕事関係です。 気付いていなくても、笑う回数は日にいるときに比べて

    楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。 - はっとさせられる言葉たち
    hibiringo
    hibiringo 2020/08/16
    好きな言葉の1つです(*^^*)