タグ

ブックマーク / lanovelien.blog121.fc2.com (1)

  • なぜラノベでSFは鬼門なのか? ライトノベル創作教室ラノベりあん 中二病でも書けるライトノベル教室♪

    古来、まだオタクという言葉がない時代のオタク的存在といえばSFマニアのことを指していたはずでした。 ゴジラを嚆矢とする怪獣映画にはじまり、ウルトラマンなど特撮といえばSFの代名詞でしたし 黎明期の国産アニメも鉄腕アトム、鉄人28号、サイボーグ009とSFが主流でした。 少年雑誌を開けば、未来の町や兵器が小松崎茂のカラーイラストで好評を博していた時代もありました。 また原作なしのオリジナルアニメに限っていえば、まだSFは根強いし、なによりガンダムがあります。 ところが翻ってライトノベルというジャンルに限っていうと、どうもファンタジーか日常系が主流です。 多少のSF要素、藤子F先生の提唱していたSF(少し不思議)は散見でしますが 格的なSF作品やスペースオペラ的なものというのは希少種とさえいえます。 たしかに『ロードス島戦記』から始まるライトノベルではファンタジーが流といえるでしょうが そ

    hiby
    hiby 2012/09/28
    ポジショントークに終始しやすいよねこの手の話ってーと思って読んだけどまあそんな感じだった。個人的には今どき萌えの中にSFギミックはいってて進化してるなーって思ってるくらいなんだけども。
  • 1