ブックマーク / hatenanews.com (4)

  • カプセルホテル「ナインアワーズ京都」10/31に閉店 「運営することが不可能に」 - はてなニュース

    京都の“スタイリッシュ”なカプセルホテルとして話題を呼んだ「ナインアワーズ京都」が、10月31日(木)をもって閉店すると発表しました。理由については「諸般の事情」と説明。すでに入っている11月1日(金)以降の予約分は、取り消し処理を行うとしています。 ▽ 9h ninehours|ナインアワーズ|公式サイト ▽ ナインアワーズ京都 | Facebook(閉店の案内) 閉店の決定は、ナインアワーズ京都を運営するスリーピングポッドが10月1日付で発表。「諸般の事情により、弊社が運営することが不可能となった」ことが理由として挙げられています。 ナインアワーズ京都は2009年12月、京都の中心に位置する四条寺町にオープンしました。“1+7+1”がコンセプトで、1時間のシャワータイムと7時間の睡眠、1時間の身支度というスタイルで運営しています。2010年7月には料金システムを改め、基料金900円に

    カプセルホテル「ナインアワーズ京都」10/31に閉店 「運営することが不可能に」 - はてなニュース
    hidaomi12
    hidaomi12 2013/10/04
    えっ。この前泊ったばっかりで、また泊りたかったのに…。
  • 日本全国のうどんが京都で食べられる 「うどんミュージアム」12/22にオープン - はてなニュース

    京都・祇園に12月22日(土)、全国のうどんを集めた「うどんミュージアム」がオープンします。うどんの関連資料を展示するほか、約100席の飲スペースがあり、全国のうどんがその場でべられます。オープン前日の12月21日(金)に実施されたレセプションに行ってきました。 「うどんミュージアム」は、古都・京都から日文化「うどん」を発信するために発案されました。元高級料亭の古い町家4軒分をつなげて改装した木造2階建ての館内には、レトロな雰囲気が漂っています。 (左)うどんミュージアムの入り口 (右)情緒たっぷりな中庭 「うどんミュージアム」が企画されたのは、2011年7月。同年12月に京都・三条エリアでオープン予定でしたが、入居予定だった建物に不備があり、計画がストップしました。オープンを諦めかけた時に、今の建物が見つかったそうです。 (左)カタクチイワシや日高昆布などを展示 (右)太さや細さ

    日本全国のうどんが京都で食べられる 「うどんミュージアム」12/22にオープン - はてなニュース
    hidaomi12
    hidaomi12 2012/12/23
    宮崎県:宮崎のうどん、って…。
  • ホテルと住居が一体化した「アンテルーム」に潜入――京都“先進的”カルチャーの発信地に - はてなニュース

    2011年4月28日、京都市南区に「ホテル アンテルーム 京都」という、ホテルと住居が一体化した施設が誕生しました。洗練されたデザインとリーズナブルな宿泊料金、そして何より“ホテルと住居の一体化”という変わったコンセプトで、じわじわと注目を集めています。今日はそんな「アンテルーム」の“中身”に迫ります。 ■ 「ホテル アンテルーム 京都」とは ▽ HOTEL ANTEROOM KYOTO | ホテル アンテルーム 京都 「ホテル アンテルーム 京都」は、京都駅の南側、九条通と十条通の間に位置するホテルです。館内には、観光客やビジネスマンなどに向けた客室のほか、実際に“暮らす”ことができるアパートメントが併設されています。また、外部の人が入れるギャラリーやレストランもあります。 ■ 人が交わるパブリックスペース まずは、アンテルームの1階にある「パブリックスペース」を紹介します。パブリックス

    ホテルと住居が一体化した「アンテルーム」に潜入――京都“先進的”カルチャーの発信地に - はてなニュース
    hidaomi12
    hidaomi12 2011/09/04
    #kyoto
  • 冷蔵する or しないも一目で分かる!「野菜」をおいしく保存する方法 - はてなニュース

    カボチャにナス、ニンジン…いずれも毎日の卓でおなじみの野菜ですが、保存する際は“冷蔵庫に入れる or 入れない”のどちらが正解だと思いますか?適した保存場所が一目で分かるリストや冷凍保存のコツなど、上手な「野菜の保存方法」をご紹介します。 ■ 冷蔵庫に入れる or 入れないが一目で分かるリスト まずは野菜ごとの適した保存場所がすぐに分かる便利なリストです。 ▽ これは実用的! 野菜を冷蔵庫で保存するかが一目でわかるリスト - はてなニュース 以前はてなブックマークニュースでもご紹介したのが、“野菜を冷蔵庫に入れるか否か”の一覧表。卓で登場する機会の多い野菜が50音順で並べられており、「ニンジン=YES」「カボチャ=NO」など冷蔵庫に入れるべきかそうでないかが一目で分かります。 下記のエントリーでは、上記のリストで紹介されている内容をより見やすくまとめた表をPDF形式で配布しています。冷

    冷蔵する or しないも一目で分かる!「野菜」をおいしく保存する方法 - はてなニュース
    hidaomi12
    hidaomi12 2011/08/25
  • 1