タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (196)

  • 武漢研究所がパンデミック発生源、米国務長官が「大きな証拠」あると発言(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】マイク・ポンぺオ(Mike Pompeo)米国務長官は3日、中国・武漢(Wuhan)にある研究所が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の発生源とする「大きな証拠がある」と発言した。 【写真】中国・武漢で、ウイルス研究所の実験室が入る建物 同長官は米ABCの政治番組「ディス・ウイーク(This Week)」で、「そこが始まった場所であるという大きな証拠がある」と述べた。 だがこの問題への中国の対応を厳しく批判する同長官は、ウイルスが意図的に流出されたと考えるかどうかについてはコメントを拒否した。【翻訳編集】 AFPBB News

    武漢研究所がパンデミック発生源、米国務長官が「大きな証拠」あると発言(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2020/05/04
  • 多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送 4日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国に緊急事態宣言が発令される中、大型連休中に神奈川県の多摩川河川敷で約50人がバーベキューを楽しむ様子について報じた。 【写真】実業家が小池都知事を痛烈批判「クソの極みだな。自粛厨の言いなり」 インタビューに応じた主催者の男性は、開催した理由について「ガス抜きですね。報道でコロナで亡くなってる人はよく報道されるけど、『コロナうつ』っていうか、リストラ、倒産、破産で僕の友達は1か月で12名亡くなってるんです」と説明。 集まった人については「もともと社会人サークルなので、こっちが強制的に『来てくれ』じゃなくて、タイムラインに書いたら勝手に集まったっていう。(初対面の

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2020/05/04
  • サンド伊達、山下達郎ら著名人の「批判やめよう」喚起に賛否(女性自身) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスへの対策に日夜追われている日政府。しかし、その対応に疑問符がつくことも少なくない。4月1日、感染予防策として安倍晋三首相は1世帯あたり2枚の布マスクを配布すると発表。「ありがたい」「マスク買えないから助かる」といった感謝の声があがるいっぽうで、「なぜ2枚?」「マスクの前に経済対策すべき」といった怒りの声がネット上で相次いだ。 また4月8日に政府は、コロナ禍により収入が減った世帯に条件付きで30万円の現金給付を行う緊急経済対策を発表。しかし、“世帯主の収入がコロナ感染症発生前と比較して半減以上した場合”といった適用条件が厳しくごく一部の人にしか給付されない懸念から「なぜ一律給付にしない!」「意地でも国民にお金は払いたくないんですね」といった批判が巻き起こっていた。 こうした人々の相次ぐ政府批判に対して、声を上げたのは第一線で活躍する各界の著名人たちだ。 4月8日、お笑いコ

    サンド伊達、山下達郎ら著名人の「批判やめよう」喚起に賛否(女性自身) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2020/04/22
  • 「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】日の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。 一方、世界保健機関(WHO)は単純に検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。 独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日のコロナの謎」という記事を掲載。欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日の感染者数は少ないと指摘。検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。 米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。握手やハグの少なさ、手洗い習慣などを肯定的な要素として挙げた。 英オックスフォード大研究者らのデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」が不完全

    「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2020/03/25
  • 「働かないおじさん」はなぜ量産される? 早期退職で羽ばたけるのか(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    企業にとって古くて新しい問題、それは「働かないおじさん」をどうするか、だ。 世間で人手不足や人材確保の難しさが叫ばれる中、味の素とLIXILグループ、ファミリーマートなど、大手企業が11月以降、相次いで早期退職を発表した。 こうした企業の多くは、収益悪化によってリストラを迫られているというより、早いうちに人件費の高い中高年社員という「重荷」を降ろしたいという思惑があるようだ。労働政策研究・研修機構の濱口桂一郎研究所長に、「働かないおじさん」が生まれてしまう理由や、背景にある日の雇用制度について聞いた。(ジャーナリスト・有馬知子) ●賃金が働きぶりを上回る中高年世代 高齢者雇用で増す「重荷感」 ――なぜ今、中高年社員の早期退職が相次いでいるのでしょうか。 早期退職の構造は過去数十年、全く変わっていません。年功序列型の賃金システムでは、中高年になると賃金が働きぶりを上回るケースが増えてきます

    「働かないおじさん」はなぜ量産される? 早期退職で羽ばたけるのか(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/12/16
  • NHK新会長 視聴率至上主義に異論「視聴率がどうとか…おかしくなってしまう」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    NHKの次期会長に就任することが決まった前田晃伸氏(74)=みずほフィナンシャルグループ(FG)名誉顧問=が10日、東京・渋谷のNHKで記者会見を行った。前田氏は、新会長就任に「大変な重責を担うことになりました。突然のご指名で人が一番驚いています」とあいさつ。「できるだけ早く、実情をよく把握させて頂いて、公共放送の使命にふさわしい仕事をさせて頂きたい」と話した。 【写真】スタート前から波乱の大河「麒麟がくる」 視聴率はどうなる 前田氏は大分県出身で、1968年に東大法学部を卒業後、同年に富士銀行(現みずほ銀行)に入行。02年4月に株式会社みずほホールディングス取締役社長に就任し、以降、同FG取締役社長、同会長などを歴任した。 インターネット常時同時配信が来年4月から始まることについて質問されると「実はインターネットとかパソコン持っていないんですが…」と告白。「相当古い人間で、常時配信がど

    NHK新会長 視聴率至上主義に異論「視聴率がどうとか…おかしくなってしまう」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/12/13
  • 元朝日新聞政治部長“元顧問”務めたジャパンライフ事業を「全然知らなかった」 被害者弁護団あきれ「マスコミ関係者もズブズブだったとは…」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    元朝日新聞政治部長“元顧問”務めたジャパンライフ事業を「全然知らなかった」 被害者弁護団あきれ「マスコミ関係者もズブズブだったとは…」 ■「『全然知らなかった』とは信じられない」と呆然 有香氏「お金受け取る人物など調べない感覚はおかしい」 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に、悪質なマルチ商法で経営破綻した「ジャパンライフ」の山口隆祥(たかよし)元会長が招待されたことが問題視されている。日消費経済新聞は昨年2月、山口氏が新聞やテレビで活躍する政治評論家や解説委員らと懇親会を開き、宣伝に利用していたことをスクープ。夕刊フジは5日発行紙面で、同社の顧問だった元朝日新聞政治部長を直撃した。被害者弁護団や識者は「マスコミ関係者が、ズブズブの関係だったとは…」とあきれ返った。 ジャパンライフは1975年の設立で、80年代にマルチ商法が社会問題化した。2014年に行政指導、16年に行政処分を受け、1

    元朝日新聞政治部長“元顧問”務めたジャパンライフ事業を「全然知らなかった」 被害者弁護団あきれ「マスコミ関係者もズブズブだったとは…」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/12/09
  • 市庁舎の室温25度で…残業14%減、職員の8割強「効率上がった」 姫路市が実験効果発表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県姫路市は7日、市役所庁舎で冷房時の室内温度を25度に設定した7~8月、総残業時間が14・3%減少したと発表した。清元秀泰市長が定例会見で明らかにした。職員アンケートでも85%が「業務効率が向上した」と回答。働き方改革への効果があったとして来夏も実証実験を続けるという。 【写真】水着で街歩き迷惑? 神戸・須磨、マナー悪さに苦慮 環境省は冷房時の室温目安を28度とし、全国の自治体も準じている。姫路市は「室温が25度から28度に上がると作業効率が6%低下する」との専門家の分析を基に、7月16日~8月31日、室温を25度にして職員の労働環境への影響を調べた。 同市人事課によると、前年7~8月との比較で職員1人当たりの月平均残業時間が21・6時間から18・7時間に減った。業務効率を選択肢で尋ねたアンケートでも、「とても向上した」と「少し向上した」とで計85%を占めた。 光熱費は前年から約7万

    市庁舎の室温25度で…残業14%減、職員の8割強「効率上がった」 姫路市が実験効果発表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/10/08
  • 高樹沙耶「大麻はタピオカのようなブームになる」と発言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    世界に目を向けると、大麻合法化の動きがチラホラ。昨年もカナダやカリフォルニア州が解禁に踏み切っている。そこで気になるのが高樹沙耶(56)。元「相棒」女優は2年前に大麻所持で有罪判決を受けて執行猶予中の身だが、その「反省」はどこへやら。ツイッターを覗けば話題は毎日、大麻! 大麻! 大麻! 曰く、タピオカブームのようになると主張している……。 「大麻に関係する活動の一線からは、手を引くつもりです」「私にはもはやそれを説く資格はありません」 判決を受ける直前、誌(「週刊新潮」)での手記にそう綴った高樹。ま、「手を引ける」とは誰も信じていなかったけど、やっぱりツイッターを覗けば、やれタイで解禁された、アメリカでどうだ、と頭の中はまるで大麻草のジャングルなのである。 8月20日には、ブームでタピオカの輸入量が昨年の20倍になったとのニュースを引用し、「ナタデココを思い出す。」とかつてを振り返った。

    高樹沙耶「大麻はタピオカのようなブームになる」と発言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/09/23
  • 「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    9月14日、「麺通団公式ウェブサイト」に掲載された「団長日記」の一部をスクショしたツイートが話題となり、「丸亀製麺」が炎上した。それは、「讃岐釜揚げうどんチェーン」として多くの人に認識されている丸亀製麺は、実は「丸亀市」や「香川県」とは全く関係がなく、讃岐うどんブランドを利用している、他県への誤解が生まれるのではないか? というものだった。 そこで今回は、「丸亀市」側はどう感じているのか丸亀市を直撃してみた。 SNSで話題となった内容は、「田舎香川だと話す丸亀製麺の粟田社長が、小さな製麺所にお茶碗を持った客が並び、釜からもらったうどんにしょうゆだけをつけてべている様子を見たことから思いついたのが丸亀製麺、と話しているがそれは嘘ではないか」「丸亀製麺は香川の会社でなく、香川における実績がないのに『讃岐うどん』を名乗り、『讃岐うどんチェーン』を名乗ること、香川に『丸亀製麺所』という会社があ

    「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/09/19
  • 妻の起訴でもグク氏を法相に任命、なぜそこまで(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

    文政権をGSOMIA破棄に追い込んだ事情のひとつとすらされたチョ・グク法務長官(法相)候補に対する数々の疑惑。韓国検察は先週末、グク氏のを私文書偽造で在宅起訴したが、文大統領は9日、グク氏の法相任命を強行した。なぜ、疑惑紛れの人物の任命にこだわったのか。 グク氏は11時間の記者会見に続き、6日には国会での人事聴聞会に出席し、14時間に及ぶ質疑に応じた。 重要な証人たちが抜けた状態で開催が決まった人事聴聞会に対する懐疑的な見方は当初から優勢だった。最大野党の自由韓国党の内部でさえ、「チョ・グクの(法相)任命にレッドカーペットを敷いた」との声があがり、主要証人が抜けた人事聴聞会を受け入れた羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)院内代表に対する非難が殺到した。洪準杓(ホン・ジュンピョ)元代表は、羅氏の院内代表職(党内ナンバー2のポスト)の「辞任」を要求したほどだった。 結局、6日に、14時間と一日中行

    妻の起訴でもグク氏を法相に任命、なぜそこまで(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/09/09
  • 周庭(アグネス・チョウ)氏、拘束。香港民主派団体の幹部、日本語でデモの支持を呼びかけていた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    香港の民主団体「デモシスト」の幹部で、日語で香港デモへの支持を呼びかけていたことでも知られる周庭(アグネス・チョウ)氏が8月30日朝、警察に拘束されたことが分かった。 具体的な容疑は明らかになっていない。 また、同じくデモシストの幹部・黄之鋒氏も拘束された。2人は2014年に発生した民主化を求めるデモ「雨傘運動」の中心人物。黄氏は運動に絡み有罪判決を受け、2019年6月に出所したばかりだった。 デモシストの公式Twitterが明らかにした。 中国共産党系の環球時報も、このツイートの情報を引用する形で2人が拘束されたことを伝えている。 周庭氏は、デモが続く2019年6月にも日を訪れ、講演やテレビなどに出演。独学で身につけたという流暢な日語でデモへの支持を呼びかけていた。 【UPDATE 2019.8.30.14:00】 現地メディアの報道によると、黄之鋒さんは「政府が許可していない活動

    周庭(アグネス・チョウ)氏、拘束。香港民主派団体の幹部、日本語でデモの支持を呼びかけていた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/08/31
  • Yahoo!ニュース

    明子、23歳イケメン長男の初顔出しにネット騒然「カッコ良い」「そっくり」父は宮泰風、伯父も人気俳優

    Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/08/27
  • 強制徴用被害者遺族「日本から受け取った請求権資金、私たちの分をください」と憲法訴願(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    日帝強占期に日軍に連行された強制徴兵の被害者遺族が1965年の韓日請求権協定で韓国政府が日から受け取った対日請求権資金のうち、被害者の分が支給されないのは違憲だとする憲法訴願を申し立てた。 日帝の強制徴兵による被害者の遺族83人は14日、「大韓民国政府が受け取った対日請求権資金で遺族に補償する内容の立法を行わないのは違憲だ」とし、憲法裁判所に憲法訴願を申し立てた。 原告が主張する対日請求権資金とは、韓国政府が1965年の韓日請求権協定で日から受け取った5億米ドル(2億米ドルの借款含む)を指す。当時韓国政府が日に要求した8項目の補償リストに「戦争による非徴用者の被害補償」が含まれていたにもかかわらず、強制徴兵の被害者にいかなる補償もなされなかったというのが原告の主張だ。 韓国政府は強制徴兵による死者、行方不明者には2000万ウォン(約174万円)、負傷者には2000万ウォン以下の範囲

    強制徴用被害者遺族「日本から受け取った請求権資金、私たちの分をください」と憲法訴願(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/08/16
  • 日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    中国で7月28日、この1日だけで安徽省准南市など6都市で計9人もの日文化に共感する、いわゆる「精日分子」が身柄を拘束されたり、逮捕されていたことが明らかになった。精日分子とは日のアニメファンや、日独特のコスプレなどを好む人々の蔑称だ。 昨年3月、王毅外相が旧日軍の軍服をコスプレをした南京市在住の若者2人が逮捕されたことについて、「中国人の堕落者だ」と激怒したことで、精日分子が広く知られるようになったが、1日で9人もの身柄拘束などは初めてで、中央政府の指示とみられる。 北京紙『新京報』によると、安徽省准南市在住の22歳の女性漫画家、張寧さんは日のアニメの大ファンで、自らも日のアニメを模写するうちに、豚の顔の中国人を描くようになった。これが、ネット上では拡散していき、一部の読者が「中国国民を侮辱している」と指摘し、警察が「中国歴史や国内外の情勢を故意にわい曲している」との容疑で、

    日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/08/13
  • 在韓国日本総領事館で抗議行動=侵入の6人連行-釜山(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国警察当局などによると、南部・釜山の日総領事館に22日、学生とみられる男女6人が侵入し、日政府の輸出管理強化措置への抗議行動を行い、警察に連行された。 総領事館関係者にけがはなかった。 6人は総領事館内の図書室に身分証を提出して入った後、敷地内に出て、プラカードを掲げるなどしたという。 菅義偉官房長官は22日の記者会見で「現地当局が捜査中」と説明した上で、「総領事館の安全を守るべく現地当局と協力をして適切に対応していきたい」と述べた。

    在韓国日本総領事館で抗議行動=侵入の6人連行-釜山(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/07/23
  • 加藤浩次、吉本興業へ怒り爆発 経営陣の刷新求め、退社も辞さず「みんな我慢してきた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(50)が22日、MCを務める日テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。特殊詐欺グループとの間に闇営業を行った問題で契約解消処分となった雨上がり決死隊の宮迫博之(49)と、謹慎中のロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)が20日に行った謝罪会見について言及した。 【写真】緊急帰京し品川駅で取材に応じた松人志 冒頭、加藤が「びっくりしましたね」と会見について触れると、同じく吉興業所属の「ハリセンボン」近藤春菜(36)も「びっくりしました」と同調し、「真実というか、おふたりが話されていたことが次々と出てきて、私も思うこともあります」と神妙な表情。加藤も「僕は30年、春菜は20年くらい会社を見てきて、現状も含めて話したいと思います」と伝えた。 加藤は「宮迫さんは先輩とはいえ同い年で、先輩だからそこまで敬語を使わない存在。敬語を使わなくても宮迫さん

    加藤浩次、吉本興業へ怒り爆発 経営陣の刷新求め、退社も辞さず「みんな我慢してきた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/07/23
  • 安倍首相をキムチでひっぱたく、韓国で反日不買運動広がる(ロイター) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相のお面に投げつけられたのはキムチだ。日韓関係が一層冷え込む中、韓国の活動家はこうしたパフォーマンスに一層磨きをかけている。 韓国は、日が半導体の材料の輸出規制を強化したことに不満を募らせている。韓国の反日運動は、こうした集会にとどまらない。 韓国各地のスーパーでは、店頭から日製品を撤去された。ネット上を中心に日製品の不買運動が高まっているためだ。 韓国の消費者は、ビールやスナック菓子など、あらゆる日製品を拒否している。小売店にとっても打撃だが、商店主は喜んで引き受けると話す。 日製品不買運動に参加したある商店主は「10―15%程度の減収を見込んでいる。われわれのような零細企業にとっては大きな痛手だが、日の不公正な輸出規制に抗議するため、すすんで参加したい」と話していた。 日韓両国はこのところ、いわゆる「徴用工」の問題で対立を続けている。 韓国は日政府に対し、徴用工

    安倍首相をキムチでひっぱたく、韓国で反日不買運動広がる(ロイター) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/07/23
  • 国民民主幹事長、聴衆にライター示し「皆さんの心を燃やしたい」 放火事件触れ「京都みたいになったら困る」参院選演説会で(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    国民民主党の平野博文幹事長が19日、滋賀県栗東市で開かれた参院選候補者の個人演説会で、34人の死者を出した「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)の火災に触れ、ライターを聴衆に示し「皆さんの心を燃やしたい、という思いで買ってきたが、これを燃やしたら京都みたいになったら困るので、今日は使わない」と発言した。 【動画】京都アニスタジオ出火、液体をまいた男を確保 候補者の応援弁士を務めた平野氏は、火災について「大変な人災。改めてお見舞いを申し上げたい」と述べた後、上着のポケットからライターを取り出して発言。会場の一部から笑いとどよめきが起こった。火災を揶揄[やゆ]したとも受け取れ、物議を醸しそうだ。 演説会後、平野氏は京都新聞社の取材に対し、以前から応援演説でライターを手に「ぜひ燃えて」と話すと笑いが起きたといい、「(18日に京都で)火災があったので、今日はやるべきではないと言ったまで

    国民民主幹事長、聴衆にライター示し「皆さんの心を燃やしたい」 放火事件触れ「京都みたいになったら困る」参院選演説会で(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/07/20
  • 「007」は黒人女性=来年公開の最新作、英に衝撃(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】2020年公開予定の英人気スパイ映画「007」シリーズ最新作で、黒人女優のラシャーナ・リンチさんがコードネーム「007」のスパイを演じることが明らかになった。 〔写真特集〕ボンドガール 英メディアが15日までに一斉に報じた。主人公ジェームズ・ボンドはこれまで通り男性俳優ダニエル・クレイグさんが演じるが、最新作ではボンドがスパイを退任し、「007」が黒人女性に引き継がれる設定になるという。 「007」を白人男性以外が演じるのは25作目にして初となる。報道を受け、英国では「ポップコーンを落とす瞬間だ」(デーリー・メール紙)などと衝撃が広がっている。 メール紙によると、最新作ではボンドが英情報機関・対外情報部(MI6)を去り、ジャマイカで余生を過ごしているところから物語が始まる。情報機関の責任者が「007、入れ」と呼ぶと、リンチさんが演じる黒人女性が登場するシーンがあるという。

    「007」は黒人女性=来年公開の最新作、英に衝撃(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hide213
    hide213 2019/07/16