タグ

phoneに関するhide213のブックマーク (14)

  • これがFacebook Phoneの正体! 「HTC First」登場(追記あり)

    これがFacebook Phoneの正体! 「HTC First」登場(追記あり)2013.04.05 03:206,453 福田ミホ Facebook Homeをプリインストール。 「HTC First」は、日発表のFacebook Homeを最初から組み込んだスマートフォンです。Facebook Phoneってどんなものになるのか...といろんな噂がありましたが、これがその正体だったようです。 Facebook Homeは基的に、電話の重要な要素をFacebook関連の要素で置き換えるものです。マーク・ザッカーバーグCEOはローンチイベントで、「それはアプリ起点でなく、人起点で作られたもの」と強調していました。なのでこれはFacebook経由で人とのコミュニケーションをしやすくするためのものですが、すべてにおいてFacebookに自動的に誘導されるしかけでもあります。なので普通のカ

    これがFacebook Phoneの正体! 「HTC First」登場(追記あり)
  • Facebookフォン発表直前。時間が無い人のために噂・予想を一挙紹介

    Facebookフォン発表直前。時間が無い人のために噂・予想を一挙紹介2013.04.04 19:55 Facebookは現地時間4日(日時間5日)にAndroid関連のイベントを開催することが発表されました。噂されるFacebookフォンがいよいよ登場か? それともアプリなのか? 日には来るの? いろいろ気になりますね。発表前にいち早く事前情報をキャッチアップしておきたいという方はいるはず! そんな時のために、予想・噂に関する記事をまとめてみたので、チェックしてみてください! 発表イベントは4日(日時間5日深夜2時) Facebookスマホついに来る!? Android関連イベントを4日開催へ ■開催日時:2013年4月4日午前10時(日時間5日午前2時) ■場所:Facebook社 ギズモードでは発表内容を随時お届けしますので、ご期待ください。 噂。Facebookフォンの登

    Facebookフォン発表直前。時間が無い人のために噂・予想を一挙紹介
  • 4月3日、今日で携帯電話が誕生して40年目!

    携帯電話も40歳。 40年前の今日、MotorolaのエンジニアMart Cooper氏はとても重要な電話をかけました。マンハッタンのミッドタウンからかけられたこの電話の相手は、Motorolaのライバルにあたるベル研究所のJoel Engel氏。Engel氏が電話をとると、Cooper氏はこう言いました。 「Joel、僕だMartyだ。今、携帯電話からかけている。物の携帯式、持ち運び可能な携帯電話から、だよ。」 この電話が意味したのは、Motorolaが携帯電話の開発について先制点をあげたということ。この勝利宣言の電話こそ、1973年にかけられた初めての携帯電話からの通話だったのです。Cooper氏が使ったのは、Motorola DynaTAC 8000x、上の写真のものです。重さ2.5ポンド(1キロ強)で、当時4000ドル=現在の9000ドル(約84万円)で売り出されたものです。 今

    4月3日、今日で携帯電話が誕生して40年目!
  • 4日にFacebook Phone発表? 「Android上の新しいホーム」って何?

    4日にFacebook Phone発表? 「Android上の新しいホーム」って何?2013.04.02 09:30 福田ミホ 電話なのか、それともアプリなのか...。 今週4日(日時間5日午前3時)、Facebookが「Android上の新しいホーム(new home on Android)」を見せてくれるんだそうです。その意味するところは何でしょうか? まだわかりませんが、ついにFacebook Phone発表でしょうか? または、単なるアプリの発表でしょうか? 我々は以下のように考えています。 発表イベントへの招待状には、こうあります。 「私たちのAndroid上の新しいホームを見に来てください。」 FacebookのAndroidにおけるホームといえば、Facebookアプリはすでにあります。なのでそれの新バージョンということもなくはありませんが、それで報道機関を集めて大発表とは

    4日にFacebook Phone発表? 「Android上の新しいホーム」って何?
  • ついにiPhone・Androidでもフォトショが。アプリ「Photoshop Touch for phone」

    ついにiPhoneAndroidでもフォトショが。アプリ「Photoshop Touch for phone」2013.03.05 18:006,311 さて、どう使いこなしてみせようか...? アドビの超定番グラフィックソフトPhotoshopシリーズに小画面のスマホでも動作する「Photoshop Touch for phone」が仲間入りしました。対応するスマホOSはAndroid 4.0以降ならびにiOS 6.0以降。 スマホでのPhotoshopは以前には無料の簡易版である「Adobe Photoshop Express」のみの提供でしたが、タブレット用にはより高機能な「Photoshop Touch」が提供されていました。「Photoshop Touch for phone」はそれとほぼ同等の機能を利用できます。 兄弟メディアのTABROIDでは、より詳しくこのアプリを解説中

    ついにiPhone・Androidでもフォトショが。アプリ「Photoshop Touch for phone」
  • おーい、月額無料で050番号が使えるぞー「IP-Phone SMART」で

    おーい、月額無料で050番号が使えるぞー「IP-Phone SMART」で2012.10.15 14:30 またまたー、そんなうまい話には釣られないクマー。 と、思いきや、受けるだけであれば、月額無料、ユニバーサルサービス料も不要で電話番号が持ててしまうサービスでした。フュージョン・コミュニケーションズの「IP-Phone SMART」は、「スマートフォンの通話料を"トコトン"安くするための新サービス」と銘打たれた、IP電話サービス。 ネタ元のroomieでは、余ったスマホをいえ電化する、と紹介されていますが、余ったiPhoneに入れて固定電話代わりに使うもよし、いま使っているスマホに入れて通話料を節約するもよし、という西武の笘篠や阪急の簑田のような攻守をそつなくこなすオールラウンドサービス。 特徴は下記の通り。 「IP-Phone SMART」 ・月額基料は0円 ・通話料は一律8.4円

    おーい、月額無料で050番号が使えるぞー「IP-Phone SMART」で
  • iPhoneは2016年までにWindows Phoneに抜かれる――IDC予測

    Windows Phoneは立ち上がりこそ遅かったものの、新興国市場に強いNokiaの端末で今後シェアを拡大するとIDCは予測する。 世界スマートフォン市場(出荷台数ベース)では、米Microsoftがシェアを拡大し、2016年には米AppleiPhoneを抜いて2位になる――。米調査会社IDCは6月6日(現地時間)、このような予測を発表した。 AppleiPhoneは向こう5年間で新興国市場を含む広範な市場に浸透し、買い換え需要に依存するようになるとIDCはみている。 一方、現在Windows Mobileからの移行期間にあるWindows Phoneは、立ち上がりこそ遅かったものの、今後成長するという。その理由としてIDCは、Windows Phoneの中心的OEMであるフィンランドのNokiaが新興国市場に強いことを挙げた。 米GoogleAndroidは2016年まで首位を保

    iPhoneは2016年までにWindows Phoneに抜かれる――IDC予測
  • ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/11/18(金) 16:56:20.90 ID:???0 ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、 従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが 購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用

    ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日本でもパケット定額プランは消滅するのか?KDDIに問い合わせてみた

    アメリカ最大手の携帯電話会社「Verizon Wireless」が今月からパケット定額プランを廃止し、従量課金に切り替えたことはデータ通信を頻繁に利用するスマートフォンユーザーを中心に大きな衝撃を与えました。 すでにトラフィック(通信量)の増大を理由にiPhoneの新規受付を一時中止するなどの事態に陥っていた業界2位のAT&Tもパケット定額プランを廃止しているため、アメリカでは上位2社が従量課金制に移行したことになるわけですが、日でも同様の事態となるのかどうかを問い合わせてみました。 問い合わせた内容と回答は以下の通り。 GIGAZINE: 2011年7月現在、3Gネットワークのトラフィックは増加しているのでしょうか。 KDDI: 増加しています。 GIGAZINE: それはスマートフォンの普及によるものでしょうか。 KDDI: さまざまな要因がありますが、スマートフォンはフィーチャーフ

    日本でもパケット定額プランは消滅するのか?KDDIに問い合わせてみた
  • iPhone+iPad FAN (^_^)v: とりあえず使えそうな新Apple TV。最悪、脱獄も可能らしい

  • iPhone+iPad FAN (^_^)v: 自転車ファンと音楽ファンのための「本当に使える」iPhoneアプリガイド本日発売。

    メディアファクトリーさんから「自転車ファンのための「当に使える」iPhoneアプリガイド あの自転車マニアが使ってるiPhoneアプリはこれだ!」と「音楽ファンのための「当に使える」iPhoneアプリガイド 音楽マニア、エキスパートが愛用するアプリだけを厳選!」が日発売です。 音楽アプリのガイドはいろいろありますが、自転車ファン向けのアプリガイドは珍しいですね。 「Hobby×iPhone Series」の第1,2弾ということみたいなので、次回作にも期待です。 「自転車ファンのための...」を探す⇒Amazon 楽天音楽ファンのための...」を探す⇒Amazon 楽天

  • Gmail から電話ができるようになってコミュニケーションのスタックが完全に

    Gmail には以前からチャット機能が付いていましたが、さらに Gmail の中から電話をかけられる機能が追加されています。現在は言語を US にしている人のみですが、今後他の言語にも追加されてゆく予定だそうです。 Skype よりも安いのではないかと言われる通話料などが話題になっていますが、むしろ気になるのは「なぜ Gmail で電話なのか?」という点です。 ほとんどの人は携帯電話をもっていますし、電話が存在しない仕事場はほとんどないのですから一見無用にみえます。しかしこの Gmail の新機能はもともと Grand Central と呼ばれていた Google Voice があって初めて意味がでてきます。 Google Voice を利用すればたった一つの番号で職場・携帯・自宅を同時にコールすることや、時刻によって着信をブロックしたり、電話をかけてきた相手によって鳴らす電話を変えること

    Gmail から電話ができるようになってコミュニケーションのスタックが完全に
  • マイクロソフト、Kinがねらう市場とは

    二兎を追う者...大丈夫でしょうか? マイクロソフトから、新しい携帯電話のKin(コードネームではProject Pinkだったもの)が発表されました。今年末発売予定のWindows Phone 7とは別のプラットフォームだそうです。さらにアプリは基的に全てデフォルトのもののみ。なぜ、全く違うコンセプトの商品をこの近い時期に発表したのでしょうか? 明らかに、Windows Phone 7とKinの二股になっています。Windows Phone 7に自信がないから、控えを用意した、とも解釈できます。または、単なる社内競合の果てにこうなってしまったのか?アップルとかグーグルがいるのに、内輪でカニバってどうする?と見る向きもあるでしょう。 でも、マイクロソフトは成り行きでKinを作ってしまったわけではなく、ちゃんとしたねらいがあるようです。そのねらいとは? 続きでお伝えします! おそらく、多く

    マイクロソフト、Kinがねらう市場とは
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    hide213
    hide213 2010/01/06
    Skypeがビデオコール(≒テレビ電話)の720p動画対応を発表しました。HDウェブカメラ、1.8GHzデュアルコア以上の性能を持つPC、1Mbps以上の高速回線、Skype 4.2ベータ for Windowsの組み合わせで、1280 x 720解像度のHDビデオコールが可
  • 1