タグ

2006年11月9日のブックマーク (2件)

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪魔の詭弁術

    「わたしと仕事、どっちが大事? はなぜ間違いか」の紹介エントリ[参照]でオススメいただいた詭弁をいくつか。容易に悪用できるので、詳細はカンベンな。 詭弁術の実例は、fj や 2ch でさんざ見てきたので今さら感もあるのだが、こうして体系的に見せられるとなかなか興味深い。このテのは昔も今も変わらないもんだなぁ… まず qinmu さんにオススメいただいた「詭弁論理学」は、よくまとまっている。ナントカの一つ覚えのように主張を繰り返す小児強弁型、相手=悪、だから、自分=正しいとする二分法、論点のすりかえ、主張のいいかえ、ドミノ理論(風が吹けば桶屋)と、誰でも一度は聞いたことがある詭弁術が紹介されている。強弁が強盗なら詭弁は詐欺だという主張にナットク。例は多少が古めかしいが、中身は全く現役だ、今夜もどこかの板で議論されているハズ… そういや、2ch の詭弁のガイドラインに詭弁の特徴15条があった

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 悪魔の詭弁術
  • @mohideki - The Wall is The Door - 壁は扉だ - : タダコピ 構想〜開始までのストーリー

    2006年04月03日00:21 カテゴリ タダコピ 構想〜開始までのストーリー 2006年4月3日 運命の日。 長い間、「ありえない」とか、「無理だ。」とか言われて此処までやってきた。 俺らの産んだ子供がようやく歩き始める。 最初はゆっくりかもしれない。 けれど、気づけば成長して走り出すのであろう。 2005年1月25日の自分の日記参照 エンソーメンバーが 春から大学内ビジネスを思いついたらしく、やるらしいので、便乗させてもらうことに♪すっげー楽しみ!事業内容はまだいえません笑 と書いてある。 アレから1年と2ヶ月。14ヶ月。な、、、長い。。。笑 無論、最初のほうはモチベーションの起伏が激しかったです。 1月25日、戦友、永澤雄が持ち出してきた案が面白く、共に事業として展開することを決める。 ゼミの先輩が元ネタを握っていた。 『5円コピー ふりっぺ』というサービスだった。 おれらは考えて