Icons8で販売されている有料のアイコン素材をオーナー様のご厚意により、当ブログ限定で無料で配布します。 今回は、矢印のシンプルなデザインが豊富に揃った、使い勝手がいい矢印・アローのアイコン素材です。

Advanced image editing with Seashoreというエントリーより。 Mac OS X only: Free, open-source application Seashore is a light-weight image editor based on the GIMP. 普段は「ImageWell」という画像編集ソフトを使っているのですが、イマイチ操作に慣れない面があったので、常々、何か良い画像編集ソフトはないものか、と思っていたところに「Seashore」です。 GIMPという強力な画像編集ソフトをベースに、フリーでオープンソースでライトウェイトなアプリケーションとして作られているそう。 ということで早速、試してみました。 ややや! なんとなく初期のペイントツールのような風情ですな。これはいいかも。 レイヤー機能もありますし、ブラシなどもいろいろ選べたり、
Scribus は、複数ページに対応した本格的な使用に耐えるDTP用のフリーソフトウェア。 Scribus は、印刷業者に入稿するデータを作成することができる本格的DTPソフト。Scribus を使いこなせれば有料のDTPソフトが無くともインディペンデント出版が可能になる。 特徴 複数ページに対応(冊子ものの制作が可能) QuarkXPress 的インタフェース PDF 書き出しに対応 (PDF/X3 にも対応) CMYK をサポート(RGP -> CMYK 変換も可能) QuarkXPress 的なインタフェースなので初心者にはちょっと取っ付きにくいかもしれないが、CMYK や PDF 出力に対応しておりオフセット印刷も可能。 本ブログでは、この Scribus を利用してインディペンデントな出版物を作る方法について模索していきたいと考えている。 スクリーンショット リンク 本家サイト
フリーフォントのまとめなんて腐るほどありますが、大抵 商用不可 再配布不可 収録文字数が少ない 変わったデザインのフォント のどれかに当てはまり、ベーシックで何も考えず使えるフォントって少なかったりします。 そこで、 フツーな形をしている 第二水準ぐらいの漢字を収録 スライドや商用印刷に使っても恥ずかしくないハイクオリティ なフォントをまとめてみました モトヤLマルベリ3等幅 https://android.git.kernel.org/?p=platform/frameworks/base.git;a=commit;h=4234d40eae54ad9126fbc4b61cbbe8dc78d282bc モトヤのマルベリの軽量版が Android に提供されることになりました。 Android向けですがApacheライセンスで提供されるので、ライセンスに従えば商用使用・改変・再配布なんでもで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く