歴史に関するhidewo_hのブックマーク (3)

  • ワールド・ヒストリカル・アトラス - HoneyComb

    ワールド・ヒストリカル・アトラスは、古代から現在までの国の移り変わりを表現した歴史地図です。 特徴紀元前4000年から現在まで、1年刻みで世界の国を表示。地図上に各国の指導者を表示。日語・英語中国語を切り替えることができます。ダウンロードindex.htmlをブラウザ(Firefox, Chrome, Safari等)で開いてください。

    hidewo_h
    hidewo_h 2019/08/07
    すんばらしい。こういう、全体を俯瞰して見る、みたいなのがもっとあるといいね。
  • 柳生の村はダメな観光地だった - ミトラのブログ 秘境と異世界

    ダメな観光地を作る奈良市 奈良市には柳生町があり、あの有名な柳生一族とかが住んでいました。 20キロほど東には伊賀忍者の伊賀市、その北側には甲賀忍者の甲賀市があり、忍者地帯を形成しています。 柳生は奈良県、伊賀は三重県、甲賀は滋賀県とそれぞれ別々に「忍者の里」を名乗っています。 そのうち柳生町に行ったのですが、観光地化されていて古い街並みとか農村、山間風景とかはありませんでした。 どこかに在ったのかも知れないが、表通りには屋敷跡などの案内板があるものの、あまり古そうには見えません。 おそらく最近新しく建てたのか、古い建物を観光地化するために改良してしまったようです。 それのどこがダメかというと、例えば道路が広くて整備されていて、バスが何台でも止められるようになっています。 古い石垣とか細い道、昔の農村や街並みは開発の邪魔だということで、綺麗になくなっています。 別に近代化された農村を見たい

    柳生の村はダメな観光地だった - ミトラのブログ 秘境と異世界
    hidewo_h
    hidewo_h 2019/07/12
    辛辣だが共感する。でもこういう自治体は他にもありそう。皆が皆、郷土の歴史を愛して大事にしたいと思うわけではない寂しい現実。
  • Loading...

  • 1