タグ

ブックマーク / gadget-shot.com (4)

  • Mac用の人気Twitterクライアント「夜フクロウ」が新規にアカウント認証が不可能に

    Mac用の人気Twitterクライアントの夜フクロウが、新規にアカウントの追加認証ができなくなっています。 夜フクロウはMac用の人気Twitterクライアント。無料で利用可能でMac App Storeサービス開始前から根強い人気のあったクライアントですが、今回新規に認証ができなくなったのは恐らく以前Twitter社の設けた10万アカウントの認証上限に到達したものと思われます。以前ついっぷる Pro for Androidも10万アカウント上限で開発終了したりと、10万アカウント上限に到達したクライアントは開発終了を余儀なくされおり、Tweetbotは価格を高めに設定する事で認証上限への到達を回避しています。認証ができない不具合を修正した2.81が公開されました。 以前2010年に書いたMacに最初に入れるべき20個のアプリから2014年版のMacを買ったら真っ先に入れている42個のアプ

    Mac用の人気Twitterクライアント「夜フクロウ」が新規にアカウント認証が不可能に
  • au回線MVNOの「mineo」がiOS 8.X系への対応を断念、iOS 8.1でも利用不可

    au回線を利用した「格安SIM」のmineoを提供しているケイ・オプティコムが、iOS 8.Xにおけるサービスの自社対応を断念したことを発表しました。 mineoは格安SIMを提供するMVNO業者の中でも唯一au回線を利用したサービスを提供していましたが、iOS 8の仕様変更によってiPhoneiPadでの利用が出来なくなっていました。日リリースされたiOS 8.1においても利用出来ないことが判明したため、ケイ・オプティコムはmineoのiOS 8対応を断念した模様です。構成プロファイルの提供などでの自社での対応も難しいと判断されており、同社は引き続きAppleにmineoサービスが利用できるように要望していくとのこと。 月額の安さや家族内でのパケットシェア、翌月への通信量繰り越しなどMVNOの格安SIMとして優秀なサービスを提供しているmineoですが、iOS系で使えなくなってしまっ

    au回線MVNOの「mineo」がiOS 8.X系への対応を断念、iOS 8.1でも利用不可
    hidex7777
    hidex7777 2014/10/22
    KDDIにはGSM/UMTSがない。
  • iPhone 6 Plusの画面は1242×2208を1080×1920に縮小表示する仕様。ドットバイドット表示は不可

    ディスプレイの解像度がFullHD(1080×1920)となっているiPhone 6 Plusですが、ドットバイドットのレンダリングではなく、実解像度よりも大きい1242×2208を画面の実解像度に縮小して表示する仕様となっている事が確認できました。 iPhone 6 Plusで撮影したスクリーンショットをiPhotoで確認してみたところ、解像度が1242×2208となっていました。iPhone 6 PlusのRetina HDディスプレイの解像度は1080×1920のため、内部では1242×2208で処理し、画面に表示する際に縮小している事が分かります。 iPhone 6 Plusの解像度の仕様に関しては発売前からフォーラムなどで開発者の間で話題になっており、異なる画面密度のデバイス間のUIを自動生成してくれるPaintCodeのサイトにてiPhone 6/iPhone 6 Plusの解

    iPhone 6 Plusの画面は1242×2208を1080×1920に縮小表示する仕様。ドットバイドット表示は不可
  • 90日ルール無効期間中のドコモiPhone 5sのデータ化による3円運用&音声枠解放のススメ

    現在MNP一括0円にキャッシュバック付きで激しい投げ売りが行われているドコモ版のiPhone 5sですが、契約後に音声契約からデータ契約に変更することによって格安に運用しつつ音声契約の枠を空ける事ができるので紹介します。 投げ売りされるiPhoneと契約上限数、90日ルールについて 現在ドコモは年度末商戦の真っただ中で、他社からのMNPによる乗り換えを条件に体代一括0円、更には家族で同時の乗り換えに対して多額のキャッシュバックを還元するなど、他社に対して激しい攻撃を仕掛けています。もちろんこれは他社のケータイを利用しているユーザーを家族ごと引き抜くための施策ですが、実は個人で複数台契約を行う事でも同様の割引・キャッシュバックを得る事ができるため、これを狙った個人ユーザーの複数台契約が蔓延っている状態です。 さらにドコモは他社同様「1人あたり音声回線5・データ回線5」という上限が設けら

    90日ルール無効期間中のドコモiPhone 5sのデータ化による3円運用&音声枠解放のススメ
  • 1