タグ

ブックマーク / photo-studio9.com (8)

  • 自作ボケフィルターでハートや星形のイルミネーションを撮影してみよう![自作キット配布]

    夜の街を光で飾るイルミネーションはキラキラと綺麗ですが、写真に撮るとなんだかコレジャナイ。。って感じがすることありますよね。今回はキラキライルミネーションをハートや星形になるように撮影できるテクニックを紹介します。お家で簡単に自作できるキットも配布しますよ! 玉ボケの形を自在に変えて撮影しよう!冬は寒くて外に出るのが億劫になってしまう時期ですが、イルミネーション撮影するならやっぱり冬が最適です。そこで今回は普段のイルミネーション撮影を応用させて、見た人が「おっ!」と思うようなちょっと面白い撮影方法をご紹介してみます。 その方法とは玉ボケの形をハートや星形など自分の好きな形に変えてしまう撮影方法!冒頭の上の写真も良く見ると背景のイルミネーションが「★」になっていますよね。これは特別な装置を使ったのではなく、100均でも変える黒い画用紙さえあれば簡単に撮影できます。 今回はそんな撮影方法を紹介

    自作ボケフィルターでハートや星形のイルミネーションを撮影してみよう![自作キット配布]
  • すぐわかる!初心者の人のためのRAWファイル講座。

    今回はRAWについてご紹介したいと思います。デジイチやミラーレス(小型一眼)などには写真の記録方式としてたいていJPEG(じぇいぺぐ)とRAW(ろう)の2種類が用意されているはずです。JPEGについてはだいぶ市民権を得て一般的な記録方式となりましたが、RAWって??という方に向けた簡単なRAWの仕組みに関するエントリーです! RAWファイルというのは”生”の状態のデータ形式といわれますが、いったい何が”生”なんでしょう?極力難しい専門用語を使わないように、簡単に説明していきます! JPEGやRAWのイメージって?まずは多くの人が抱いているであろう、JPEG(じぇいぺぐ)とRAW(ろう)のイメージについて書き出してみることにします。 JPEGデータ容量が小さい(軽い)画質はあまり良くないらしい簡単に扱えるなんとなく初心者向き? データ容量が大きい(重い)画質が良いらしい専用ソフトが必要で難し

    すぐわかる!初心者の人のためのRAWファイル講座。
  • ここまで出来る!!魔法の現像ソフト Lightroomのスゴイ使い方10選!

    写真は撮るだけでなく、撮った後の編集(現像)も非常に大事です。極端なことを言えば、1枚の写真を完成させるには撮影5割、現像5割と考えてもいいくらい。今回は私が愛用している統合RAW現像ソフトのAdobe Lightroomの凄いところを10個紹介してみようと思います。 魔法の統合現像ソフト、Lightroomで出来ること写真を始めて、撮ることに慣れてきたらぜひチャレンジしてほしいのが、撮った後の編集(デジタル現像)です。最近ではカメラ側で様々な設定や効果を適用できるようになりましたが、撮った後に編集できる事と比べるとその差は歴然。大変もったいないことをしているんです。 そこで今回は私の愛用する統合現像ソフト、Adobe Photoshop Lightroomのスゴイところを10個ほどご紹介します。 撮るだけで編集(現像)なんてやったことない。。という方にはちょっとだけ敷居が高く感じるかもし

    ここまで出来る!!魔法の現像ソフト Lightroomのスゴイ使い方10選!
  • 【カラーマネジメント入門】写真のプリントの色が合わない理由を簡単に説明してみよう

    デジタル写真を始めてしばらくしてぶつかる壁がパソコンモニターとプリントした写真の色が合わない。。という問題。その裏には”カラーマネジメント”という大きなテーマが隠れています。そこで今回はカラーマネジメントについて、初心者にも分かりやすくざっくりと全体像をご紹介したいと思います。 モニタとプリントの色が合わないのは当然なんです。。デジタル写真を始めてしばらくしてぶつかる壁がパソコンモニターとプリントした写真の色が合わない。。という問題。 まずは前提として、「パソコンのディスプレイとプリントの色は合わないのが普通である」と思っておくのが良いかと思います。理由はこの後説明していきますが、無限の組み合わせがある色を液晶ディスプレイとインクジェットプリンタの間で完全に一致させるというのがそもそも大変難しい問題だからです。 イメージとしては、モニタとプリントそれぞれの色の出力は、朝のあいさつを「おはよ

    【カラーマネジメント入門】写真のプリントの色が合わない理由を簡単に説明してみよう
  • モニタの見た目とプリントの色を合わせる方法![写真カラーマネジメント]

    今回はモニタの見た目と写真をプリントしたときの色を合わせる方法をご紹介します! モニタの色と印刷物の色を完全に合わせることは非常に難しく、専門的な知識や機材を必要としますが、”だいたい”合わせるのであれば、お手持ちの機材でも大丈夫なんです。 色が違って見えてしまうのはあたりまえ!?例えばこんな経験ありませんか? 旅行先で見つけた晴れ渡った青空とコバルトブルーの海。いろいろカメラの設定を工夫して思ったとおりの色で写真を撮ることができました。ところが、帰ってからその写真をPCで見たらカメラの色となんだか違う。。 そこで、Photoshopなど画像編集ソフトで記憶に残っている色に近づけるように修正して、プリント。ところが、そのプリントも色が違う。。 いったいどの色が正しいの?? --- 写真を始めて、自分でプリントをするようになると、多くの人が色について壁に当たり困ってしまいます。 そこで必要に

    モニタの見た目とプリントの色を合わせる方法![写真カラーマネジメント]
  • 今日から出来る!ステキな花火の撮り方 入門編(一眼レフ、ミラーレス)

    いよいよ花火大会シーズンに突入して毎週末どこかしらで花火大会が催されていますよね。でも、花火って普通に撮ろうと思ってもなかなか上手に撮れない被写体の一つです。そんなわけで、今回は花火撮影の入門編をご紹介します! 設定さえ押さえれば花火撮影は難しくないようやく各地で梅雨明けのお知らせが届くようになり、毎週末どこかで大きな花火大会が催されていますね。 打ち上げ花火は普通にスナップを撮るような設定で撮ろうとしてもなかなか上手く撮れないので、とても難しい撮影だと思っている人がいるかも知れませんが実はそうでもないのです。花火撮影の基的な設定はどこでも同じなので、その設定さえ覚えてしまえばさほど難しい撮影ではありません! そこで今回はこれから花火撮影を始めてみようかな?と思う人向けに花火撮影の入門編をご紹介します。 反則ワザ?を多用した手持ちでアートな花火を捕る記事も公開中です!

    今日から出来る!ステキな花火の撮り方 入門編(一眼レフ、ミラーレス)
    hidex7777
    hidex7777 2014/07/26
    ISO 100, F11
  • これからRAW現像する人が知っておくべき、たった一つの考え方。

    ここ数年続いていたカメラ市場も徐々に成熟しつつあり、これまでJPEGで撮ってたけど、ステップアップしてRAW現像を始めようかな?という人がかなり増えてきている印象です。そこで今回はこれからRAW現像を始める人が知っておくべきもっとも大事なポイントについてご紹介しようと思います。 RAW現像の考え方絶好調で右肩上がりをしていた一眼レフ、ミラーレス市場ですが、最近のびが穏やかになってきて、カメラ市場は徐々に成熟しつつあるかな?という印象の今日この頃。レンズ交換式の高性能カメラが私たちの生活にかなり浸透してきました。 こうなってくると、今までよく分からずJPEGでしか撮っていなかったけど、なんだかRAW現像ってのが凄そう!といった感じで、RAW現像を始めてみようかな?という人もかなり増えてきています(私の肌感覚ですが。。)。 そこで今回はこれからRAW現像を始めようとしている方に是非とも知ってお

    これからRAW現像する人が知っておくべき、たった一つの考え方。
  • 知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!

    一眼レフやミラーレスは写真をボカしやすいという特徴がありますが、裏を返せばピンボケをしやすいという欠点にもなります。大事なのは狙った場所にしっかりとピントを合わせること。そこで今回は誰でも飛躍的にピント合わせが速くなる「親指AF」と呼ばれるテクニックについてご紹介します。 たぶん3倍はピント合わせが楽になるアマチュアカメラマンは5%しか使ってないけど、プロは95%くらい使っているというくらい、便利なテクニックです。しかもぜんぜん難しくない。(*当社比) 「親指AF」(おやゆびえーえふ)という方法、ある程度写真を続けている中級者以上の方ならご存知の方も多いかもしれませんが、写真を始めたばかりの初心者の方なら聞いたことすら無い人が大半かと思います。 というのも世の中のほぼ全てのカメラは買った時点では「親指AF」は出来ないから。メニューの中から自分で設定しないといけないのです。今回はそんな「親指

    知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/07
    便利だけどPENだと隠し機能みたいな感じだよね。トリセツにはあるけど。知ってる奴はググれみたいな感じで。知らない奴はググれないだろ。
  • 1