タグ

2007年4月22日のブックマーク (6件)

  • Extensible Stylesheet Language 1.0 の公開について (W3C 勧告)

    XML 文書にプロフェッショナルな組版をもたらす XSL 1.0 推薦状 http://www.w3.org/ -- 2001年10月16日 -- World Wide Web Consortium (W3C) は Extensible Stylesheet Language (XSL) 1.0 を W3C 勧告として公開いたしました。 これは XML 文書をどのように組版するかを指定する XML ベースの言語について、業界をまたがる合意が得られたことを示しています。 XSL は、構造化文書の変換を行なう XML 言語である XSL Transformations (XSLT) と連係して機能します。 W3C 勧告であるということは、仕様が安定しており、 Web の相互運用性の確保に貢献し、また W3C 会員組織によって検討がなされ、 その幅広い採用が支持されたことを意味します。 XML

    Extensible Stylesheet Language 1.0 の公開について (W3C 勧告)
    hideyor
    hideyor 2007/04/22
  • PAGE2007 - 組版とWebの2重作業に疑問がもたれないのはなぜ

  • XSLと組版

    テキスト&グラフィックス研究会4月のミーティングは「XSLを利用した組版」と題して,アンテナハウス(株)の小林徳滋氏にお話しいただいた。氏のお話はXSL-FOの仕様および同社のXSL-FOプロセッサXSL Formatterに関する詳しい説明が中心だったが,ここでは当日のお話や配布資料,アンテナハウスのwebページを参考に,XSLを使った組版処理について概観する。 XSL(eXtensible Stylesheet Language)はXML文書のスタイルシートを記述する言語だが,単一の言語ではなく,XML文書を他の文書形式に変換するためのXSLT(XSL Transformation)と,文書をフォーマットするためのXSL-FO(XSL Formatting Objects)からなる。このうち,XSLTはW3Cの勧告が成立して仕様も固まっているが,XSL-FOは2000年11月に勧告候補

    hideyor
    hideyor 2007/04/22
  • XMLパブリッシングと高度な日本語組版の実現

    印刷物製作と同時にWeb・携帯サイト配信や電子書籍製作を行うには、XML形式でコンテンツ保管を行い、XMLから印刷データやWebデータを生成する方法が効果的である。 例えば、国内ではXML データを一旦DTP組版アプリケーションに読み込み、スタイル情報を付加することで、印刷データを生成する方法が普及している。この方法は、複雑な組版にも柔軟に対応可能である。しかし、実現する機能がアプリケーションに依存すること、XMLデータと組版データという保存データの二重化が避けられないこと、Web用データの生成は別システムとなること、といった問題がある。さらに、アプリケーション依存のため、将来のバージョンアップや対応OSなどの影響を受けることとなる。 一方、CSSやXSLなどのXML標準のスタイルシート技術を利用することで、組版アプリケーションに依存しない印刷データ生成が可能になる。保存データの一元化やW

    hideyor
    hideyor 2007/04/22
  • inasphere blog | はてな伊藤直也さんのセミナーに行ってきた

    Web Designing誌主催のWD Live! 株式会社はてなと考えるにっぽんのWeb 2.0。そのサービスとサイト運営 伊藤直也氏 × 須賀正明氏に行ってきました。来場者は160人だそうで会場はほぼ満杯。以下は自分が印象的だった部分のメモです。 はてなについて PV:6億/月 ユーザ:54万ユーザ サーバ:400台 売上:秘密だけど黒字 資金調達:0円 Alexaで16位(国内) 従業員:23名+しなもん(注:ここは笑うところ) はてなサービスの作り方 開発者が自分で企画して自分で作る。 一つのサービスを開発するのは基的に一人だけ。開発に関わる人数が多くなると、どうしてもサービスの方針がブレてしまうため。「新しいことの正しさは、あなたにしかわからない」 開発者自身が信じる哲学をサービスに投影する。 外注はしない。自分達でトライアンドエラーを繰り返し、技術とノウハウを蓄積する。 経験

  • CSS 生誕 10 周年

    サーベイの回答完了までは約6分。ワールドワイドウェブの使命を継続して推進していくために、あなたの意見をお聞かせ下さい。 Web デザインを一新したカスケーディングスタイルシート http://www.w3.org/ — 2006年12月19日 — World Wide Web Consortium (W3C) は年、魅力的かつ経済的で柔軟な Web サイトの構築に Web デザイナーらに広く用いられている Cascading Style Sheets (CSS) の生誕 10 周年をお祝いいたします。 W3C の Style 活動責任者を務め、1996年12月17日に勧告、公開された CSS level 1 仕様初版の共著者で、CSS の発明者の一人でもある Bert Bos は次のように述べています。「CSS を用いることによって、Web サイトを容易かつ安価に構築できるだけでなく、魅

    CSS 生誕 10 周年