海外では昨年あたりからオンラインで物々交換する場を提供するネットサービスがいろいろと本格的に認知されるようになってきましたが、気づけば日本でもいろいろと物々交換してくれるサービスが増えてきました。 というわけで、お金はないけどブツはあるという人のためのオンライン物々交換サイトをまとめてみました。 diglog | 音楽CD交換コミュニティ http://dig-log.jp/ 自分が所有するCDと欲しいCDを登録するだけで交換相手が自動的にみつかり、ユーザー間で簡単に音楽CDを物々交換できるうのがこの音楽CD交換コミュニティサイト「diglog」。ユーザー登録は無料で、CDを1枚あげると、diglogより「CDをもらえる権利」が付与され、その権利を行使することで、別のユーザから欲しかったCDが1枚もらえるわけですが、もらうには300円分の「diglogポイント」が必要。ヤフオクのシステム利
なかのひと運営委員会が開発した無料アクセス解析サービス「なかのひと」は、2013年にサービス終了しました。 User Local,Inc.
Googleが買収したBlogger.comのFounderであるEv Williamsが始めたPodcast共有・配信サイトのOdeo。Evが事実上失敗を認めて昨年10月にCRV等の投資家からEvが株を買い戻して再Startしたが、どうも引き続き芳しくない。一方で、Evが次に始めたCommunity ServiceのTwitterは急速にメジャーになりつつある。Odeoの失敗がTwitterの成功にどう生きているか、Ev自身の見解がさらっと載っているBlogご参照(How Ev Williams leverages lessons from Odeo at Twitter)。書き手(聞き手?)はGigaOM Staff WriterのLiz Gannes。以下ポイント&抄訳。 「色々と機能を作りこみ過ぎた」 Odeoでは色々と機能を作りこんだのに対して、Twitterはシンプルに徹した。
あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供しているサイトあったんだ・・」 というように下記のように無料で役に立つ『ウェブサービス』を 提供しているとっておきのサイトを教えてください。 回答はできるだけたくさんあると嬉しいです。びっくりさせてください!! 例) http://www.seoseo.net/ (検索キーワードチェックツール) http://symy.jp/ (長いURLを短く圧縮してくれるサービス) http://www.remindermailer.com/ (未来の自分にメールを送れる) http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html (HTML文書の文法をチェックし、採点します) など、自分の中で役に立ってたらOKです!! みんなで紹介しあう形で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く