タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

xslに関するhideyorのブックマーク (3)

  • Extensible Stylesheet Language 1.0 の公開について (W3C 勧告)

    XML 文書にプロフェッショナルな組版をもたらす XSL 1.0 推薦状 http://www.w3.org/ -- 2001年10月16日 -- World Wide Web Consortium (W3C) は Extensible Stylesheet Language (XSL) 1.0 を W3C 勧告として公開いたしました。 これは XML 文書をどのように組版するかを指定する XML ベースの言語について、業界をまたがる合意が得られたことを示しています。 XSL は、構造化文書の変換を行なう XML 言語である XSL Transformations (XSLT) と連係して機能します。 W3C 勧告であるということは、仕様が安定しており、 Web の相互運用性の確保に貢献し、また W3C 会員組織によって検討がなされ、 その幅広い採用が支持されたことを意味します。 XML

    Extensible Stylesheet Language 1.0 の公開について (W3C 勧告)
    hideyor
    hideyor 2007/04/22
  • PAGE2007 - 組版とWebの2重作業に疑問がもたれないのはなぜ

  • XSLと組版

    テキスト&グラフィックス研究会4月のミーティングは「XSLを利用した組版」と題して,アンテナハウス(株)の小林徳滋氏にお話しいただいた。氏のお話はXSL-FOの仕様および同社のXSL-FOプロセッサXSL Formatterに関する詳しい説明が中心だったが,ここでは当日のお話や配布資料,アンテナハウスのwebページを参考に,XSLを使った組版処理について概観する。 XSL(eXtensible Stylesheet Language)はXML文書のスタイルシートを記述する言語だが,単一の言語ではなく,XML文書を他の文書形式に変換するためのXSLT(XSL Transformation)と,文書をフォーマットするためのXSL-FO(XSL Formatting Objects)からなる。このうち,XSLTはW3Cの勧告が成立して仕様も固まっているが,XSL-FOは2000年11月に勧告候補

    hideyor
    hideyor 2007/04/22
  • 1