タグ

2020年10月28日のブックマーク (3件)

  • コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020

    貯金額の平均値は389万円(昨年度は317万円) 貯金額の中央値は200万円(昨年度は100万円) 新型コロナに係る特別定額給付金や外出自粛で貯金額が増加したものと思料 貯金額の分布および平均値・中央値 上図は世帯貯金額の分布をヒストグラムで表したものです。 100万円未満が最も多く、その割合は回答者全体の33.8%に上りました。 中央値は200万円であった一方で平均値は389万円となり、1000万円以上貯金している一部の世帯が平均を押し上げていると考えられます。 上図は2019年度と2020年度における貯金額のヒストグラムを重ね合わせたものです。 2020年度は100万円未満の割合が9.7ポイント減少し、1000万円以上が4.2ポイント増加しています。 また、平均値は317万円から389万円に増加し、中央値も100万円から200万円に増加しました。 このように全体的に貯金総額が増加した原

    コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円。貯金実態調査2020
    hiduki001
    hiduki001 2020/10/28
    よくわからんし本文も読んでないけど、こういうの国勢調査に盛り込めないの?
  • レモンサワー缶の種類が多すぎるけど、みんなどれが好きなの? 4人でぐだぐだ飲み比べる座談会をやってみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。最近スーパーの酒売り場で気づいたことがあります。それは…… 缶入りレモンサワーの種類多すぎ。 ここ数年に居酒屋でレモンサワーブームってありましたよね。それが定番化したのか、いまではスーパーやドラッグストアなどにたくさんの種類の缶入りレモンサワーが陳列されています。実際近所のスーパーで数えてみたら、なんと22種類もありました。 僕は決してレモンサワーが大好きというわけじゃないのですが、ときどき飲みますし、お気に入りのレモンサワーもあります。これって…… 僕は、レモンサワーの沼に片足をつっこんでいるんじゃないか? こんなに種類があるということは、同じようにレモンサワー沼にハマっている人も多いはず。そういえば、周りでもレモンサワーを飲んでいる人が多いような……。とにかく缶入りレモンサワーは種類が多すぎるので、おいしいものを教えてもらいたいし、人それぞれに「これ

    レモンサワー缶の種類が多すぎるけど、みんなどれが好きなの? 4人でぐだぐだ飲み比べる座談会をやってみた #ソレドコ - ソレドコ
    hiduki001
    hiduki001 2020/10/28
    自分で飲み比べたら、みんなのレモンサワーってやつが一番好みだった。期間限定だったんだよなあ
  • やりたい仕事は、「業種」ではなく「感情の傾向」で決めよう|高橋晋平/おもちゃクリエーター

    学生や社会人に向けて、「やりたいことを見つけよう」という見出しがおどる今の世の中ですが、具体的なやりたいことなんてそうそう見つかりません。 ちなみに、このように「やりたいこと」と言われる場合、結果的に仕事や職業を指すことが多くなります。 「まずは趣味とか、純粋なやりたいことでもいいから見つけようぜ!」とか言われたりしますが、例えば「ゲームやりたい」とか思っても、「じゃあ社会人としての人生はどうすればいいの?」という問いの答えには直結しません。 僕は大企業を辞めた5年前、改めてやりたいことを見極めようとしましたが、やっぱりよくわかりませんでした。ただ僕の場合、運よく、はっきりと分かっていた自分の性質が2つありました。 1.僕は、人を笑わせることが何よりも気持ちいい。 2.僕は、健康を害すると非常に気持ちが落ち込み、ツラくなる。 自分のことは結構わからないもので、「アナタどんな人?」と聞かれて

    やりたい仕事は、「業種」ではなく「感情の傾向」で決めよう|高橋晋平/おもちゃクリエーター