タグ

2022年6月28日のブックマーク (3件)

  • 猫ケージは自作すれば安く出来るだろうと作ってみた結果がこちら「やっぱりこうなるんだよね(笑)」

    ねこナビ編集部 @CatNaviDesk ねこ専門メディアのねこナビ( @NekonaviJP )の編集部です。べるる編集長(白黒:♂) キジ白の兄妹くるる( 顔半分が白:♂)& まるる( 額にM:♀)は副編集長。ぶるる(キジトラ:♂22年4月23日 永眠) youtube.com/c/CatNaviDesk

    猫ケージは自作すれば安く出来るだろうと作ってみた結果がこちら「やっぱりこうなるんだよね(笑)」
    hiduki001
    hiduki001 2022/06/28
    そもそも狭いケージに閉じ込めるのがよくわからない。危険物をそれぞれ保護したり衝立を使ったりして放し飼いにするとか、専用の部屋を用意するとか。それが難しいなら飼うべきではないと思う
  • 「1つ買うと2つ無料」ごみ捨て場に廃棄されるピザ 疲弊する従業員 どこが持続可能なのか(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    週刊文春オンラインが、ドミノ・ピザの「デリバリーでLサイズ1枚を買うとMサイズ2枚が無料でついてくる」キャンペーンで現場が大混乱に陥っていると報じた(1)。このニュースがYahoo!トピックスでも報じられている(2)。筆者もオーサーコメントを書いた(3)。 この類のキャンペーンのピザが捨ててあり、ごみ収集員の方が売り方に疑問を持ったと話していました。 英国では脂質や砂糖の多い品の「1つ買うと1つ無料」(BOGOF:Buy One Get One Free)は肥満を助長するため2022年4月から政府が禁止しています。 BOGOFは健康を害するだけでなく無駄を生みます。英小売テスコ(TESCO)は調査でパックサラダが最も捨てられている現状を知りバンドルパック(まとめ売り)を止めました。売上だけ考えれば多く売れた方がよくても客が廃棄するならそれはエシカルな(倫理的な)売り方でないということです

    「1つ買うと2つ無料」ごみ捨て場に廃棄されるピザ 疲弊する従業員 どこが持続可能なのか(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiduki001
    hiduki001 2022/06/28
    マシンガンズ滝沢さんの体験が日常なのか印象が強くて覚えているだけなのかで大分違う。そりゃあ仕方なく破棄することだってあるだろうしなあ
  • 追記3&追記4 外航続き

    途中で切れちゃうからここで 追記3 高収入だけどビジネスマナーがつきにくい点などはナイトワークとも通じるところがありそう。性愛関係はどんな感じなんだろう。そして「危険作業は外国人クルーがやる」というのがサラッと書かれてるのが気になった。危険作業は外国人クルーがやるここが気になる人がいるのは少しだけ意外だったかも。 外国人っていうのが多分ひっかかるんだろうなと思ってる。間違ってたらごめんなさい。 実は船員っていうのは基的に職員(オフィサー)と部員(クルー)にわけられるの。で、職員は日なら海技士免状みたいな免許を持ってる。 職員は現場作業だけでなくて、事務作業や当直作業を行うことができる身分ね。 だから、日人クルーがいれば、日人クルーに危険仕事をまかせて職員は安全管理とかするんだ。 危険仕事に関しては溶接みたいな火気作業、酸欠防止策をとらないといけない閉鎖空間作業、フルハーネス着用とか

    追記3&追記4 外航続き
    hiduki001
    hiduki001 2022/06/28
    内航船だけど昔考えたことあった。体力ないのと体育会系についていけるかの不安と大学に行くお金なくて諦めたけどね。一気に働いて一気に休めるのは魅力的