2016年12月3日のブックマーク (3件)

  • はてなブログで目次にリンクを簡単につける方法 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 先日、Googleアナリティクスの使い方を目的別にまとめた記事を書きました。 いろいろ書いていたら4300文字位のボリュームになって、これは目次をつけてすぐに見出しに遷移できるようにリンクを貼った方がいいな・・・と思っていました。 調べてみて初めて知ったのですが、はてなブログで目次をつけて見出しにリンクを付けるのってめちゃくちゃ簡単ですね。 今回は、はてなブログで目次を作って見出しにリンクさせる方法を紹介します。 目次記法という機能がある よくこんな感じで目次を挿入しているブロガーさんいますよね? それぞれの目次をクリックしたら、連動する見出しまで遷移できるというものですが記事によっては(特にボリュームの大きな記事)導入すると読みやすくなりますよね。 はてなブログでは『目次記法』という名前でこの機能を提供しています。 使い方はとても簡単で、目次を挿入したい箇所に[:

    はてなブログで目次にリンクを簡単につける方法 - MUTANT
    hiekashi
    hiekashi 2016/12/03
  • はてなブログカスタマイズ公式コピペ設置方法まとめ - 太陽がまぶしかったから

    photo by P4BLoX 公式コピペ設置方法をまとめておきます はてなブログのカスタマイズ記事が季節ごとに新規ユーザー同士で流行るのは風物詩なのですが、http://bulldra.github.io ドメインから配布している自作のブログパーツを直接的に呼び出すコードが別の人からのコピペで紹介されているのを何度か見かけました。 (フィッティングした上での)転載自体は仕方ないのですが、孫引きされて元記事へのリンクや著作物者の情報が消えた状態で紹介されるのはバイラルメディアの直リンク画像問題に近しいものを感じます。 とはいえ利用者からの視点で見ればこちらの解説記事にも問題があったので、能書きはさておいてコピペで簡単に設置できるように公式でまとめておきますね。なお自分のブログにソースコードの転載する場合には必ず著作者を明記し、全文転載はご遠慮ください。孫引きは禁止します。 パンくずリストを

    はてなブログカスタマイズ公式コピペ設置方法まとめ - 太陽がまぶしかったから
    hiekashi
    hiekashi 2016/12/03
    助かります。
  • 【SEO内部対策】パンくずリストをはてなブログで設置 - interest blog

    簡単にパンくずリストを設置する方法 パンくずリストを設置しました。はてなブログではパンくずリストの設定が無く、諦めていたのですが、あるブログを発見し実装することができました。これにより、SEO的にも内部構造が整理され検索エンジンからの評価も多少は上がると考えられます。 【目次】 パンくずリストとは? コードの設定方法 カテゴリーの設定 パンくずリストとは? 初心者の方の為に、「パンくずリストとは」ブログ・サイトの訪問者が、「今サイトのどこにいるのか?」ということを視覚的に認識してもらう地図のようなものです。 このブログでは、記事タイトル下にある赤丸の部分の事を言います。 見てお分かりの通り、TOPGoogle>ウェブマスターツールの順に階層が分かれていますよね。その記事(ページ)にたどり着くまでにTOPページからどこを通って来て、今どこにいるのかという事が一目で分かりますよね。 この仕組

    【SEO内部対策】パンくずリストをはてなブログで設置 - interest blog
    hiekashi
    hiekashi 2016/12/03
    助かります。