2018年5月5日のブックマーク (5件)

  • http://www.potekoblog.xyz/entry/2018/05/04/221316

    http://www.potekoblog.xyz/entry/2018/05/04/221316
    hifumi-0123
    hifumi-0123 2018/05/05
    大変でしたね!本当にお疲れ様です!!私なら絶対に喧嘩してたと思うのでポテ子さんすごいです(^^)/
  • 【運営報告】ブログ開設から2か月経過。現在のPVや収益についてまとめ。|ちいさめ

    mimiです。 ブログ開設から早くも2か月経過しましたので、ゆる~~く運営報告していこうと思います♪ 前回の運営報告の記事はこちら。 【運営報告】ブログスタートから早1か月!現在のPVなどシンプルにまとめてみました* – ちいさめ www.chiisamemimi.net よかったら最後まで読んで頂けますと嬉しいです( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )♡ それでは、よろしくお願いします! ブログ書き始めから2か月経ちました。 早いもので、ブログを初めてから2か月が経過しました^^ 土日以外はほぼ毎日更新する!と決めて、ちまちまマイペースに記事を書いていました。 4月中で、大体20記事くらい更新することができました♪ 書いていて思ったのは、 ・当然のようにネタ切れになる。 ・毎日更新は思っていたより大変。 なので、これからも楽しく継続していくために、もう少しゆるい記事を書いたりしてもいいのかなって。 それ

    【運営報告】ブログ開設から2か月経過。現在のPVや収益についてまとめ。|ちいさめ
    hifumi-0123
    hifumi-0123 2018/05/05
    いつも更新楽しみにしています✡これからもお互い頑張っていきましょうね(^^♪
  • 2018年5月5日は立夏です。夏は来(き)ぬ♪~ なぬ夏は来ないの? - 心の道行き日記

    ☆彡 立夏について 2018年5月5日は立夏です。立夏は旧暦四月、巳の月の正節で新暦の五月五日か六日に当たります。 旧暦の日付では3月15日~4月15日頃になります。 立夏は、「夏の立つがゆへなり」と暦便覧に記されている、二十四節気の第七番目です。 二十四節気では、『立夏』は七番目ですが、一年を四つに分けてそれぞれに「立つ」を付けて分ける方法をとっています。 それぞれに「立春」「立秋」「立冬」ですが、全てが四季の始まる頃とされています。 ですから、『立夏』は、夏が立つで『夏の始まり』ということになりますね。 当然、暦便覧によれば「立夏」は、夏立つとして夏の訪れを告げています。 二十四節気の「穀雨・こくう」から数えて15日目、「穀雨」とは穀物を潤す春の雨のことで、農家では種まきに最適な季節です。 そして、「立夏」は雑節の「八十八夜」の3~4日後です。 この「立夏」を目安にして、南の九州地方で

    2018年5月5日は立夏です。夏は来(き)ぬ♪~ なぬ夏は来ないの? - 心の道行き日記
    hifumi-0123
    hifumi-0123 2018/05/05
    もう立夏なのですね!!いつも勉強になります(^^♪
  • 恐怖のカッター事件。もうビックリするから。。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    ある日のこと、お仕事していると学童からお電話が。 指導員の先生「あのぉ~、○○ちゃん(小4ムスメ)が手を切ったみたいで、今日のスイミングの練習に行ってよい?と聞いておられるのですが・・・?」 私「え?ひどく切ったのですか??」 指導員の先生「人に代わりますね」 ムスメ「カッターで指を切って、結構血が出てん。保健室に行ったら絆創膏貼ってくれたけど、こんなんでスイミング行って大丈夫かなぁ??」 私(心の声)「うーん、血が苦手だし、きっと大した事ないのに水に濡れるのが怖いのかな~?」 と思いつつ、 私「○○(ムスメ)が痛くて行きたくないと言うなら行かなくてよいけど、ママが家に帰ってから見てあげるし、大丈夫そうならスイミング行ったら??」 ムスメ「うん!そうする~!」 ということで、終電。 すると、パパからラインが。 「学校から電話あった。○○、学校で怪我したらしい。 今は大丈夫。 今から会議だ

    恐怖のカッター事件。もうビックリするから。。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    hifumi-0123
    hifumi-0123 2018/05/05
    素晴らしい作品ですね✡綺麗です~!それにしてもカッター事件ドキドキですね(/_;)早く良くなりますように。
  • No.1325 お盆を使うよう何回も念を押されるおバカパパ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今更感と言うか、どうでもいいような事なのですが、我が家にはお盆(トレイの方)がありませんでした。 今までは器を運ぶのに何往復もしていたのですが、先日、のユリが… 結婚16年にして、ようやくお盆を購入しました。 なんか知らないけど、いつになくしつこいユリ… そんなこんなで夕が終わり、片付けの時… すっかり忘れてた! 事の準備の時は、ユリや娘達がお盆を使っていたのですが、片付けの時、僕はお盆の存在をすっかり忘れて、お皿持って運んでいました! 3往復ぐらいしたらユリに 「あれほど言ったのに、やっぱり忘れて使わない!」 よくわかってますね〜 お盆使わない生活が習慣付いてしまったので、僕の中でお盆を使う生活になるまで時間がかかりそうです。 これってやっぱ年なのかな…? この辺も年のせい? 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキン

    No.1325 お盆を使うよう何回も念を押されるおバカパパ - 新・ぜんそく力な日常
    hifumi-0123
    hifumi-0123 2018/05/05
    分かります!!!!私もお盆かったのに習慣がついていないのでほとんど使いません( ;∀;)笑