ブックマーク / pikarrr.hatenadiary.org (2)

  • なぜ「オタクフィギュア」は16億円で売れたのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    フィギュア作品、16億円で落札 村上隆氏のフィギュア作品、16億円で落札 http://sankei.jp.msn.com/world/america/080515/amr0805151520009-n1.htm 競売大手サザビーズによると、日の現代美術作家、村上隆氏のフィギュア「マイ・ロンサム・カウボーイ」が14日夜、ニューヨークでオークションに掛けられ、1516万1000ドル(約15億9200万円、手数料込み)で落札された。予想落札価格は300万〜400万ドルだったが、大きく上回った。 村上氏はアニメ・フィギュアなどのポップアートで知られ、米誌「タイム」の2008年の「世界で最も影響力のある100人」の1人に選ばれた。 昨年、現代美術作家村上隆のオタクフィギュア作品に16億円の値がついて話題になった。これについてNHKの特集「新しい文化“フィギュア”の出現〜プラモデルから美少女へ〜」

    なぜ「オタクフィギュア」は16億円で売れたのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    hifumiyosan
    hifumiyosan 2014/12/08
    美術品市場は、このような人類史に根ざした永遠の「強固な基盤」に支えられている。それゆえにそこに関係する人々の人数、投入される資金など、市場規模がオタク市場と桁違いである。
  • なぜ日本人はこれほど外来文化にかぶれやすいのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「同化吸収」 ああ、それで思い出した。和むかどうかっちゅーと、またちょっと微妙な話だけど、欧米系から見た日の評価の話。俺の友人の飲み友達に、人類文化学の教授がおってな。彼の分析と、同じ研究者として向こうの連中と話しあった結果、欧米が深層心理で日をどう思っているかって結果が「同化される恐怖」なんだと。 たとえば、日になにか新しい文化が投入されるとする。普通の国の反応ってのは、大概それに対して拒否反応を起こして反発するか、事大主義のようにそれ一色に染まる二極分化らしいんだけど。日の場合、「自国の今ある文化と矛盾がないように、ゆっくり吸収して、同一化する」傾向が強いんだって 同じように日文化海外に出た場合、はじめは拒否反応を起こされることが多いんだけど、いつのまにか「COOL!」であると評価をひっくり返し、その後、ゆっくりとその国の文化の中に溶け込んでいく傾向が強いんだと。 この「

    なぜ日本人はこれほど外来文化にかぶれやすいのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    hifumiyosan
    hifumiyosan 2014/12/08
    日本人の外来文化吸収にはパターンがある。新しい世代が旧世代を否定する形でその時代の外来文化は吸収される。「大人たちは古いんだよ!」というわけだ。また次の世代も新たな外来文化を吸収し前世代を否定する
  • 1