タグ

Essen Spielとドイツに関するhigediceのブックマーク (4)

  • 2013エッセン、最終日! - にゃもり分室900強

    ついにEssen Spielも、4日間の開催の最終日となってしまいました。 長いような、プレスデーも入れたらやっぱり長いのですが、全力で駆け抜けた4日間でした。 1日が終わると疲れのあまりベッドに倒れ込んで奇声を上げて転がり回って、でもブログ書かなくちゃ、とまた起き上がるような、そんな毎日でした。 今朝は、iPhoneのアラームを7時にかけたはずなのに、ものすごくよく寝た感覚とともに目覚めて腕時計を見たら8時前。 これは大寝坊だ! と思った瞬間鳴り始めるアラーム。 なんとサマータイムが昨日で終わったので、その切り替わりで夜が一時間長い日だったのです。 極限に疲れているところに1時間多く眠れてラッキー!でした。 さて、今日会場入りしてまず目にしたのは、ドイツのwebサイトでの今年のエッセンのランキング速報でした。なんと日のカナイさんのラブレターがこの時点で10位(私たちのトレインズも17位

    2013エッセン、最終日! - にゃもり分室900強
    higedice
    higedice 2013/10/28
    1回目の参加と2回目の感想の変化が面白い #Spiel13
  • 2013エッセン、3日目 - にゃもり分室900強

    26日はエッセンシュピール開催3日目、ファミリーデーです。 今日もいい天気なのでホテルから歩いて会場へ。 こちらでは駅のホームに無料で入れるというか、道と一続きなので、エッセン駅のホームを通って近道です。 今日から一般のお客様も来場するので、コスプレの人も普通にカウンターへいらっしゃいます。 ファンタジーなおねえさん! ミープルジャケットのおじさん。ネットラジオのパーソナリティをされているそうです。 ブースの前を獣人の群れが通って行ったので、写真撮ってくーださい!って走って行ったらわれた! 後から後からたくさん来ました。かっこいい!当かっこいい!! 会場も大変賑わっています。 鎧や武器、水袋や鉄の鍋(野営用)を売っているファンタジーショップ! 木彫りのドラゴンを売るお店。去年もありましたね! 広場は小さい子供向けのプレイスペースになっています。奥のおじさんが歌ったり囃し立てたりするのに

    2013エッセン、3日目 - にゃもり分室900強
    higedice
    higedice 2013/10/28
    ヨーロッパの人も顔を隠してしまうようなコスプレするんだ #Spiel13
  • エッセン前のハンブルク : ふうかのボードゲーム日記

    ホテルは近くのはず・・・と思ったら、目の前でした。 名前と駅に近いという理由で選んだびすまるく。 チェックインも昨年のミュンヘンと比べてスムーズと思ったら、おのさんの部屋が忘れられてたり。 まぁこの程度なら大丈夫。きっとw 今年のおのさんは昨年までのおのさんと違います。 なんとハンブルク観光を調べておいたとのこと。 おのver2.0! フェリー乗ろうと言ったら「寒いからいや」って言ってた数ヶ月前とは違う! 時間があれでそれなので行きましょう!ということで、荷物を置いたらすぐに出発です。 近いということで歩いて向かいます。 街並みは何となくドイツ!という感じ。 目的地についてみると、絵葉書で見るきのこが生えていたり、白鳥がわんさかいたり、変な署名におのさんが勧誘されたりと、船になかなか辿り着きませんw (小さい写真はいつも通りクリックで少し大きくなります) そして、事務所でチケットを購入しま

    エッセン前のハンブルク : ふうかのボードゲーム日記
    higedice
    higedice 2013/10/24
    近代的見た目のビルもあるのねー #Spiel13
  • いつもと違う水曜日。 - B2FGames

    higedice
    higedice 2013/10/24
    ボードゲーム店店主:「長年日本でドイツ時間だった」
  • 1