タグ

ブックマーク / tikeda.hatenablog.com (5)

  • はてなダイアリーでGoogle Web Fontsを試す - tikeda's blog

    Google Web Fonts!! はてなダイアリーは、今のところ多くのWeb Fontサービスが使えないのですが、Google Web Fontsは、無理やり使う事ができました。このブログでも一部使ってみています。 使い方 Google Web Fontsから使いたいフォントを選択 ページ中の「Use this font」を選択 ページ内のCSSファイルのパスをコピー はてなダイアリーの管理ページ→「デザイン」→「詳細デザイン」→「スタイルシート」欄で以下のようにCSSを@importで指定 @import "http://fonts.googleapis.com/css?family=Lobster"; 上の@import指定をした、下の行あたりに、フォントを変えたい部分にfont-familyを指定 @import "http://fonts.googleapis.com/css?

    はてなダイアリーでGoogle Web Fontsを試す - tikeda's blog
  • tikeda::Diary - はてなロゴ2006

    先ほど、はてなトップページのロゴをクリスマス仕様に変更しました。多分今年のイベントロゴはこれにて終了です。ということで今年一年のイベントロゴをまとめてみました。(一部公開してないロゴなどもありますが。)個人的には、もっとたくさん描いた気がしたのですがそんなことなかったですね。 ほとんどのロゴが1日だけということもあって、いったい何人の人が認知していたのか分かりませんが、もし、見つけた方がニヤリとしてくれていたら望です。 今年、祝日など一般的に知られてるな暦の記念日は、ほとんどやったので、来年はどうしようかな〜とか考え中です。 ちなみに、はてなロゴ日記にはアーカイブがすべて載っています。

    tikeda::Diary - はてなロゴ2006
  • tikeda::Diary - ドット絵でオフィス

    名刺のデザイン案を作るのに、ドット絵でパソコンに向かうスタッフを描いたのですが、続きを描いてみたくなり、棚を描き、冷蔵庫を描き、あしかを描き、ホワイトボードを描き、ゴミ箱を描き、色々描いたらオフィスになりました。 機会があったら何かに使おう。

  • リアルに描く - tikeda's blog

    小さい描画領域やアイコンなんかを作成する時は、先日のエントリーで書いたようなドット絵でシンボルを単純化して作る事が多いですが、リアルな描画が向いている場合もあります。そんな時、自分はツールはAdobe Illustratorを用います。 ちょっと時期はたってしまいましたが、例えばはてな4周年記念のロゴのリボンですが、元はこんな単純な立体です。単純なグラデーションをもった形の組み合わせです。リアルな描画に必要なのは、まずそれが手で掴めるように描くかなので、これは形を的確に捉えてハイライト・陰・反射光・(影)というような流れで自然の法則にしたがって描くのがポイント。 世の中に存在しているほとんどの形は「球」と「立方体」の変形だと思っています。全てはこの延長線上にあると思うのでこの基形状を描くのに慣れれば色々描けると思います。 リアルに見せるもう1つのポイントは質感。これは、上で述べたハイライ

  • 新ロゴ誕生までのアイデア - tikeda's blog

    今回新しくなったロゴですが、レゴが原型となったことは以前に触れましたが、もちろんそれを具体的な形にしたり、それ以前にもアイデアだしをしたりしていました。その一部をご紹介します。 以前のロゴと同じように「Hatena」を取り入れたロゴマーク。結局シンボルを用いることになりました。 「知的」「遊び」などをキーワードに具体的なモチーフを出してみる。カードゲームにビリヤード、知恵の輪、パズルといった感じです。 この辺りはレゴをベースに具体化してみたものです。幾何学形態を用いて「?」の形を意識してイメージを出してみました。 全体の意図としては、当初考えていた?マークの由来、ビジュアルの美しさよりも、なにより「はてな」の姿を表してくれるそんなロゴを目指した末、新しいロゴが生まれました。 そんなこんなで生まれた、新ロゴをこれからよろしくってな具合です!?

    新ロゴ誕生までのアイデア - tikeda's blog
  • 1