タグ

2007年10月11日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    higepon
    higepon 2007/10/11
    これ採用しようかしら。視認性がいいな
  • C/C++で2進数値を記述 - きまぎらすほしゅの不定記 -

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    C/C++で2進数値を記述 - きまぎらすほしゅの不定記 -
    higepon
    higepon 2007/10/11
    うほ。これ超面白いじゃないですか。
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: diggは大変なアクセスを残していきました

    10/6(土) オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall のライトニングトーク&大抽選会で発表した 「HTML2.0 - 古くて新しいブラウザ判別手法」の資料を SlideShare で公開しました。 HTML2.0 - 古くて新しいブラウザ判別手法 発表内容のネタそのものは先日のShibuya.pm#8で発表した「続イメージファイト」と同じですが、 その後、miyagawaさんがdiggで英語の記事を紹介して diggのトップページに掲載されて大変なアクセスを残していった出来事について紹介しています。 今回のライトニングトークは、knokさんが録画されていたので、後ほど公開されると思います動画が公開されました。 YouTube - HTML 2.0 - Lightning Talks in OSC Tokyo 2007 Fall 前回のshibuya.pm#8の発表

    higepon
    higepon 2007/10/11
    面白かった。テキストブラウザには笑った
  • マルチスレッドのコンテキスト切り替えに伴うコスト - naoyaのはてなダイアリー

    また Linux カーネルの話です。 Linux では fork によるマルチプロセスと、pthread によるマルチスレッドでの並行処理を比較した場合、後者の方がコストが低く高速と言われます。「スレッドはメモリ空間を共有するので、マルチプロセスとは異なりコンテキストスイッチ時にメモリ空間の切り替えを省略できる。切り替えに伴うオーバーヘッドが少ない。」というのが FAQ の答えかと思います。 が「オーバーヘッドが少ない」と一言にいわれても具体的にどういうことなのかがイメージできません。そこで Linux のスレッド周りの実装を見て見ようじゃないか、というのが今回のテーマです。 3分でわかる(?) マルチプロセスとマルチスレッド まずはうんちく。マルチプロセスとマルチスレッドの違いの図。以前に社内で勉強会をしたときに作った資料にちょうど良いのがあったので掲載します。Pthreadsプログラミ

    マルチスレッドのコンテキスト切り替えに伴うコスト - naoyaのはてなダイアリー
    higepon
    higepon 2007/10/11
    各スレッドのスタックのリニアアドレスの管理はユーザー側なのか知らなかった。どういうメリットがあるのかな。カーネル側でやれば各スレッドのスタックの間に r/w できない領域を作ってバリア出来そうだけど