4月、5月と相次いで発生した大型犬が飼い犬をかみ殺す事案。このうち愛犬のトイプードルを失った家族が、当時の様子を語りました。今年4月、沖縄市で散歩中のトイプードルが、米軍属の家から逃げ出した大型犬にか…

yoshi@フォトグラメトリはまり中 @DXttenandesuka hoverair飛ばしてたら県警きた笑 通報があったそうです。 広い港の緑地公園なんだけど 施設管理者の行政に許可・承諾を得てる訳じゃないから詰められるとグレーではある。 2025-06-08 18:48:07 リンク Japan HOVERAir HOVERAir公式サイト - AI飛行カメラ いつでも、どこでも、あなた専属のカメラマン。HOVERAir X1 Smart - たった99gの超軽量、ドローンの免許不要。旅先も日常も、あなたを追いかけて、ドラマチックに切り取る|HOVERAir X1 PROMAX - 8K*の映像体験、折りたたみ式。カメラを超えた、AIで進化したドローン。 3 users 522
〈メルカリ“本気”といってたのに…〉対策むなしく転売相次ぐ「スイッチ2」どうなってるの?メルカリ広報を直撃、ほくそ笑む転売ヤーは「狙い目は家電量販店」 任天堂は5月27日、転売対策としてフリマアプリ運営3社と協力を結んだと発表。これを受けて、集英社オンラインも『〈「スイッチ2」不正出品防止〉任天堂もフリマサイトも本気「何があった?」メルカリ広報担当者に“合意”の舞台ウラを聞いてみた』と題した記事を掲載。フリマ大手としてメルカリの取り組みを追った。ところが、6月5日に発売されたスイッチ2はメルカリをはじめとするフリマサイトで転売が相次ぎ、なかには10万円を超える価格で転売されているケースもあった。メルカリに再度質問を送りつつ、転売の実態を追った。
生態学者のバーバラ・クランプ氏は、別の研究プロジェクトの最中、シドニーのチャーリー・バリ保護公園で、オウムたちが水飲み場で水を飲むために列をつくっているのを発見した。(VIDEO BY B. KLUMP ET AL/BIOLOGY LETTERS 2025) オーストラリアに暮らすオウムの仲間のキバタン(Cacatua galerita)が「鳥頭」という言葉に新たな意味をもたらしている。数年前、キバタンはごみ箱を開けて餌を探すようになり、最終的に、この行動は何十もの地域に広まった。そして今、シドニーのある公園で列をつくって順番を待ち、水飲み場の水道から直接水を飲むようになったと、2025年6月4日付けで学術誌「Biology Letters」で報告された。 「この鳥はいつも私を驚かせてくれます」と、論文の筆頭著者でドイツ、マックス・プランク動物行動研究所の行動生態学者バーバラ・クランプ氏は
はるまき @hitomitoguri インコちゃんの火葬を終えて放心してるところに子どもに「インコは死ぬ3日前くらいから自分が死ぬってわかってたよ。僕もわかってた。僕の前では普通に死にそうにしてた。お母さんの前でだけ無理してエサ食べたり元気にしてたんだよ。最後の力で」と言われてものが食べられなくなってしまった。 2025-05-10 00:18:39 はるまき @hitomitoguri 私だけが呑気に治ると信じていてた。だから入院もさせてしまった。苦しいのに無理をさせてしまった。あんな小さな小さなかわいい小鳥に無理をさせるなんて自分が巨大で愚かな醜い猿に思える。子どもにまで気を使わせて無力すぎる。 2025-05-10 00:18:40 はるまき @hitomitoguri 鳥ボルナウイルスという現時点では治療法のないウイルスに感染していてそれが発症して亡くなった。獣医師はこの病気は悲惨
俺は惚気が大嫌いな人間!!! 恋人の惚気、夫婦の惚気、倅の惚気、推しの惚気、友人の惚気、多種多様の惚気、聞いてもないのにベラベラ喋ってくるオッサンオバハンの多いこと!!! よくしゃべるなお前!!!!そんなデレデレと夫のこと惚気てる女の夫が実は若くて綺麗な女におネツになってたようで次に会ったときには捨てられててバチクソ気まずい・・・というようなことが結構いっぱいあった身としてはいろんな惚気をなんかあんまり聞いてられない。PTSDになってる。 そんな俺だが、最近上司から惚気られている。 ペットの惚気だった。 最近買ったらしい小型犬。可愛い可愛いと言われるけど犬か猫なら猫派の俺としては画面の中の犬の魅力があまりわからない。 でも相手は上司なんでかわいいっすね〜って感じで聞いていたわけ。 先週末、上司からまた惚気られた。「おすわりができるようになった!」とのこと。 動画でみせてもらった。おすわり・
知り合いから、生後一ヶ月も経っていない子猫を譲り受けた。 譲り受けたのは今年の始めで、これは昨日の話だ。 休日は何処にも出かけなくないから家に引き籠っていた。 仕事で疲れているし、だからずっとネットをしていたんだ。 適当にアベマでニュース観たり、YouTubeで音楽を聴いたりして。 ずっとイヤホンをつけたままで、片時も外すこともなく。 休日なのに絶えず何かの情報を追っていて、音を常に流し続けていたのは耳を寂しくしたくなかったのかもしれない。 そんな折にふと、ジャージの裾に衝撃が。 何事かと足元を見ると子猫がじゃれついていた。 子猫は俺と目が合うと「にゃあ!」と元気に鳴いた。 思わずイヤホンを外して猫をそっと抱き上げ、膝の上に置いた。 猫はにゃあにゃあと元気よく鳴き続け、ティッシュを細めて遊んであげると膝に背中を着けたままお腹を露わに手をバタバタと忙しなく動かす。 次第に勢いは薄まり、眠くな
Published 2025/01/22 19:07 (JST) Updated 2025/01/22 22:30 (JST) 多くのウサギが生息している島として知られる広島県竹原市忠海町の大久野島でウサギを蹴ったとして、竹原署は22日までに、動物愛護法違反の疑いで大津市、会社員堀田陸容疑者(25)を現行犯逮捕した。蹴られたウサギはその後死んだ。 環境省中国四国地方環境事務所や署によると、昨年11月26日から今月12日にかけ、計77匹のウサギが骨折やけがなど不自然な状態で死んでいるのが確認された。島内には半野生化したウサギ500匹程度が生息しているという。 逮捕容疑は21日午後5時半ごろ、遊歩道でウサギ1匹を蹴って暴行した疑い。目撃者がその場で取り押さえ、署員に引き渡した。
登場人物 父方祖父母 享年不明 祖父はタバコやり続けたせいで肺が真っ黒になって病室で死んだ。祖母は1人で余生を楽しんである日眠ったまま死んだ。一番いい死に方した。白蘭の匂いがする、肌が白い人だった。 母方祖父母 享年不明 アルツハイマーを発症。施設に入ってから祖父は叫び続ける同室の人のせいでノイローゼになって食事拒否→食事拒否してミイラみたいになって死んだ。ぽっかり空いた口の中がパサパサだったのが目に焼き付いててトラウマ。祖母は満腹中枢が壊れてバクバク食べてニコニコしながら死んだ。よかったね。 父 享年54歳 冬の夜酒に酔ってる時車に乗って、エンジンと暖房かけたまま寝て死んだ。一酸化炭素中毒?よく知らん 両親が離婚してから会ってなかったし。 母 享年55歳 自分の両親を介護しててノイローゼ気味になって2人を施設に入れたものの祖父が劣悪な環境のせいで弱って死んでいったのを自分のせいだって責め
宮野勝夫・桜井署長の手に止まってくつろぐセキセイインコのシロちゃん=奈良県桜井市三輪の桜井署で2023年9月、望月靖祥撮影 奈良県桜井市内で7月に1羽のセキセイインコが保護され、桜井署(桜井市三輪)で飼い主が現れるのを待っている。現在は里親役の宮野勝夫署長と一緒に暮らしており、官舎から毎朝出署。「シロちゃん」と名付けられ、ピッピッピッとさえずる声と愛らしい姿で、今やすっかり署のアイドルだ。保護期間は10月2日まで。宮野署長は「本当の飼い主と暮らすのが一番の幸せ。心当たりのある人は連絡を」と呼び掛けている。 署によると、保護されたのは7月2日。桜井市上之庄の民家の庭で、物干しざおに止まっていたのを住人が発見した。「おいで」と言うと飛んで来たという。
ボタンインコ (写真お借りしました) 派手派手な鳥さん 名前はプー吉 なんちゅう名前をつけてるの? そう思いますよね?w プー吉と命名したのは あの困った叔父なんです… akiko42life.hatenablog.com そう またやらかしたんです… 深く考えずに動物を買い(飼い) すぐ飽きて飼育放棄… akiko42life.hatenablog.com そして我が家にやってきた ボタンインコのプー吉 ボタンインコは 私が先に飼っていました (それをみた従姉妹が欲しがり 叔父が購入する流れ…) 我が家にやってきたプー吉は 自己アピールが強くて かまってちゃん… かまってほしいと 心臓止まりそうなくらいの 大きな声で鳴きます 夜になると 祖母が作ってくれた布カバーを 鳥かごにかぶせ早めに 寝かしつけようとするのですが akiko42life.hatenablog.com なんか 視線を感
米アリゾナ州の「オアシス・サンクチュアリ」で働くジーン・ボルドーさんと、コバタンの「サニー」。コバタンは60年生きることもある。(Photograph by Christie Hemm Klok) 米国アリゾナ州セドナに住んでいたルイーザ・ジャスクルスキーさんは、2023年に77歳で亡くなった。心臓病の手術は成功したかに見えたが、そのわずか数日後、睡眠中に息を引き取った。あとに残されたのは、4羽のクジャクバト、3羽のボウシインコ、3羽のヒインコ、つがいのフィンチ、2匹のサバクゴファーガメ、1匹のアゴヒゲトカゲ、そして1匹のアオジタトカゲだった。すべて、ジャスクルスキーさんが飼っていた保護動物だ。(参考記事:「カピバラやアゴヒゲトカゲなど、SNSの人気動物たちの危うい末路」) このような珍しいペットたちは、飼い主が亡くなった後どうなるのだろうか。これは非常に悩ましい問題で、おまけにそれほど珍
(CNN) 南米チリのテレビ局記者が、泥棒が増えているというニュースを生中継で伝えている最中、乱入してきたインコにイヤホンを盗まれる「事件」に遭遇した。 まさかの犯罪に巻き込まれたのはチレビシオン・ノティシアスのニコラス・クルム記者。窃盗の増加について真剣な表情で伝えていたところ、1羽のイワインコが肩にとまった。 インコはクルム記者が左耳にはめていたイヤホンをくちばしでくわえると、そのまま素早く飛び去った。クルム記者は手を伸ばしたが間に合わなかった。 苦笑いするクルム記者の後ろで、男性がインコを追いかける様子が画面に映っている。 クルム記者によると、インコがその後イヤホンを取り落としたため、無事に取り戻すことができたという。
インコ飼ってる。 青と白のセキセイインコ。女の子なのであまり喋らないが鈴が好き。かわいい。 そんで職場で同じ仕事してる先輩が不妊治療してるらしくてたまに愚痴を聞いてた。 愚痴は重いものではなくて軽い感じ。薬つれーとか。体温測るのめんどーいとか。いや本人的にはとてもとても辛いのかもしれないけど、話的にはね。深く聞くのも良くないと思ってそうなんだーくらいに聞いてた。 その時ちょうどうちのインコの発情抑制を思い出して、鳥はご飯が豊富でストレスがなくてよく眠れると発情して卵産んじゃうのでそんな感じで生活してみたらどうです?と言ってた。インコちゃんは楽でいいなーって笑ってた。ほんとそう。人間も卵で産まれろ。 これが多分半年くらい前。 そしたら昨日妊娠したって言われた。 インコちゃんのおかげだからありがとうって言っておいて!って。いやんなわけないやろあんた達の頑張りのおかげやでと心底思ったけど、とりあ
ねえ〜〜〜〜〜インコがかわいいんだけど 友人が出張で2泊3日家を空けるから、というので、いまウロコインコというスズメよりちょっとでかくて鳩よりは小さいくらいの鳥をあずかってるんだけど 死ぬほどかわいい〜〜〜〜〜〜〜〜 わたし鳥なんて飼ったことないんだけど、 友人は「この子はもう大人だから構わなくて大丈夫!朝に餌と水を変えて夜におやつあげてくれるだけでいいから!フンしまくるから無理に出してあげなくていいから!出してくれ!って言い始めても無視していいから!」と言っていたけど、 ケージの壁に張り付いて出して欲しそうにしてる姿を見ていると、出してしまった。 そしたら一目散にわたしの首元に飛びついてきて、「グルグル〜」って低い声で鳴いてる…かわいい… 指にクチバシを押し付けてくるから何?とおもってググったら甘えてる証拠らしい・・・撫でてみたらずっと溶けてるんだけど・・・気持ちよさそうに目を閉じてべっ
子供の頃から色々鳥飼ってるんだけど、ずっと暮らしているとだんだん表情が読めてくる。 鳥は顔の筋肉が少ないので表情が変わらないと思われがちだけど、少ない筋肉を全力で酷使して怒りや喜びを表している。そしてボディランゲージも豊かなのであー今拗ねてるんだな、とか、この食べ物はすごく好きなんだな、みたいなのがわかる。 目がカーッと釣り上がったり、逆にニヤ…と目を細めていたりする。 しかしこいつら正直かなり複雑というか繊細なところがある。難しい。 こちらが愛玩する以上なるべく苦労なく暮らしてほしいもんだけど、それだと退屈するのであれこれで暇を潰させなければいけない。暇が臨界点を突破すると自傷行為に走ったりするらしい。暇で自傷とか飼い主もやったことねぇよ怖…。 良かれと思って与えたおもちゃは怖がることもザラだし、お気に入りのおもちゃは高確率で破壊される(これはインコ、オウムに多い)。 個々の違いもあるの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く