タグ

ブックマーク / dobonkai.hatenablog.com (7)

  • プロレス総選挙を見ていて疑問に思ったので自分なりのランキングを作ってみた - ネットの海の渚にて

    WBCの日×オランダ戦が混戦を極めて約5時間という長時間試合となったせいで、その後に放送が予定されていた「プロレス総選挙」が押しに押されて、日付が変わった0時15分ころからようやく放送が始まった。 来の放送予定は午後9時からのゴールデンタイムだったわけで、久方ぶりのプロレス番組がゴールデン進出という期待があったのは確かだ。 それが結果として深夜放送と呼ばれる枠で放送されたわけだが、今までさんざん虐げられてきた我らプロレスファンはこれくらいのことではへこたれないのである。 それよりも発表されたランキングに文句が言いたい。 昨夜は放送を見ながらTwitterでブツブツ呟いていたのだが、やっぱりそれだけでは足りない。 プロレス総選挙に一言物申させていただくことにした。 現役・OBレスラー200人&ファン1万人がガチで投票!プロレス総選挙 番組概要 史上初!ファンとプロレスラーによる国民投票!

    プロレス総選挙を見ていて疑問に思ったので自分なりのランキングを作ってみた - ネットの海の渚にて
    high_grade_works
    high_grade_works 2017/03/14
    プロレスラーに順番つけるほど詳しくないけど一番カッコいい技の名前はエメラルドフロージョンじゃねぇかな? 響きがいい言うか、語呂が良いと言うか…異論は認める。
  • テレビチューナー PIX-BR310Lを購入したので感想やレビューなど【ピクセラ マルチOS対応】 - ネットの海の渚にて

    ピクセラ 地上デジタルBS・110°CSテレビチューナー PIX-BR310Lを買った テレビのアンテナ線を接続して無線LANルーターに繋ぐだけで、特に難しい設定も必要なく、パソコン、タブレット、スマートフォン等からテレビの視聴ができるようになる。 番組表を閲覧しつつ録画予約もできるのでよくあるHDDレコーダーと使い勝手はほとんど変わらない。 いちいちテレビを付けなくても手元にあるスマホやタブレットからでもすぐに視聴、録画ができるからむしろこっちのほうが手軽かもしれない。 この手の商品で一番有名なのはおそらく「nasne」だと思うが、なぜこちらを選んだのかは後述する。 PIX-BR310Lの開封 画像を見てもらうとわかるが、地上デジタルとBS/CSが混合入力端子になっているので配線が別れている場合は混合器を使って1に混合してやる必要が出てくる。 地デジ対応アンテナ分波混合器 VHF/UH

    テレビチューナー PIX-BR310Lを購入したので感想やレビューなど【ピクセラ マルチOS対応】 - ネットの海の渚にて
  • Amazonプライム ビデオで見られる おすすめの映画20本 - ネットの海の渚にて

    今回はAmazonプライム会員であれば追加料金無しで見られる作品のなかから、私が実際に視聴して面白かったと思うものを20紹介します。 Amazonプライム会員は30日間無料体験が出来ます。 Amazonプライムビデオ30日間無料体験はこちら>> Amazonプライムについて詳しくはこちら>> 殺人の追憶(2004) 監督:ポン・ジュノ 連続殺人が起こるのは決まって土砂降りの日。 実際の事件を元にした映画で、サスペンス要素も強く謎解きはとてもスリリング。 序盤は若干のコメディっぽさもありつつ、中盤以降一気に作品に引き込まれる傑作。 名作が多いこの時期の韓国映画の中でも珠玉の出来。 カジュアリティーズ(1990) 監督:ブライアン・デ・パルマ ベトナム戦争時における米軍の恥部を扱った問題作。 戦争という命の価値さえよくわからなくなるような異常な世界の中で、正義とはなにかという根源的な価値観を

    Amazonプライム ビデオで見られる おすすめの映画20本 - ネットの海の渚にて
    high_grade_works
    high_grade_works 2016/10/07
    Amazonプライム ビデオで見られる おすすめの映画20本 今回はAmazonプライム会員であれば追加料金無しで見られる作品のなかから、私が実際に視聴して面白かったと思うものを20本紹介します。 Tags: via Pocket October 07, 2016 at 06:3
  • 簡単にできる 漢のスタミナ豚丼 (レンジで作る温泉卵のレシピもあるよ) - ネットの海の渚にて

    梅雨も続いて毎日ジトジトと蒸し暑く、そろそろ欲も無くなってくる季節になってきた。 このまま夏が来て更にが細くなって夏バテするのは毎年のことなんだけど、その対抗措置として考えたのが今日紹介するスタミナ豚丼だ。 簡単に作れて失敗も無い。 にんにくでパワーを付けて夏を乗り切って貰いたい。 くれぐれも出かける前にうなよ。 そんじゃはじめっか 材料 豚肉 200グラム程度(今回はももの切り落としを使った。最近豚肉が高くなったので切り落としを使うことが多い) キャベツ 千切り 丼のご飯の上に敷く分なので適量 卵 1個(温泉卵にする、後述) 調味料(全て混ぜ合わせる) にんにく 1片(すりおろす) 中華スープの素 小さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 焼き肉のタレ 小さじ2 醤油 小さじ1 オイスターソース 小さじ1 砂糖 小さじ1 全部合わせてよく混ぜて事前に準備しておく 作り方 最初に温泉

    簡単にできる 漢のスタミナ豚丼 (レンジで作る温泉卵のレシピもあるよ) - ネットの海の渚にて
    high_grade_works
    high_grade_works 2014/06/29
    簡単にできる 漢のスタミナ豚丼 (レンジで作る温泉卵のレシピもあるよ) にんにく 1片(すりおろす) 中華スープの素 小さじ1 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 焼き肉のタレ 小さじ2 醤油 小さじ1 オイスターソース
  • 私が愛用している Chrome拡張機能 おすすめ14選 - ネットの海の渚にて

    今回は私が実際に使っていて便利だなぁと日頃思っているおすすめのChrome拡張機能を紹介します。 Google Mail Multi-Account Checker https://chrome.google.com/webstore/detail/google-mail-multi-account/mcpnehokodklgijkcakcfmccgpanipfp メインのアカウントとSNSやブログ関係のアカウントを使い分けているのでこれが無いとめちゃくちゃ不便。これのおかげでメーラーアプリはめったに立ち上げなくてもよくなりました。 HD for YouTube™ HD for YouTube™ - Chrome Web Store YouTubeを開くと強制的に最高画質に変更してくれる優れもの。 ちょっとの手間だけどあったらやっぱり便利。 Speed Dial [FVD] Speed D

    私が愛用している Chrome拡張機能 おすすめ14選 - ネットの海の渚にて
    high_grade_works
    high_grade_works 2014/04/03
    私が愛用している Chrome拡張機能 おすすめ14選 今回は私が実際に使っていて便利だなぁと日頃思っているおすすめのChrome拡張機能を紹介します。 Tags: via Pocket April 03, 2014 at 11:27AM
  • 私が実際に使っているお気に入りの商品を紹介するよ(お掃除グッズ編) - ネットの海の渚にて

    今週のお題「今年やっておきたいこと」 いつのまにやらもう師走。 今年の汚れは今年の内にということで今回は私が実際に使っているお掃除グッズを紹介します。 ホームセンター等に行くとこの手の商品は山ほどありますがはたしてどれがいいのかさっぱりわからないと思います。 私もへんてこなアイデア商品なんかに手を出して失敗したことが何度もあります(´・ω・`) そこで私が実際に使って便利だと感じた商品を紹介します。 皆さんのお掃除グッズ選びの一助になれば幸いです。 マキタ 10.8V充電式クリーナー CL100DW 出版社/メーカー: マキタメディア: ホーム&キッチン購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (10件) を見る普通の掃除機もあるがこれを買ったら殆ど使わなくなった。結局掃除機をいちいちクローゼットから取り出してホースやノズルなんかをセットするのが面倒になるのでこまめにお掃除しな

    私が実際に使っているお気に入りの商品を紹介するよ(お掃除グッズ編) - ネットの海の渚にて
  • 洋画もいいけど絶対見ておくべき邦画 おすすめ日本映画10選 - ネットの海の渚にて

    最近おすすめ映画を紹介するブログをよく目にしますが邦画のみに絞った記事はあまり見かけた記憶がありません。 そこで今回は映画好きの私が自信を持っておすすめする邦画を10作品選びました。 普段ハリウッド作品しか見ない方も是非邦画をご覧になってみてください。 ハリウッドに比べて圧倒的に少ない予算で製作者達は知恵を振り絞って作り上げています。 予算が少ないからといって面白い作品が作れないわけじゃない。 そんな意気込みを感じる作品を選んだつもりです。 それではどうぞ。 天然コケッコー [DVD] 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2007/12/21メディア: DVD購入: 5人 クリック: 386回この商品を含むブログ (365件) を見る 天然コケッコー 島根の田舎町で起こる甘酸っぱい青春ストーリー 誰しもが経験したことのある思春期特有の苦悩と葛藤 傷つけたり傷つけられたり。大

    洋画もいいけど絶対見ておくべき邦画 おすすめ日本映画10選 - ネットの海の渚にて
    high_grade_works
    high_grade_works 2013/11/29
    洋画もいいけど絶対見ておくべき おすすめ日本映画10選 スターをつけました 2013-11-18 洋画もいいけど絶対見ておくべき おすすめ日本映画10選 おすすめ紹介 最近おすすめ映画を紹介するブログをよく目にしますが邦画の
  • 1